キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FBP102BK [ブラック]

スレ主 charanponさん
クチコミ投稿数:3件

1分ほど時間をあけて文字を打とうとすると、省電力モードになるのか、反応しなくなります。

マニュアルには「本製品は約 30 分間キー入力を行わないか、端末がスリープ状態になると、自動的に省電力モードに切り替わります。何かキーを押して、通常モードに復帰させてから文字入力をしてください。」
と記載されていますが、みなさんのものは30分省電力に入りませんか?

私のものは30秒ほどで反応しなくなりますので、使いにくくて仕方ありません。

これで正常なのでしょうか?

充電式のバッテリーを使えばよいので、こんなにすぐに省電力で反応しなくなる不便な状態であれば、常時接続状態で省電力は不要です。

書込番号:22634613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/30 11:19(1年以上前)

なにで使ってるのか知りませんが

PCかタブかスマホの設定の問題なのでは?

書込番号:22634800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2019/04/30 11:57(1年以上前)

Windowsパソコン使用なら、取りあえずBluetoothの省電力設定をオフにしてみましょう。
https://www.iyamaittane.com/entry/2015/08/25/203000

書込番号:22634901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 charanponさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/01 17:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
コントロールパネルで確認してみましたが、Bluetoothの省電力はありませんでした。
OSは、Windows7です。

HIDキーボードデバイスに、電源の管理はありますが、省電力ではありませんでした。

使用していないと切れてしまうのは、BUFFALOのBSKBB300でも同じなので、PC側の問題だと思うのですが、解決できませんでした。

引き続き、何らかの情報等があればお願いいたします。

書込番号:22638073

ナイスクチコミ!0


スレ主 charanponさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/07 07:31(1年以上前)

ありがとうございました。

Bluetoothドライバーを一度削除し、再インストールしたところ、すぐに切れるという症状がなくなりました。

お二方のお話が解決の糸口になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:22718534

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > G613 Wireless Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]

このキーボードのレシーバーで、キーボード+無線イヤホン・ヘッドホンの組み合わせは行けますでしょうか。
やはり無線イヤホン・ヘッドホン用に別途Bluetoothアダプターを買ったほうがよさそうですか?

書込番号:22631400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2019/05/01 02:22(1年以上前)

付属のレシーバーは2.4GHzのLIGHTSPEEDレシーバーなんですね。
普通にBluetoothレシーバーを買って、ワイヤレスヘッドホンをペアリングしたいと思います。
色々と勘違いしていました駄スレ失礼しました。

書込番号:22636740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

クチコミ投稿数:54件

見た目や、打鍵感は流石にお高いだけあって、気持ち良いものがあります。
ただ一つ気になっているのは、コントロールホイールの感度です。
目玉機能なのですが、少し触れただけでも反応してしまい、また戻そうとしてもタッチしすぎてしまいます。
少し感度を落としたいのですが、見る限り調整項目はないようです。
どなたか、調整方法等ご存知であればお教えいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22627143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

androidTV SONY BRAVIA との接続について

2019/04/18 11:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]

スレ主 黒ジィさん
クチコミ投稿数:4件

SONY BRAVIA X8500Fと接続し使用しているのですが、日本語での入力ができないんですよね。
(英数字入力は全く問題なし)
shift + 変換、 半角/全角キー(+altでも)、web上見つかった方法は一通り試したんですが×。
BRAVIA側設定で、
● ペアリング上、K480の認識は問題なし
● google日本語入力はインストールされてる。
● 入力はgoogle日本語入力を選択してある。
● 物理キーボード設定:日本語109Aに設定

あとどっか設定するとこありましたっけ?
どなたかご存知の方おられましたら、ご教授願います。

ホントはBRAVIAのスレにアップすべきかなーと思ったんですが、こちらの方が詳しい方多そうな気がしましたので。

書込番号:22609790

ナイスクチコミ!5


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2019/04/18 20:37(1年以上前)

Android8の対応で入力ソフトがGboardに変わってから、物理キーボードを繋ぐと
USキーボードで認識され、スクリーンキーボードが非表示になり、
全角/半角の切り替えが出来なくなっている模様です。(仕様っぽい?)

一応、全角が先行入力になっているスマホ用の日本語入力ソフトを入れて
設定を切り替えれば全角で入力可能ですが、、、
メーカーが保証していない自己責任な方法になります。
(それに起因する全てのトラブルに対して)

書込番号:22610762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:103件

ご存知様に、通常のファンクションキーの割り当てが
Fnキー+ファンクションキーとなっています。

ペアリング先を素早く切り替えるにはこの設定で良いのですが、
私は度々、F5(ブラウザの再読み込み)キーも同程度使います。

デフォルトでは、Fn+F5キーを同時押しです。

しかし、通常のキーボドのようにF5キーだけで済ませたい。

そこで、「Logicool Options」をインストールしたのですが、
設定の仕方がわかりません。

どなたか、お知恵を拝借したくお願いします。

書込番号:22605664

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2019/04/16 15:55(1年以上前)

キーストロークで[Ctrl]+[R]でいいのでは?

書込番号:22605781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2019/04/16 16:16(1年以上前)

>uPD70116さん

ご連絡ありがとうございます。

ご指摘の通り、
「キーストロークで[Ctrl]+[R]」
と設定することで解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:22605806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません。再度質問します。

2019/04/16 12:26(1年以上前)


キーボード

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

ワイヤレスキーボードとマウス、Bluetoothキーボードとマウスどちらがコスパいいですか?

書込番号:22605374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/04/16 12:36(1年以上前)

PCで使うなら、ワイヤレスキーボードの方が安い。
タブレットやスマホで使うなら、Bluetoothでないと不便。

書込番号:22605407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/04/16 12:37(1年以上前)

ワイヤレスキーボードとマウスはセットなのに対し、Bluetoothキーボードとマウスは独立しているものだから、安いもの買えば、コスパはいいのでないでしょうか。

書込番号:22605409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/04/16 12:58(1年以上前)

スレ主さんはPCから離れた位置で使いたい訳なのでキーボードマウス両方をBluetoothで繋げば本体アンテナ側は一個で済むし良いのでは?

書込番号:22605467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2019/04/16 13:44(1年以上前)

ワイヤレスの場合は、キーボードとマウスがセットのものと別々のものと、どちらでも選べますね。

書込番号:22605568

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/16 15:12(1年以上前)

ワイヤレスキーボードとマウスがセットで売っているのあるじゃないですか・・。このタイプを買うとUSBポート1つで済みますよね
そこまでこだわりはありませんが。
Bluetoothアダプター1000円ぐらいで買ってUSBポート1個使ってとなると。

ワイヤレスとBluetoothの電池のヘリは?どちらが長持ちですか

書込番号:22605714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/04/16 18:58(1年以上前)

Bluetoothはたまに見失ったりするけど、普通のマウス・キーボードを持ってないと意外とそういうときに苦労するし、あと常に使えないBluetoothマウス・キーボード(Windowsの制御下じゃないと使えない)やつだけだと苦労することも多いよね。

バッテリーの持ち具合は製品ごとにいろいろだから、普通の無線だからとかBluetoothだからとかいう比較はちょっと適当じゃないかなと。

書込番号:22606133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/16 21:54(1年以上前)

>キハ65さん
>Yone−g@♪さん
>あさとちんさん
>クールシルバーメタリックさん

ちょっと質問が雑すぎました。反省です。

バスパワーUSBハブでマウスとキーボードは十分補えそうだし、バッテリーの持ちとかもちょっとどうでも良いような質問でした。

書込番号:22606613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング