Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(16346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2409

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品を使っています

2009/07/07 11:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

スレ主 microashさん
クチコミ投稿数:50件

この商品にあうリモコンみたいな物はありますか?移動中いちいちロック解除後停止と言うのが面倒で調べてもわかりませんでした…個人的には再生停止ボタンがあるリモコンで十分ですが曲送りボリューム調整ある商品があれば嬉しいですがありますか?

書込番号:9817175

ナイスクチコミ!0


返信する
SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/07 12:07(1年以上前)

OS 3.0へアップ済みなら、Bluetooth対応のレシーバーで
再生・一時停止・音量調節(これはレシーバーの機能)を
使用することが出来ます。

ちなみに自分は、SONY DRC-BT15Pを使用し
曲送り・戻しが使いたいため
シグマA・P・Oシステム販売 SBT01BKをiPod touchに接続し
使用しています。

書込番号:9817259

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/07 12:36(1年以上前)

リモコンは確かに便利ですが、
ロック解除画面(あるいはホーム画面や他のアプリを使用中でも)でホームボタン二度押しでiPodコントローラが表示される事はご存知?

書込番号:9817361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/07 13:21(1年以上前)

オーディオテクニカの「AT335i」という商品はマイク付きのリモコンで、その先に自分のイヤホンを挿して音楽等を聴くことが出来ます。(マイク使用のアプリも使えるようになります)値段も比較的安価です。

余談ですがSAM AQUAさん推奨のBTアダプターですが(私も持っています)、7月上旬ころリニューアル版(4,980円前後)が出るみたいです。

http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT01R

書込番号:9817550

ナイスクチコミ!0


スレ主 microashさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/07 18:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
bluetoothは音質が下がる為使おうか迷ってます…

ゆのさんが言ってるホーム二度押しは3.0にしないといかないんですか?まだアップしてません…その機能は魅力的ですね!

書込番号:9818450

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/07 19:15(1年以上前)

3.0にアップしなくてもできますよ。
ご自身のもので確認してみてください。

書込番号:9818583

ナイスクチコミ!0


スレ主 microashさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/07 19:37(1年以上前)

再生中ホームを二度押ししましたがいきませんでした。
なにか設定あるんでしょうか?

書込番号:9818669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 20:11(1年以上前)

設定は購入時のままで大丈夫です
マウスをダブルクリックするのと同じ要領でカチカチっと素早く押してみてください
巻き戻し、再生(一時停止)、早送りのマークが出てくるはずです

ちなみに自分はSAM_AQUAさんと同じ組み合わせで使っています
音質劣化が心配でしたが、イヤホンを直接刺したときと比べてもあまり変わりませんでしたよ(自分の耳が悪いだけかもしれませんが)

書込番号:9818813

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/07 20:39(1年以上前)

マニュアルのP32下の方に出ています。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_2.2_User_Guide_J.pdf

書込番号:9818949

ナイスクチコミ!0


SY0211さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/08 00:19(1年以上前)

私も hide0829さん が紹介されているオーディオテクニカの「AT335i」を暫く使っていましたが、ボリューム調整が本体連動ではなく、リモコン本体での調整である事と、スライド式のボリューム調整が、上手く使えませんでした。
(再生、停止、曲送り、曲戻しに関しては、特に支障なく使用できますし、気に入ったイヤーホーンを使用できる点は、良いと思っています)

結局、私は本体のボリューム調整が可能な、純正の iPod用ヘッドフォン Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic(MA850G/A)を現在使用しています。
音質の好みがあると思いますので、果たしてこれが microashさん に向いているかは分かりませんし、価格も1万円近くしますので、気に入らなかった時の事を考えると、ちょっと躊躇してしまいますが、BAドライバーを2個使用しているイヤーホーンとしては、破格ですし、リモコンの使い勝手もまずますだと思います。

色が白しか選択肢がない事と、純正のイヤーピースでは、低音が物足りないのが難点ですが、イヤーピースは、ソニーのEP-EX10M Wに換える事で、低音の物足りなさが解消されました。 色が白でも我慢できるならば、私はこれをお勧めします。

書込番号:9820558

ナイスクチコミ!0


スレ主 microashさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/08 23:11(1年以上前)

遅くなりましたがちゃんと二度押しできました。ありがとうございます。

書込番号:9825153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリ交換(リビルト品)交換について

2009/07/05 23:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

ipodのスレ全般を見てて気になってるのですが、Appleにバッテリ交換に出すと
だいたいリビルト品?の本体と交換して戻って来るみたいですが
例えばバッテリ以外の故障などで、バッテリ交換として修理に出した場合でも
リビルト品との交換になるのでしょうか?

書込番号:9810197

ナイスクチコミ!0


返信する
m~ioi~mさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 23:58(1年以上前)

Appleに聞けば解決じゃん。

書込番号:9810356

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/06 08:51(1年以上前)

そもそもバッテリー以外の故障でバッテリーの交換は受け付けてくれません。

http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/

書込番号:9811431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/08 15:30(1年以上前)

hide0829さん>

そりゃそうですよね。初歩的なことで申し訳ありませんでした。

書込番号:9822956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod shuffleをつないだ時に動作停止

2009/07/03 22:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MC164J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

初めてiPodshffleをつないだ時と復元してから同期しようとした時にiTunesが動作を停止してしまいます。これって私だけでしょうか?

あと、shuffleをiTunesで充電してるときにshuffleの電源ランプが緑色に点灯している(充電完了)してるのにiTunes上の充電マークがイナズママーク(充電中)になってます。これもおかしいですよね?

書込番号:9798576

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/06 12:48(1年以上前)

>イノラーさん こんにちわ

iTunesの最近の動作は、私のも少しおかしいですね。
サポートの方には連絡して置きましたが、仰られる
ように、同期に停止(タスクマネージャーで応答なし)
してしまいます。15秒ほど待つと実行中となり同期
します。アップを待ちましょう。

あと、残量表示については、iPod側とiTunes側の表示が
違うことはよくあります。再接続で直ります。
そのとき、shuffleの電源は切っておいたほうが良いよう
です。(あまり気にすることでもないかも。)

書込番号:9812146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2009/07/07 18:53(1年以上前)

情報をありがとうございました。iPodを復元したらUSB機器がすべて勝手に取り外されてしまうバグもなんとかしてほしいですね。

電池の残量の件ですが、やっぱりご教授された方法でも無理でした。復元もiTunes再インストールも無理でしたのでやっぱりバグかと思います。

書込番号:9818511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのHDD

2009/07/03 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

クチコミ投稿数:22件

今回初めてipodを購入します!

そこで質問なんですが、、、

既使用者から
『ipodの容量を増やしてもPCの容量がそれ以上ないと
 ipodの容量分はipodに入らないよ』
と言われました。

なので、外付けHDDで補おうかと思うんですが、
それって可能ですよね?
外付けHDD自体も初めて購入しようとしているので
わからないことだらけで。。。

急いで外付けHDDを購入する必要はないとは思うんでうが、
皆さんはどうされてますか?

それともそれだけの容量があるPCを使用されてるんでしょうか?

もし外付けHDDを使用されている方がいらっしゃったら、
何を使用されているのか教えていただきたいです☆

お願いします^^;

書込番号:9796033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 13:42(1年以上前)

取り合えず 自作物じゃなければUSB-HDDでもNASでも問題ないともいますが

>『ipodの容量を増やしてもPCの容量がそれ以上ないとipodの容量分はipodに入らないよ』
当然何だと思います
ほとんどの人がPC(iTunes管理)にデーター溜め込んで
その中からiPodに転送してると思うので、PCの方が少ないとかなさそう
かりにiPodだけにデータあってPCの方削除した状態で同期設定で使ったら
iPodの中のデータもなくなっちゃいますよ

書込番号:9796124

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/03 14:38(1年以上前)

HDDに入りきらないほどiPodに曲を入れたいならば増設する必要がありますね

本題に移しまして、外付けHDDについてです
選ぶ基準をいくつか挙げてみます

1.iPodの容量より大きいもの (HDD>iPod となる事)
2.ファンが付いてるもの (外付けHDDは結構熱を持つので重要)
3.お使いのパソコンに対応してるもの

この3点でしょうね
3については、どのようなパソコンをお使いか書いて頂ければお答えできると思います

iPodの容量もさまざまですが、最大で120GB程度なのでそれを超えるHDDを使ってる方が多いと思います
私もMP3プレイヤー(容量8GB)を使用していて、HDDは120GBと500GBの2台を使用しています
今の時代は大容量HDDを使ってる人も多いと思います

書込番号:9796292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 14:53(1年以上前)

FREEダムさん、USP.さん返信ありがとうございます!

私の場合はHDD造設しなきゃですね〜^^;
ちなみにDELLを使ってます。

USP.さん、良い外付けHDDがあったら教えてください☆

書込番号:9796337

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/03 15:49(1年以上前)

私は外付けHDDを過去1度も使用したことが無い為、お勧めと言える物を知りません・・・
無責任で申し訳ないですが、有識者の回答お待ちください・・・

各製品の評判を色々見てみると自分の中で基準が設けられるかもしれません
色々な意見があるので、是非見てみると良いでしょう

書込番号:9796502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 16:15(1年以上前)

例えば
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/-/product_182453.html
こういうのがお手軽じゃないな。バスパワーだし。

書込番号:9796585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/03 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます☆

シュレジンガーは好きでないさん、HDDの情報ありがとうございます☆

やっぱ結構値段するんですね〜;_;

優先順位を決めて購入しないと
すぐにお金が飛んでいきますね〜ww

また検討してみます!
ありがとうございました☆

このクチコミを見た方で外付けHDDについて情報があれば
また教えてください♪

書込番号:9796846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 17:48(1年以上前)

あ、安いので良いのなら、価格.comで検索すれば色々見つかりますよ。3.5inch HD仕様とか。

書込番号:9796952

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/03 18:01(1年以上前)

外付けHDDの話をするなら外付けHDDのカテゴリーでいいのでは…?
そこで聞いたほうが早いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0538/

書込番号:9797003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 21:01(1年以上前)

答える人は、全体を見てるからこのまま続けて構わない。
というか、背景が分かるから別に新スレッド立てる必要もないんじゃない?

書込番号:9797807

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/03 21:34(1年以上前)

最近は1TB(およそ1000GB)の外付けHDDが1万円ぐらいで手に入るようになって、すごい時代ですね。

おすすめのHDDについては私は詳しくありませんが
Google等で検索すると色々な情報がありますので、調べてみるといいと思います。

個人的にはバッファローは避けた方がいいと思っています。
最近バッファロー製HDDでえらい目に遭いましたから。
(Macユーザーならピンと来る方もいらっしゃるかと思いますが、まあ多くは語りません。)

書込番号:9797989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件 iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)の満足度4

2009/07/03 22:21(1年以上前)

私はこのiPodの音楽データ管理を以下の外付HDDを使ってます。
http://review.kakaku.com/review/05384013143/ReviewCD=192773/
(バッファローはあんまり人気がないようですが…)

iPod専用HDDなら120GBあればOKですし、他にもいろいろ使うのなら、
1TBがお得と思います。

書込番号:9798330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/03 22:23(1年以上前)

最近のトラブルだとHD-CE1.0TU2でファーム不良にて内容さようならが年始にあった。
自分も引っかかって500GBほどデータ無くした口だよ。

書込番号:9798340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/04 08:24(1年以上前)

みなさん色んな情報ありがとうございます!

そうなんですよね〜・・・。
500GBで6〜7千円、1Tで1万ちょっとになると
1Tのほうが・・ってなりますよね^^;

外付けHDDの購入前にPCに音楽等をダウロードしたら、
外付けHDDに移すのって面倒ですか?

USBメモリ等に移すのと同じ作業で済むんでしょうか??

書込番号:9800085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 08:42(1年以上前)

>USBメモリ等に移すのと同じ作業で済むんでしょうか??
済むはずですが、iTunesの使い方調べて(それほど難しくないので感覚でできるか)

データを別フォルダーに移動後の再管理の方法みつけておきましょう
そこに答えが載ってます

書込番号:9800145

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/04 21:00(1年以上前)

今お使いのPCは ノート型ですかデスクトップ型ですか?
デスクトップ型だとして 
HDDの実際の容量はどれくらいで空きはどれくらいでしょうか?

iPodの容量より小さい(多分空き容量だと思うけど)ということだと
OSやUSBが古い可能性が考えられるので OSの入れ替えまたは
PCを買い換えなければならなくなる可能性がありますよ 
その辺は大丈夫ですかね?

ちなみにそのiPodで使用できるiTunes8.2の要求するスペックは
OSはWindowsXPのSP2以上
CPUは1GHz以上 メモリーは512MB以上です。
当然快適に使用したい場合はそれ以上のスペックが必要ですよ

書込番号:9803074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 15:36(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます><!

ちなみにPCはノートパソコンです。
環境は、どれが何を示しているのか
はっきりわからないので、とりあえず。。。

Microsoft Windows XP
Home Edition Version 2002
Service Pack 2

Intel(R)Core(TM)2 CPU
T5500 @1.66GHz
980 MHz 504 MB RAM

HDDは実際容量が72.4GBで空き容量が52.1GBです。

厳しいでしょうか??

書込番号:9812684

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/06 21:04(1年以上前)

>ちなみにPCはノートパソコンです。
>環境は、どれが何を示しているのか
>はっきりわからないので、とりあえず。。。
このような場合良く分からないで性能を書くよりも、お使いのPCのメーカーと名前(型番)を書く方が伝わり易いですよ

とりあえず、大体条件を満たしてますね
特に問題無さそうです

>HDDは実際容量が72.4GBで空き容量が52.1GBです。
空き容量が52GBなので、音楽ファイルはあと50GBくらいは入りますね
ただし、空いてるからと言って52GB分フルに詰め込まないように注意してくださいね
パソコンに色々弊害が出てしまいます・・・


外付けHDDは「iPod用」と割り切って使うくらいならば、容量の優先順位は下げた方が良いかもしれません
「1GB辺りの値段が安いから」と安易に1TBを選んだりせず、静音性や耐久性を重視しましょう
安くて大容量でも肝心のデータがすぐ消えてしまっては意味無いですからね・・・

書込番号:9814108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/06 22:48(1年以上前)

あんずとらいちさん

性能は問題なさそうです。
ただ外付けHDDにするとハンドリングが悪そうですね。

お持ちの機種がわからないのでなんなんですが
DELLならリカバリーCDがついてると思うので
内臓HDDを交換して今のHDDを外付けにできればいいのですが..
(大体250GBで6000円位 HDDも性能が上がるので
 気持ちPCが快適になる可能性もありますし 
 ただし簡単に交換できればですけど)

あとは割り切ってiTunesを使用するときだけ
外付けHDDをつなぐしかなさそうです。

書込番号:9814935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件 iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)の満足度4

2009/07/06 23:00(1年以上前)

ご自身で交換できそうなら内臓HDD交換が良いと私も思います。
ただ、やはりお手軽なのは外付です。取り回しに不便ですが。

書込番号:9815049

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/06 23:56(1年以上前)

あんずとらいちさん

補足で 今のまま(40GBとして)でも
AAC256(iTunesストアでの高音質モード)で
5000曲位まで入るので 
(無圧縮で600曲 ロスレス圧縮で1000曲)
バックアップは必要だと思うけど
当面は大丈夫じゃないですかね?

書込番号:9815501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

スレ主 bose0926さん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてこちらに書かせていただきます。
只今ウォークマン XシリーズにするかiPod touchにするか迷っています。
どうかご意見よろしくおねがいします。
両方とも32GBです。

書込番号:9812939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/06 17:44(1年以上前)

ご本人が何を求めていらっしゃるのかも判らないのに、他人からはアドバイスのしようがないと思いますよ。

iPod touchとXシリーズは、コンセプトが根本的に違うものです。単にオーディオプレイヤーとしてのくくりで考えていらっしゃるのなら、メーカーページなどを参考にそれぞれの違いを確認し、ご自身が何を一番重要視しているのかを再確認する方がまず先決です。

書込番号:9813084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 17:55(1年以上前)

ウォークマン Xシリーズと比較できる環境にないとなんとも言えませんが,両方お持ちの方が参考意見があるといいですね。
カタログやメーカーサイト、などを参考に、自分の一番「欲しい」機能、デザイン、など検討してみられるといいです。
噂では、ウォークマン Xシリーズの方が音質的にはかなり有利という話ですが,機能的には音楽に足して,アプリの多彩さなどのiPodタッチ,デザイン、と、比較点は多いと思います。

書込番号:9813130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/06 19:58(1年以上前)

ゲームやアプリケーションが使いたきゃTouch。
音楽を楽しみたきゃSony。

書込番号:9813664

ナイスクチコミ!4


スレ主 bose0926さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 20:51(1年以上前)

ありがとうございました。
iPodにしようとおもいます。

書込番号:9814001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイ語の表示の仕方

2009/07/05 02:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

スレ主 ssssss1105さん
クチコミ投稿数:7件

以前、ipod nano第4世代を使っていた時は、タイ語の表示は設定>言語>日本語以外に設定してから日本語にもう一度設定すれば、表示されました。(バグとも言える。)
今度、ipod classic 120GBを購入し、同じ方法でタイ語を表示させようとしましたができませんでした。
どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9804961

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/05 04:34(1年以上前)

バグ使ってたなら修正されたと考えるのが普通じゃないの?

書込番号:9805228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssssss1105さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/05 10:38(1年以上前)

自己解決しました。
nanoでは回避策があるが、classicでは対応していないということです。

書込番号:9806148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 16:06(1年以上前)

クラシックではコンタ-イ マイ ダーイ。

コンラウもメダーイ。

書込番号:9812775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング