Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(16341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2408

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 colgenさん
クチコミ投稿数:58件

分解した写真です

ずっと使っていた、一世代前の80GBのiPodが壊れてしまったので、ハードディスクを取り替えようと思うんですがどうせ変えるのなら容量が足りないぎみだったので容量を増やせたらなと思います。方法を調べ、何とか解体してみたら中のハードディスクはTOSHIBA製の『MK8022GAA (80GB 5mm)』というものでした。
同じTOSHIBAのものだと、『MK1214GAH (120GB 8mm)』というものがありますが、120GBに内蔵されているのはこれでしょうか?もう少し前のiPodは『MK1214GAH (120GB 8mm)』に交換できたというものを見たことはあるんですが、私の80GBにはどうでしょうか?

iPod自体の大きさは120GBも80GB同じですので120GBに入っているハードディスクは80GBにも入ってくれるだろうという考えですので、120GBに入っているハードディスクを知りたいです。


もうひとつ聞きたいことがあって、できるだけ容量が多いほうがいいのですが、http://gizmodo.com/5047611/toshibas-18+inch-120gb-and-240gb-drives-appear-uh-wheres-the-240gb-ipodこのサイトを見てみると、英語が読めないのでわかりませんが240GBにもできそうな感じのことが書いてあるみたいで気になります。


なので、
私の持っているiPod classic MB029J/Aに入る一番大きい容量のハードディスクは何か?
120GBにはいっているハードディスクの型番は何か?
ということを教えていただきたいです。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:9797439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/07/06 05:02(1年以上前)

あちらの板に行かれた方が的確な回答が得られるかと思いますが。

書込番号:9811145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのHDD

2009/07/03 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:22件

今回初めてipodを購入します!

そこで質問なんですが、、、

既使用者から
『ipodの容量を増やしてもPCの容量がそれ以上ないと
 ipodの容量分はipodに入らないよ』
と言われました。

なので、外付けHDDで補おうかと思うんですが、
それって可能ですよね?
外付けHDD自体も初めて購入しようとしているので
わからないことだらけで。。。

急いで外付けHDDを購入する必要はないとは思うんでうが、
皆さんはどうされてますか?

それともそれだけの容量があるPCを使用されてるんでしょうか?

もし外付けHDDを使用されている方がいらっしゃったら、
何を使用されているのか教えていただきたいです☆

お願いします^^;

書込番号:9796033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 13:42(1年以上前)

取り合えず 自作物じゃなければUSB-HDDでもNASでも問題ないともいますが

>『ipodの容量を増やしてもPCの容量がそれ以上ないとipodの容量分はipodに入らないよ』
当然何だと思います
ほとんどの人がPC(iTunes管理)にデーター溜め込んで
その中からiPodに転送してると思うので、PCの方が少ないとかなさそう
かりにiPodだけにデータあってPCの方削除した状態で同期設定で使ったら
iPodの中のデータもなくなっちゃいますよ

書込番号:9796124

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/03 14:38(1年以上前)

HDDに入りきらないほどiPodに曲を入れたいならば増設する必要がありますね

本題に移しまして、外付けHDDについてです
選ぶ基準をいくつか挙げてみます

1.iPodの容量より大きいもの (HDD>iPod となる事)
2.ファンが付いてるもの (外付けHDDは結構熱を持つので重要)
3.お使いのパソコンに対応してるもの

この3点でしょうね
3については、どのようなパソコンをお使いか書いて頂ければお答えできると思います

iPodの容量もさまざまですが、最大で120GB程度なのでそれを超えるHDDを使ってる方が多いと思います
私もMP3プレイヤー(容量8GB)を使用していて、HDDは120GBと500GBの2台を使用しています
今の時代は大容量HDDを使ってる人も多いと思います

書込番号:9796292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 14:53(1年以上前)

FREEダムさん、USP.さん返信ありがとうございます!

私の場合はHDD造設しなきゃですね〜^^;
ちなみにDELLを使ってます。

USP.さん、良い外付けHDDがあったら教えてください☆

書込番号:9796337

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/03 15:49(1年以上前)

私は外付けHDDを過去1度も使用したことが無い為、お勧めと言える物を知りません・・・
無責任で申し訳ないですが、有識者の回答お待ちください・・・

各製品の評判を色々見てみると自分の中で基準が設けられるかもしれません
色々な意見があるので、是非見てみると良いでしょう

書込番号:9796502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 16:15(1年以上前)

例えば
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/-/product_182453.html
こういうのがお手軽じゃないな。バスパワーだし。

書込番号:9796585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます☆

シュレジンガーは好きでないさん、HDDの情報ありがとうございます☆

やっぱ結構値段するんですね〜;_;

優先順位を決めて購入しないと
すぐにお金が飛んでいきますね〜ww

また検討してみます!
ありがとうございました☆

このクチコミを見た方で外付けHDDについて情報があれば
また教えてください♪

書込番号:9796846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 17:48(1年以上前)

あ、安いので良いのなら、価格.comで検索すれば色々見つかりますよ。3.5inch HD仕様とか。

書込番号:9796952

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/03 18:01(1年以上前)

外付けHDDの話をするなら外付けHDDのカテゴリーでいいのでは…?
そこで聞いたほうが早いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0538/

書込番号:9797003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 21:01(1年以上前)

答える人は、全体を見てるからこのまま続けて構わない。
というか、背景が分かるから別に新スレッド立てる必要もないんじゃない?

書込番号:9797807

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/03 21:34(1年以上前)

最近は1TB(およそ1000GB)の外付けHDDが1万円ぐらいで手に入るようになって、すごい時代ですね。

おすすめのHDDについては私は詳しくありませんが
Google等で検索すると色々な情報がありますので、調べてみるといいと思います。

個人的にはバッファローは避けた方がいいと思っています。
最近バッファロー製HDDでえらい目に遭いましたから。
(Macユーザーならピンと来る方もいらっしゃるかと思いますが、まあ多くは語りません。)

書込番号:9797989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件 iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)の満足度4

2009/07/03 22:21(1年以上前)

私はこのiPodの音楽データ管理を以下の外付HDDを使ってます。
http://review.kakaku.com/review/05384013143/ReviewCD=192773/
(バッファローはあんまり人気がないようですが…)

iPod専用HDDなら120GBあればOKですし、他にもいろいろ使うのなら、
1TBがお得と思います。

書込番号:9798330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/03 22:23(1年以上前)

最近のトラブルだとHD-CE1.0TU2でファーム不良にて内容さようならが年始にあった。
自分も引っかかって500GBほどデータ無くした口だよ。

書込番号:9798340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/04 08:24(1年以上前)

みなさん色んな情報ありがとうございます!

そうなんですよね〜・・・。
500GBで6〜7千円、1Tで1万ちょっとになると
1Tのほうが・・ってなりますよね^^;

外付けHDDの購入前にPCに音楽等をダウロードしたら、
外付けHDDに移すのって面倒ですか?

USBメモリ等に移すのと同じ作業で済むんでしょうか??

書込番号:9800085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 08:42(1年以上前)

>USBメモリ等に移すのと同じ作業で済むんでしょうか??
済むはずですが、iTunesの使い方調べて(それほど難しくないので感覚でできるか)

データを別フォルダーに移動後の再管理の方法みつけておきましょう
そこに答えが載ってます

書込番号:9800145

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/04 21:00(1年以上前)

今お使いのPCは ノート型ですかデスクトップ型ですか?
デスクトップ型だとして 
HDDの実際の容量はどれくらいで空きはどれくらいでしょうか?

iPodの容量より小さい(多分空き容量だと思うけど)ということだと
OSやUSBが古い可能性が考えられるので OSの入れ替えまたは
PCを買い換えなければならなくなる可能性がありますよ 
その辺は大丈夫ですかね?

ちなみにそのiPodで使用できるiTunes8.2の要求するスペックは
OSはWindowsXPのSP2以上
CPUは1GHz以上 メモリーは512MB以上です。
当然快適に使用したい場合はそれ以上のスペックが必要ですよ

書込番号:9803074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 15:36(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます><!

ちなみにPCはノートパソコンです。
環境は、どれが何を示しているのか
はっきりわからないので、とりあえず。。。

Microsoft Windows XP
Home Edition Version 2002
Service Pack 2

Intel(R)Core(TM)2 CPU
T5500 @1.66GHz
980 MHz 504 MB RAM

HDDは実際容量が72.4GBで空き容量が52.1GBです。

厳しいでしょうか??

書込番号:9812684

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/06 21:04(1年以上前)

>ちなみにPCはノートパソコンです。
>環境は、どれが何を示しているのか
>はっきりわからないので、とりあえず。。。
このような場合良く分からないで性能を書くよりも、お使いのPCのメーカーと名前(型番)を書く方が伝わり易いですよ

とりあえず、大体条件を満たしてますね
特に問題無さそうです

>HDDは実際容量が72.4GBで空き容量が52.1GBです。
空き容量が52GBなので、音楽ファイルはあと50GBくらいは入りますね
ただし、空いてるからと言って52GB分フルに詰め込まないように注意してくださいね
パソコンに色々弊害が出てしまいます・・・


外付けHDDは「iPod用」と割り切って使うくらいならば、容量の優先順位は下げた方が良いかもしれません
「1GB辺りの値段が安いから」と安易に1TBを選んだりせず、静音性や耐久性を重視しましょう
安くて大容量でも肝心のデータがすぐ消えてしまっては意味無いですからね・・・

書込番号:9814108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/06 22:48(1年以上前)

あんずとらいちさん

性能は問題なさそうです。
ただ外付けHDDにするとハンドリングが悪そうですね。

お持ちの機種がわからないのでなんなんですが
DELLならリカバリーCDがついてると思うので
内臓HDDを交換して今のHDDを外付けにできればいいのですが..
(大体250GBで6000円位 HDDも性能が上がるので
 気持ちPCが快適になる可能性もありますし 
 ただし簡単に交換できればですけど)

あとは割り切ってiTunesを使用するときだけ
外付けHDDをつなぐしかなさそうです。

書込番号:9814935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件 iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)の満足度4

2009/07/06 23:00(1年以上前)

ご自身で交換できそうなら内臓HDD交換が良いと私も思います。
ただ、やはりお手軽なのは外付です。取り回しに不便ですが。

書込番号:9815049

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/06 23:56(1年以上前)

あんずとらいちさん

補足で 今のまま(40GBとして)でも
AAC256(iTunesストアでの高音質モード)で
5000曲位まで入るので 
(無圧縮で600曲 ロスレス圧縮で1000曲)
バックアップは必要だと思うけど
当面は大丈夫じゃないですかね?

書込番号:9815501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OS3.0

2009/07/01 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)

クチコミ投稿数:16件

OS3.0にアップデート後、
・WiFi接続が不安定
・Safari重い(一応、接続は可能)
・Youtube、Apple storeがつながらない

等の問題で困っています。

できれば、元のOSに戻したいのですが、可能なのでしょうか?
方法をご存知の方いらしたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:9788325

ナイスクチコミ!1


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/02 12:44(1年以上前)

>やまさん5さん こんにちわ

そうとうお困りのようですので、

3.0βから2.2.1に戻す方法
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?3_0%A6%C2

復元等「5つのR」は試されていることが前提ですよ。
それで改善されない場合のみ、自己責任で戻してください。
私のtouchは、快適に稼動しているので、これはやっていません。
うまく戻せたら、ご報告くださいね。(人柱ですね。)

書込番号:9790991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/02 13:05(1年以上前)

OS3にしたメリットは、ほとんど無かったです。
横書きは、いくつかのソフトでもあったし、
コピペもあったし。
1200円も払って、システム不安定。

書込番号:9791091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/02 23:11(1年以上前)

Easyecocoさん

スレ主です。

アドバイスありがとうございます。

「5つのR」を簡単に教えていただけないでしょうか。
(3つぐらいはトライしてみたのですが・・・ 駄目でした。)

お手数おかけします。

書込番号:9793769

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/02 23:56(1年以上前)

こんばんわ

「5つのR」とは、
まず、Reset、ホームボタンとスリープボタンの長押し。
次が、Retry、他のPCやUSBポート、ケーブルで試す。
Restart、PCの再起動、又はiPodの再起動。
Reinstall,「iTunes」の再インストール。この時、前の
ソフトを削除します。
そして、Restore、復元です。これはiTunes上で行います。
ふー!憶えてた。

書込番号:9794127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/03 12:21(1年以上前)

WifiTrakを使って見ては如何ですか。
115円 で、接続をしてくれます。

書込番号:9795815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 iPod touch MB528J/A (8GB)のオーナーiPod touch MB528J/A (8GB)の満足度3

2009/07/03 16:24(1年以上前)

便乗で質問させてください。
5Rは試しました。(Easyecocoさんありがとうございます)
コピーペーストって何かの常駐ソフトなのでしょうか?
3.0にしてから特に10キーがおかしいです。
あいうえおの様な文字は問題ありませんが子音入力時に
固まります。
なので”え”を入力しようとするとたまに”お”とか”い”とか。
文字を見ながら打つというより”あ”を何回、”か”を何回とか
覚えながら打たないといけません。
10キーではパスワードはまず打てません。
しかしBTは活躍中。
3.0以降のアップデートで文字入力が改善されないとiPod+BlueToothに
逆戻りみたいで…

書込番号:9796619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/04 18:46(1年以上前)

スレ主です。

Easyecocoさん

5つのRを試しても駄目だったので。。。
アドバイスいただいた方法を試してみました。

おかげさまで元のOSに戻すことができました。
ありがとうございました。

書込番号:9802426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 読み上げプレイリストを作れるますか?

2009/07/01 18:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:22件

先日質問させていただいたプレイリストですが、10個のプレイリストを作りそれぞれのプレイリストに10フレーズずつの語学をまとめて録音しようとしています。
このプレイリストを作る際に、自分で読み上げて欲しい音声の単語を自分で入力できたりするのでしょうか?
ただ単に「ナンバーワン」でも「A」だけでもいいのですが。

書込番号:9786984

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/02 12:14(1年以上前)

>ガンモさんさん こんにちわ

またまた私でごめんなさい。

プレイリストの名称を自由に出来るというよりも、
反対にそれしか出来ないですよ。
プレイリストを作成すると「無題のプレイリスト」
と表示され名称がグレーとなりますので、お好きな
名前(例えば、「難しい会話」「おっとどっこい」
「○月○日でーす」等々)をいれてくださいな。
ただまだバグがあるようで、中身をいれてからの
名称変更は「プレイリスト1」「・・・・2」と読ん
でしまうとか、日本語設定でアルファベットはうまく
読んでくれないとかありますけど、それはそれで笑っ
ちゃうくらい楽しいですよ。
いま、サポートに要望していますが、まだ難しい部分
(過大な要求かな?)はあるようですね。

書込番号:9790866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/04 21:59(1年以上前)

いつもご丁寧なご回答ありがとうございます。
他の安いMP3プレーヤーも検討しましたが、いよいよ購入しようと思います。

書込番号:9803436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

スレ主 colgenさん
クチコミ投稿数:58件

以前飛行機の中に持ち込んで、機内で聞いていて家に帰ったあとにiPodを起動してみようとしたらどのボタンを押しても電源がつきませんでした。パソコンに繋いでもパソコン側は、繋いでいることは認識するのですが画面は真っ暗なままでした。1ヶ月ぐらいおいてふと触ってみるとなぜかついてそこから普通に起動できるようになっていました。ですが、パソコンに繋いでiTuneを起動すると『iPodに、以上があります。修復してください』といったようなことが表示され、データのバックアップを取っていなかったため泣く泣くデータを捨てて修復してみました。修復は無事終了したようで、買った当初のようになりました。
その後、曲を入れなおしてiPodに接続しようとしてみましたが異常に同期のスピードが遅く考えた結果、ハードディスクに問題が起きてしまったように思います。

アップルの修理に出そうかと思いましたが、15000円くらい取られてしまうそうなのでそれなら新しい120GBなんかを買ったほうがいいのかと思いました。どうにか自分で治せたらそれが一番いいのですが、何か方法はございませんでしょうか?

使っているiPodは一世代前の80GBのクラシックです。

お願いします。

書込番号:9786781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/02 15:41(1年以上前)

HDDは、気圧の変動に弱かったと思います。
シリコンメモリのiPodにした方がいいかも知れません。

書込番号:9791623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/02 21:12(1年以上前)

 今から仕事さん、こんにちは。

>HDDは、気圧の変動に弱かったと思います。

 衝撃は別として、気圧の変動に対してもそうだったとは知りませんでした>HDD
 飛行機への持ち込みはちょっと考え物ですね。

書込番号:9792886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 13:59(1年以上前)

それだったら今までもノートPCとかで同じような被害にあってもよさそうですが

書込番号:9796185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 15:48(1年以上前)

エベレストの山頂とかなら壊れるかもしれませんが、普通に人の生活圏のある標高4000m級くらいの気圧なら問題なく動作します。

旅客機の機内は、地表の7割程度ですが与圧されていますから、HDDが気圧の変化で壊れるのは考えにくいかと。

書込番号:9796499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 21:37(1年以上前)

自分は羽田→長崎の旅行で機内にiPodClassic(80GB)を持ち込んで動画や音楽をずっと再生していましたがそんなことは一切起きませんでしたよ。

書込番号:9873681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/20 22:03(1年以上前)

現行iPod Classic の仕様では、「最高動作高度: 3,000m 」となっています。

3,000mだと地上の7割程度の気圧、旅客機内は大体7割以上なので大丈夫なはず・・・だけど、。

気圧変化の大きい、上昇時下降時はなるべく使わないほうがいいかも。

書込番号:9883525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/20 22:13(1年以上前)

標準的な旅客機では高度10000メートル時で2400m相当、高度6000メートル時で2000メートル相当の与圧を行うのが一般的です。参考まで。

書込番号:9883604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleCare Protection Planについて

2009/06/30 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)

クチコミ投稿数:4件

質問失礼します。

このipodの購入を考えているのですが、価格表に載っているショップから本体を購入後、別のショップでAppleCare Protection Planを購入しても保証は適用されますでしょうか??

また、今月はじめあたりからアップルストアにて整備済製品が\29,800にて売り出され始めてますが、価格表に載っているショップでも同価格程度で販売していることを考えますと、どちらで購入しても(整備済という点以外では)あまり差はないのでしょうか??

初歩的な質問ですみません(汗)
ご回答のほう、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9783202

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/01 15:31(1年以上前)

>world makerさん こんにちわ

1年の保証期間内であれば、どこでACPに入られても
良いですよ。ただし、本体付属の保証書、領収書、
(お店の保証書)が必要になりますので、大切に保管
してくださいね。
私が整備済で購入したのは、nanoです。
多少のキズを覚悟していましたが、まったく新品同様、
綺麗でしたよ。(当然整備済、初期?不良なしです。)
贈り物にはチョットと思いますが、個人使用であれば、
OKだと、私は思います。

書込番号:9786391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 17:16(1年以上前)

Easyecocoさん
はじめまして。ご親切なご回答、ありがとうございます!


>1年の保証期間内であれば、どこでACPに入られても良いですよ。ただし、本体付属の保証書、領収書、(お店の保証書)が必要になりますので、大切に保管してくださいね。

どこで入っても大丈夫ですか。安心しました。
保証書などはきちんと大切に保管しておきたいと思います。


>私が整備済で購入したのは、nanoです。多少のキズを覚悟していましたが、まったく新品同様、綺麗でしたよ。(当然整備済、初期?不良なしです。)
贈り物にはチョットと思いますが、個人使用であれば、OKだと、私は思います。

新品なみの水準と表記されていましたのでどの程度なのかと思っていたのですが、新品同様と聞いて安心しました。
自分用に購入するつもりなので、購入する方向で考えたいと思います。
といっても整備品はすぐ売り切れてしまいますが(汗)


ご回答ありがとうござました!

書込番号:9786736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/03 16:15(1年以上前)

この機種の購入を考えている者ですが、たびたび出てくる
”整備済み”と言うのは安く購入できる中古、
あるいはアウトレットの様な物なのでしょうか?
Apple Storeでしか買えない物なのでしょうか?

書込番号:9947610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/03 20:30(1年以上前)

ダンドレジーさん

中古ではなく、新古品とお考え頂ければいいと思います。
売れ残った製品などをもう一度整備して売っているので、新品水準並の品質を保った製品です。
私の把握している範囲ではapple storeでしか売り出していないと思われます。

書込番号:9948464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/03 20:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなのですか かなりお得感がありますね〜。
買いたいな〜とは思ってるのですが、皆さんの書き込みなどを見ると、
そろそろ新しいのが出るかも・・・と迷ってるところです。

書込番号:9948492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/03 22:34(1年以上前)

ダンドレジーさん

私も、このスレッドを立てた主なのですが、結局新製品の発売を待つことにしました(汗)
噂どおりカメラも搭載し、メモリもUPするのであればそちらのほうがいいかなと。
例年通りでいけば9月に発売することと思います。(保証はできませんが)
ただ、価格だけでいうのであれば整備品のほうがお得なので、やはりこういうのは欲しいときが買い時なんでしょうね^^;

書込番号:9949213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/04 18:58(1年以上前)

そうですね・・僕もも少し待ってみようと思ってます。
i-phneのほうには現に写真機能も着いてるらしいですし
9月まで様子を見てみます。

書込番号:9952515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング