デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72063スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

クチコミ投稿数:356件

携帯のaptX接続より音は良いですか?
携帯はXiaomiを使ってます。
携帯より、音質の良いDAPなら買おうと思います。

書込番号:26311344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/10/08 20:37

https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
格安スマホと専用DACの差でこの程度です。

>携帯より、音質の良いDAPなら買おうと思います。

音質は結局、その人の感想になりますので、
両方聞いてご自身で判断されるのが良いかと思います。

M300ですが、
SoC:Snapdragon 665
なので、そんなにサクサクではないです。

ただ、出力は1.8V程度なので、直刺しだとスマホより有利だと思います。

Bluetoothで使う前提なら、大差ないかと。

JM21を買うまでは結構つかってましたが、以降は稼働率おちてます…

書込番号:26311356

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:356件

2025/10/12 11:48

>MA★RSさん
JM21はaptXAdaptiveは使えますか?
表記を見るとaptXAdaptiveは無いですね。
使えれば良さそうです!

書込番号:26314230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/10/12 15:43

現在公式には非対応です。

https://www.head-fi.org/threads/fiio-x-jade-audio-jm21.974694/page-4

「こんにちは。JM21は現在aptXとaptX HDのみに対応しています。aptX LLとaptX adaptiveについては、Qualcommと現在協議中です。将来的に対応できることを期待しています。」
という発言があります。

AptXのサイトにはFiiOのDAPはないようです。
https://www.aptx.com/product-listing?brand=122&aptx_type=336

@SoCレベルでは対応可能
https://www.qualcomm.com/content/dam/qcomm-martech/dm-assets/documents/product_brief_-_snapdragon_680_4g_mobile_platform.pdf
AAptX、HDは現在ロイヤリティフリー、aptX adaptiveはデバイスで使用可能にするには、
ライセンス契約を結ぶ必要があります。

ライセンス契約をすると、上の表に出てくるものと思います。

優先順位は人それぞれだと思います。
とaptX adaptiveが最上位であれば、M300に軍配でしょうか。

書込番号:26314365

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M8T [128GB ブラック]

購入してアップルミュージックをインストールして問題なく使用出来ました。
久しぶりに使用したら何故か更新が出来なくなっていたので、一旦アンインストールして再度取り込んでも状況は同じでした。
他のアプリも試してみたら同様にインストールは出来ても再生が全く出来ません。
お詳しい方、ご教示下さい。

書込番号:26313675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/11 20:20

v1.45 【SHANLING】M8Tの最新ファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.musinltd.com/portal/article/index.html?id=1207&cid=114


v1.25付近であればアップデートしてみては?

音が出力されない問題の修正

USB DACモードの互換性向上

Bluetooth接続の最適化

AirPlay2機能の改善

充電機能の安定化

等が含まれているそうです

今はAIに質問するとほぼ完ぺきな回答が返ってきますね。念のため確認とってますけど


アップデート方法
https://www.musinltd.com/portal/article/index.html?id=1039

書込番号:26313782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 10:43

新500円硬貨さん

早速のご返答ごありがとうございます。
ご教示して頂いたアップデートや再インストール等、色々試していたら改善されました。
アップデートのお知らせが9月30日になっており久しぶりの使用でしたので、これが不具合の原因だと思われます。

またどうぞよろしくお願いします。

書込番号:26314180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M21 FIO-M21 [64GB]

スレ主 からnaviさん
クチコミ投稿数:45件

SDカード挿入時、カチっと音はするんですが
奥まで挿入できません。
カードリーダーには問題なく挿入出来るのですが
M21ではカチっと音はするのですが奥まで挿入されません。
SDカードの種類や向きが間違ったりするのでしょうか?

書込番号:26313424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1600件

2025/10/11 12:00

公式HPからスクショ

公式の写真からすると、カードの表裏を逆に挿しているような気が。。。
カードスロットそばに絵柄が書いてあるみたいですよ。

書込番号:26313442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:710件

2025/10/11 12:16

>からnaviさん

カードの表裏が逆の可能性 高い様な気が・・・

書込番号:26313459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 からnaviさん
クチコミ投稿数:45件

2025/10/11 12:19

>みーくん5963さん
ありがとうございます。無事挿入できました。
カードリーダーでは若干、頭が出てたので、
かなり奥の方まで挿入してもカチっと音がしない為
向きを間違って取り出せなくなったらと
怖くて試せませんでした。
爪で押し込むくらい奥ででカチっとロックされました。
画像まで添付してくださりありがとうございました。

書込番号:26313465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2025/10/11 12:22

表裏と言うより、反対方向に挿しています。

書込番号:26313467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 からnaviさん
クチコミ投稿数:45件

2025/10/11 12:23

ありがとうございます。
表裏逆でした。
大体のデバイスが表側が上向きなのと
Googleで調べたら
向き:microSDカードの金属端子面が、FiiO M21のディスプレイの背面側になるように、正しく裏向きに差し込みます。

との事で、本体背面側に金属端子が向くと勘違いしてしまいました。

書込番号:26313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ673

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

USB出力について

2025/09/24 21:41


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:25件

自分では解決できなかったので質問させてください。
この機種ではUSBポートから曲の出力が可能ですがmoraで購入した音楽ファイル以外をUSBから出力しようとすると
断続的に曲が途切れてしまい聴くことができずケーブルをいろいろ変えてみたりしましたが再生できません。

USBポートからMusic Centerでのインポートや手持ちの曲が再生ができてる方はいるでしょうか?上部のプラグを使えばいい話なのですがUSBポートを使った再生環境を作りたいと考えているので質問させていただきました。

現状接続できるのがB&WのPx8しか所有してないので繋いでるものが悪い等アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26299332

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:25件

2025/09/24 21:51

追記moraで購入してるのは基本flacで自分でインポートしたものはmp3 aac flac いずれも再生時に途切れてしまいます。

書込番号:26299347

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/24 22:32

>トリセラさん

USBポートで、どこに出力しているのでしょうか?

私の場合、車のBluetooth接続で、車で音楽を聴いたりワイヤレウイヤホンやテレビに出力したりして聴いています。
特に問題はありません。moreから購入した曲も同様です。

私が行なっているのは、PCのMusicCenterに音楽を取り込み、それをSDカードに取り込んで
当機にSDカードをさしてMusicCenterで同期させ、更にPowerAmpというアプリに同期させ、音楽を聴いています。
mp3,flac等は全く問題ありません。PowerAmpアプリを使用するのは必須ではありません。

詳細な情報が分からないので、何ともいえませんが、AppleMusicとかはどんな感じでしょうか。

以上です。

書込番号:26299377

ナイスクチコミ!60


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/09/24 22:59

>追記moraで購入してるのは基本flacで自分でインポートしたものはmp3 aac flac いずれも再生時に途切れてしまいます。

であれば、まずファイルの方を疑ってみるとか。
リッピングアプリ変えてみるとか、ファイルの設定変えてみる、タグの
付け方変えみるなどなど。

予算に余裕があれば、amazonでmp3を一曲買ってみるとかも。

書込番号:26299391

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:25件

2025/09/24 23:19

>elgrand5526さん

Bluetoothや3.5mm、4,5mmで再生する分にはどの音楽ファイルを再生しても問題ありません。
投稿にもあります通り充電用にある下のUSB-Cポートから本機種は音声を出力することができます。

再生環境としてプリインストールされてるW.ミュージックで 本機種 - USB-Cケーブル - Px8(ヘッドフォン)と繋いで再生するとmoraで購入した曲以外のどのような拡張子の曲ファイルでも途切れ途切れで再生されてしまうのです。ケーブル等変えても変化がないのでUSBポートから出力されてる方が正常に再生できているか質問した次第です。



書込番号:26299406

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:25件

2025/09/24 23:22

>MA★RSさん

mora以外で購入した音楽ファイルも途切れてしまうのです…表現的にはmoraで購入した曲以外全部だめなんです。

書込番号:26299409

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/09/25 00:12

mora   ⇒OK
mora以外⇒NG
ということなんですね…

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1AM2/feature_1.html
USB DACアンプ等と接続
の項目がUSB出力に関する記述ですが、当然できるとなっています。

AIに海外も含めて、NW-WM1AM2+外部DACでとぎれとぎれになる
書き込みを調べてもらいましたがヒットしなかったです。

Px8以外にドングルDACとか据え置きDACとかはもってないでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26022480/#26022480
NW-WM1AM2はもってないですが、NW-A30/40/50/100/ZX1/ZX300/ZX500
ではとぎれとぎれになる、という現象はでないです。

とりあえず、できそうなところでは、
@ほかの外部DACで試す
Aサポートに聞いてみる
とかでしょうか。

サポート
https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html
24時間365日対応してます。
選択肢すすめて、解決しましたか?⇒いいえ、オペレーターに
つなぎますか?でチャットになります。

書込番号:26299440

Goodアンサーナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:38件

2025/09/25 00:34

>トリセラさん
こんばんは

px8用のスマホ再生アプリがあるみたいなので使ってみては?
px8の商品ページでダウンロードできると思います

書込番号:26299457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:25件

2025/09/25 05:22

>MA★RSさん
USB出力が可能なものを本機種以外に所有してないので他のDACで試すことができないのでサポートに聞いてみます。

>MAX満三郎さん
そちらも含め、外部アプリも試したことはありますがダメでした。

書込番号:26299506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/09/25 05:28

>MA★RSさん

アンプなど間に噛ませてみたりも試してみましたが改善はされませんでした

書込番号:26299507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/09/25 05:42

アンプは意味ないです。

安くテストするのであれば、ダイソーの300円DAC買ってみるとか。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/17/news079.html
こういうのです。

書込番号:26299509

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:25件

2025/09/25 08:33

>MA★RSさん

何度も返答ありがとうございます。表現が違ってました、DACで問題ないです。FIIOのKA5など小型のものならいくつか持ってますので試したことはありますがダメでした。

書込番号:26299573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/25 10:55

>USBから出力しようとすると断続的に曲が途切れてしまい聴くことができず
再生が途切れない曲のヒットレートビット深度はいくら、また途切れる曲のヒットレートビット深度はいくらの情報をB&Wに提供してB&W側で解決策の提案があるか問い合わせされたらどうでしょうか

PX8でヒットレートビット深度が適切に切り替わっていないことが考えられます
PX8は最大24bit/48KHzまで対応
MP3や16bit/44.1KHzが再生できるということになります
24bit/96KHzは24bit/48KHzにダウンサンプリングして再生される

>DACで問題ないです。FIIOのKA5など小型のものならいくつか持ってますので試したことはありますがダメでした
DACによってはUSB Audio Class 1.0/2.0両対応の製品があります
USB Audio Classの切換は自動ではなくDAC側の操作で切り替えます

NW-WM1AM2
Type-C(USB3.2 Gen1準拠) 
※NW-WM1AM2 は仕様や取扱説明書ではUSB Audio Classの対応状況は確認できませんでした

NW-WM1AM2にはPx8用のドライバーをインストールできないため通常は汎用のUSBAudioドライバーがインストールされています
ハイレゾ対応製品はUSB Audio Class 2.0対応の製品が多いです

書込番号:26299662

Goodアンサーナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:25件

2025/09/25 17:51

>zr46mmmさん
ひとまず解決できました、いろいろとアドバイスありがとうございます。

解決しましたが結局のところ目的のUSB直接接続では再生できなかったので相性かなと思うことにしました。
アドバイスいただいた皆様方ありがとうございます。

書込番号:26299935

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:38件

2025/09/26 01:13

残る可能性はusbケーブルがotg対応ではない物を使っているくらいかな

書込番号:26300305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:25件

2025/09/26 17:47

>MAX満三郎さん
A100を入手して繋いだところmora以外の曲も正常に再生できましたのでもう相性ということにしました。

書込番号:26300770

ナイスクチコミ!27


だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/28 10:53

>トリセラさん

スレ閉じた後で、かつあまり情報価値がないことで恐縮ですが、以前とあるドングル型DACを購入した際、本機を含む数機種のUSBからの再生で音がブツブツ途切れる、でもスマホでは大丈夫ということがありました。
サポートに連絡したところ、
 「メーカーから回答があり、DAPからのUSB出力で使うのは想定外で、色々相性等ある可能性が高く、推奨しない。スマホからちゃんと再生できるのならDACは正常」
という回答で仕様ですということになりました。
DAPのUSB出力では色々あるようですね。他のDACでは全く問題ないのですが、、、(ということで余計相性っぽい)

ご自身で出された結論が(納得いかないとは思いますが)結果的にメーカー見解相当かと思います。
ご参考になれば。

書込番号:26302218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2025/09/30 11:47

>だくおさん

返信ありがとうございます。サポートに問い合わせ中ですがzx707でもPx8で似た症状が出てる方がいて同じようなことを回答されてるみたいなのでそんなものかなぁと思ってます。

書込番号:26303927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/10/04 11:24

SONYに問い合わせた結果ざっくりいえば相性との返答が来ました。

書込番号:26307220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothリモコン接続報告

2023/02/09 13:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 koguriさん
クチコミ投稿数:38件

ちょっと考えなしに最近発売された「Redmi smart band」を買ってしまい(apple watch)持ってるのに)、ちょっと反省しながら、ふとこのウォッチの音楽リモコン機能をnw-a300で使えないかと、mi fitnessというアプリをgoogle playからダウンロードしようとしましたが、対応していません、とはねられました。

が、ここで諦めるのもと思い、調べるとapkファイル(入手方法はお調べください、別にダークな事はないです)からインストールする方法が見つかりました。

最初インストールしてみても、リモコンが聞きませんでしたが、権限等を適切に設定したところ、リモコン昨日が働くようになりました。

書込番号:25134631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/09/30 21:48

こんばんは、今更ながらmi fitness NW-A306の検索から此方の書き込みを拝見致しました。

そして申し訳ございません、私は先日XIAOMI BAND 9 ACTIVEをA306のリモコン代わりに入手致しまして
手順通り公式では弾かれた為APKをネットから頂き、BLUETOOTH同期はさせ、モデル名から検索を行ったのですがどうしても引っ掛かりません。。汗

因みに中華スマホでは直ぐ引っ掛かり、動作も致しました。

バージョンの不適切なのでしょうか。。。?? 

因みにスマホではスキャナ読み込みで成功したのですが、A306にはカメラが御座いません。。

大変お手数をおか掛け致しますが、何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:26304322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ355

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

クチコミ投稿数:927件

DAPのインシュレーターをオーディオテクニカAT6099から最近発売された後継機AT6099aにしてみました

主な変更点は素材が真鍮からステンレスになったことです

音質は低音が引き締まりパンチが強く、中高音が前に出てさらに伸びるような感じで現代的な音楽に合いそうです

高級DAPだとステンレスシャーシを採用して重量がアルミより重くなっていて音質面で有利になりますが、AT6099aを使うとそういったDAPの音に近づく気がします

設置は三点支持が良いと思いますが、いろんなパターンの置き方があるのでいろいろ試してみると新しい発見があるかもしれませんね

書込番号:26298614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/24 22:51

凝っておられるようなので、地球の鼓動と共振して巷では音場が澄み渡る効果があるといわれている、7.83HZシューマン波発生器も設置してみては?新しい発見があるかもしれません。

まあ、私は耳が鈍感なのか、全ての機器にインシュレーターを設置した時も、ケーブルに40万円ほどかけた時も、シューマン波発生器も設置したときも、ブラインドテストをしたとしたら違いを言い当てる自信はないなぁと感じましたけど。

書込番号:26299386

ナイスクチコミ!55


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2025/09/24 22:54

自分のおなかは試しました?

書込番号:26299387

ナイスクチコミ!56


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2025/09/24 23:09

https://www.audio-technica.co.jp/product/AT6099a
ステンレスといっても、実際に振動を吸収する
制振剤はウレタンとなってますが、
ゴムは好みではないのでは?

ウレタン剥がしてステンレスのみにするとパンチが出るかもですが、
ゴム系は低音が弛むというマニアが多いような…

書込番号:26299403

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:927件

2025/09/24 23:56

>KAZU0002さん
音楽はソファーに座って聴くのでおなかはなかなか難しいです
もう少し太っていれば脂肪が電磁波を吸収していい音になるかも

書込番号:26299434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:927件

2025/09/25 00:05

>MA★RSさん
オーディオテクニカのゴムは上下にへばりつくので耐震家屋みたいな構造で横揺れに強そうです

それに加えて縦揺れにはステンレス部分が効いてますね
固有振動数がステンレス特有の音を作っていると思います

書込番号:26299437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件

2025/09/25 00:18

>tomt5さん
アコリバのRR-777は効果があると言われてますね

ちょっと調べてみましたがリラックス効果が認められるとのことで、その点が音が良く聞こえる原因なのではないのかなと思ったりします

インシュレーター遊びが終わったらチャレンジしてみます

ありがとうございました

書込番号:26299445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:927件

2025/09/27 02:17

セッティング変更しましてDAPには6099を使い、ポタアンに6099aにしたところ弾ける低音になりとても気持ち良いです

ヘッドホンで低音をきちんと再生するのはなかなか難しいかと思うんですが、いい線まできたかなと自画自賛してます笑

書込番号:26301130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング