キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-FiとBluetooth選ぶなら

2019/04/14 15:47(1年以上前)


キーボード

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

目的はケースPCをTVにつなげてリビングで使用します。
キーボード、マウスをどちらで飛ばすか検討中です。

いまいちWi-FiとBluetoothの良いところ、悪いところがピンときません。

ご教示頂ければと思います。

書込番号:22601341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 16:09(1年以上前)

キーボード・マウスはWi-Fiじゃなくワイヤレス、そしてBluetoothです。

Bluetoothだと1:1じゃなく3:1、4:1と多極接続が出来ます。
例えばイヤホンやスピーカーなども同時に。

書込番号:22601383

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 16:25(1年以上前)

>koutontonさん

Wi-FiとBluetooth ではなく、USBレシーバ方式 と Bluetooth でしょう。

Bluetoothは、パソコンに7Bluetooth機能が備わっていれば、USB端子を使わずに済むところが長所。

1台のキーボードを切り替えて、複数のパソコンに接続できる点もBluetooth 方式の長所。

USBレシーバ方式は、出荷時に親子がペアリングされているので、ユーザは、USBケーブル方式のキーボードと同様に扱えることが長所。

書込番号:22601408

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 19:48(1年以上前)

返信遅れましたすみません。

>あずたろうさん
>papic0さん

キーボード・マウスはWi-Fiじゃなくワイヤレス、そしてBluetoothです。
Wi-FiとBluetooth ではなく、USBレシーバ方式 と Bluetooth でしょう。
ご指摘ありがとうございます。

キーボードとマウスがセットで売ってるのを見かけましたが、USB端子にワイヤレス1つ接続してキーボード、マウス二つ使えるものなんですか。

書込番号:22601817

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 19:59(1年以上前)

>koutontonさん

キーボードとマウスのセット製品の場合、USBレシーバを1つつけて、キーボードとマウスの両方と通信して使えます。

キーボード、マウスが別製品であれば、USBレシーバを2つつけることになります。

書込番号:22601844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 20:05(1年以上前)

一般的に電池の持ちはどちらが長いですか。

書込番号:22601860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 20:24(1年以上前)

電波送受信で消費電力差と言うより、マウスならレーザーや光学式の違い、そして「持ち」を大きく左右するのは使用電池の種類や数量です。
単三2本使用してれば、かなりの時間持ちます。  当方もキーボードで2年以上交換してないし、いちいちSW切ったりしません。
 まぁマウスは2本も使ってたら重くなるので考えようですが。
うちは今はLED発光のマウスなので充電電池を使用しないと電池代がバカになりません(笑)

書込番号:22601909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/04/14 20:34(1年以上前)

光らせて使ってたら、2週間持つかどうかです^^;

書込番号:22601936

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/14 20:40(1年以上前)

>koutontonさん

電池については、電池切れでパソコンが使えないのは困ります。

わたしの場合は、充電式バッテリーを使い、いつでも交換できるよう、予備バッテリーを充電しています。

また、マウスは軽い方が良いので、単4電池にアダプタを付けて単3の大きさにしてマウスにいれています。

書込番号:22601951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/04/14 20:52(1年以上前)

>papic0さん
>あずたろうさん

いろいろなアイデアありがとうございます。

様子見て、充電式とか使い分けてみます。

書込番号:22601983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > 富士通コンポーネント > Thumb Touch FKB7628-801

クチコミ投稿数:11件

或いは、どれとどれを押せばいいんでしょうか?

書込番号:22599087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/04/13 17:03(1年以上前)

https://access-fs.com/oasys/fkb7628.html

右上の2つめに
Prt Sc
ってのがありますね。

四角囲みになってるので、Fnキー+Prt Scキーじゃない?

書込番号:22599197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2019/04/13 20:57(1年以上前)

最近は、Windows+Shift+Sかなと。
>Windows 10の新機能「Windows+Shift+S」はどう使う?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1705/17/news036.html

Windows+Gも、いろいろ便利。

書込番号:22599677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/04/14 12:30(1年以上前)

「FN」+「Prt Sc」で無事に「コピー」できました。ありがとうございました。
以前は、プリントスクリーンをすると、勝手にドロップボックスのフォルダに入れられていた(と思う)んですが、フォルダには入っていなかったので゛何でできなくなったんだろう?」と混乱していました。
お騒がせしました。

書込番号:22600992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/04/14 12:33(1年以上前)

>KAZU0002さん
新情報、ありがとうございました。活用させていただきます。

書込番号:22600997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ライティングの切り替え

2019/04/10 12:55(1年以上前)


キーボード > Razer > Ornata Chroma JP

スレ主 pepekazさん
クチコミ投稿数:38件

デフォルト画面です。

chroma studioで作成したイルミネーションを、メニューのキーボード→カスタマイズで「ライティングの切り替え」で切り替えの方法はわかったのですが、割り当てるキーボードボタンが一つしか選べません。例えば、「Shift + a」とかにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?

なぜわざわざ複雑にしたいかというと、当初割り当てボタンを「1」に設定していたのですが、IEやGoogleで検索・文字打ちした時に「1」を打ってもライティングが働いてしまって「1」が打ち込めないという状況になりました。

なので2つ以上のボタンを割り当てたいのですが方法はあるでしょうか?そもそも可能なのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22592149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:11件

【絶対条件】

・よくある正方形のキーキャップでなく、例えば横17mm✕縦14mmなど横長のキーであること
・スペースバーが小さいこと(2キーぶん程度)
・{無変換}{変換}{かな}に相当する親指キーがあること
・{かな}キーが通常の{,}直下でなく、もっと左側にあること
・3万円台などの高額でないこと



【もし可能なら満たしてほしい条件】

・キーキャップの高さが低めであること
・キーストロークが浅めであること
・{無変換}キーが通常の{C}直下でなく、もっと右側にあること
・テンキーレス(マウスを置きたいので)もしくはタッチパッドなどポインティングデバイス付き



……以上の条件に合うキーボード、何かないでしょうか?
なかなか見つからずに困っています

情報お待ちしております

書込番号:22592043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2019/04/10 12:37(1年以上前)

ThinkPad トラックポイント・キーボード 日本語 などは如何でしょう。
https://kakaku.com/item/K0000551396/
https://ygkb.jp/10931

書込番号:22592110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/04/10 13:10(1年以上前)

まさに今までThinkPadを使っていたので気になります!
ですが写真を見るかぎり横長キーには見えないのですが…キーキャップの大きさは縦横それぞれ何mmなのでしょうか?

書込番号:22592171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/04/10 13:38(1年以上前)

ググれば見つかる。

http://www.akamoz.jp/you/konjaku/keyboard.htm
下のほうに定規を添えた図があります。(拡大可)

書込番号:22592209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/04/10 16:24(1年以上前)

>くねさだーさん

タブレット用のキーボード(US配列)付きケースですが。
上蓋を切り取れば、キーボード単体にできます。
・10.1インチ タブレット ケース キーボード 【KuGi】 マイクロ USB 端子 キーボード付きケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B015H7BI74/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qBzRCb6YAN31C

日本昔配列じゃない時点で条件外ですが、こんなのもあるってことで。

書込番号:22592447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/04/10 16:31(1年以上前)

×:日本昔配列
〇:日本語配列

書込番号:22592457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量ボタンを押したとき

2019/04/09 13:38(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK545 [ブラック]

スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

本日こちらの商品をこうにゅう致しました。
今まではロジクールのK740を使用してましたが、音量ボタンの消音、上げ、下げボタンを押すとモニター中央下部に表示されましたが、こちらのキーボードでは表示されません。
そーゆー物でしょうか?

書込番号:22590117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]

クチコミ投稿数:45件

LENOVO E585を使用してますが、このキーボードはPCの電源ONボタンは付いてますか?
付いている場合はBIOSがWake On USB項目が無いのですが
対応できるでしょうか?
すみません、教えて下さい

書込番号:22576072

ナイスクチコミ!1


返信する
ne3ucrvkさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/17 20:31(1年以上前)

付いていますが、ノートPCは分からないですが、自分はPCをスリープ状態にします。

書込番号:23669141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング