このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2017年12月25日 23:45 | |
| 2 | 2 | 2017年10月26日 16:11 | |
| 1 | 2 | 2017年10月22日 12:32 | |
| 13 | 9 | 2017年10月20日 11:44 | |
| 1 | 4 | 2017年10月11日 18:29 | |
| 1 | 1 | 2017年10月5日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > Thermaltake > Tt eSPORTS Poseidon Z RGB KB-PZR-KLBRJP-01 [ブラック]
今公開されているソフトウェア"Tt_eSPORTS_POSEIDON_Z_RGB_v2.1.0"、
又は起動時に更新をうながすメッセージが出るので採用するとv2.1.2ですが、
LIGHTINGはまともに設定できているでしょうか?自分の環境だと障害がかなりあります
最もひどいのはEFFECTのRippleの設定で、
これは入力したキーからLEDが波紋状に広がっていくEFFECTのはずですが、
'3'と'Z'を抜かした"F2"より左側の16個のキーと、
"Insert","Delete","←","↓"の4つのキーが光るだけで、
全くRippleになっておりません
窓右上の方にあるResetを実行するとPROFILE5がそれっぽい動きをするので、
これがRippleをEFFECT ROLLINGにした発色なのだと思います
しかし自分で設定するとおかしくなるため、
他のPROFILEに設定したり、単色のRippleに設定することができません
今購入したばかりで、これは初期不良なのか、それとも仕様で、
売られている全ての商品の障害なのか、ソフトウェアの障害なのかが判らず、
店舗に対し初期不良で交換を求めていいのかどうかで悩んでいます
所持しているかたがいたら、どうぞよろしくお願いします
1点
スレ遅ですが本日購入して試してみました。早速Tt_eSPORTS_POSEIDON_Z_RGB_v2.1.0をインストールしましたが、私の場合はそもそも色変更すらできず。。。2時間ほど試行錯誤してみましたが諦めました。デフォルトのオレンジでの使用を余儀なくされました。製品は価格の割に機能も多くコスパ高いと思うんですが、楽しみの一つのSoftwereがこれでは…
書込番号:21458129
![]()
2点
回答有難うございました
ソフトウェア駄目駄目ですよね
メーカーに問い合わせたところ、障害の可能性があるということで、
店舗に連絡して交換してもらったのですが、改善しなかったので私も諦めました
なのでソフトウェアのバグとしか思えないのですが、
メーカーに訴えても無視され、デバッグする気はないようです
Fnキーを押しながら、P1〜5のキーを押すことで、
工場出荷時の5つの設定は普通に使えます
私の趣味ではデフォルトのP5が良かったので、仕方なくこれで使ってます
(ソフトウェアのRippleがバグってるので手動でこのP5の設定するのは不可能です)
自分で設定をいじってしまい、データが消えてしまったときは、
ソフトウェアの窓の右上の方に5つ並んでいるアイコンの、
一番左のResetを押すことで工場出荷時の状態に戻せます
また、StaticのPULSEなどはバグがなく、普通に設定可能なので、
全体を赤いライトの点滅にするというのもお気に入りの一つです
SPECTRUM CYCLINGと違って、PULSEはSPEEDもちゃんと反映されます
不思議なのは、アマゾンのレビューを見てみると、
ソフトウェアの障害を訴えてる人がいないんですよ
(障害ではなく、変更が反映されるまで時間がかかりすぎると言ってる人は沢山いました)
もしやバージョンアップで反映までの時間短縮化したものの、
障害が出てしまったということでしょうか?
でも2.1.0より前の古いバージョンは公開されてないんですよね
書込番号:21460410
1点
キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
タイピング中はほぼ無音ですが、ごくたまに特定のキーがちょっと硬めの押し心地になってカチカチ鳴るようになります。無視して使い続けているとそのうち元に戻るのですが、同じ症状のかたいらっしゃいませんか?
0点
多分、キー内部のピンの片側が折れているのだと思います。修理が必要でしょう。
書込番号:21307040
![]()
2点
ありがとうございます
また再発したらカスタマーセンターに連絡してみます
書込番号:21308882
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]
画像付きで分かりやすく教えていただいてありがとうございます!
早速試してみます!
書込番号:21298290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > 東プレ > Realforce RGB AEAX02
なにを教えろというの?
書込番号:21285446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何が知りたいのだろう??
価格コムでスレ立て出来るならメーカーサイトも見れるし価格コムでの口コミも読めますよね?
何を教えろと?
個人でのブログやTwitterに記事が見当たら無いから信用出来ないとか言う積もりなのかな?
もしや、個人のSNSによる情報を最大限の信用情報源と思っての発言ならそれ凄く残念な子発言ですよ。
まあ見当たらない、ググりましたがでて来ませんてのは売れてない証拠でもありましょうが(笑)
ものが良くても高くて売れない、なかなか買って貰えない品で更に尖った品ですから。
おう、レス推考してる間に回答が。
あー日本語配列キーボードが02海外用の英語配列キーボードが01です。
富士通配下PFUのHHKBを使いこなせるような人なら01普通に日本語配列キーボードしか経験の無い人は02鉄板という事です。
書込番号:21285476 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>クールシルバーメタリックさん
返信ありがとうございます
恥ずかしながら、結構重要な配列のところをすっかり読み飛ばしてました...笑
詳しく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:21285526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒットしないんすよね笑笑
何がおかしいんだ、笑い過ぎだろ。
書込番号:21285573
1点
>ピンクモンキーさん
すみません...笑
他の商品とかは型番の違いで検索かけたときに、何が違うのかがすぐに出てくるんですけど、このキーボード調べたときには全くでてこなくて、こんなに出てこないものなのかと笑ってしまいました。
自分の検索の仕方が悪かったです。
書込番号:21285613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
配列が違う、というだけでよかったの?
こんな尖ったキーボード、英語配列も日本語配列も両方買いました、なんて奇特な人はなかなかいないだろうから、双方の違いのレビューみたいなのはなかなか検索しても出ないだろうなぁ、とか思ってたけどそういう話じゃない?
まあ、そんなアホ(褒めている)なレビューができそうな人なんて・・・・・・Yone−g@♪さんぐらいかwww
書込番号:21286014
1点
なんだか全然誉められた気がしないのは誉めてないからですよね?
てなわけでレビュー書いてたと思うので修正しときます。
書込番号:21292489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投失礼を。
01の口コミ(私の建てたモノ)に全て書いてありましたね。
又01のレビューに他の方が的確な報告記載されてます。
書込番号:21292497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > Apple > Magic Keyboard (JIS) MLA22J/A
i-MacにWINDOWS10をインストールしているのですが、
このワイヤレスキーボードを認識しません。
Macでは、問題なく認識して使えます。
Windows10では使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
iMacにWindows10っていうのはBoot Campのことかな?
ワイヤレスのキーボードを使うには使えるようにするソフト的なのが必要で
機械がMacでもBoot Campに入れてるWindowsはMacと繋がってないから自分で設定しないとダメだよ
macOS上でBoot Campアシスタントというのを使ってWindowsサポートソフトウェアというのを入れなくちゃダメかと…
https://support.apple.com/ja-jp/HT204923
↑詳しくはここ参照(´・ω・`)
書込番号:21269569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お世話になります。
どうなるさんのアドバイスに基づき、
アップデートを試みましたが、
USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
というところで、つまづいています。
お知恵を授けてください。
宜しくお願いします。
書込番号:21269923
0点
>USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
Macのアプリケーションの中に“ディスクユーティリティ”っていうのがあるからそれを立ち上げたら左側にMacのHDとかと一緒にUSBメモリが出てくるからUSBメモリを選んでフォーマット(消去ボタンかな?)でFAT形式を選べばいけるかと…
書込番号:21269943
0点
消去でFATのフォーマットをしましたが、
USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
というメッセージが出て、先に進みません。
書込番号:21270045
0点
キーボード > ロジクール > PRO Tenkeyless Mechanical Gaming Keyboard G-PKB-001 [ブラック]
ロジクールゲームソフトウェアの「ライトの設定」で照明モードを「効果」の「キープレス」に設定した際、半角/全角キーとCapslockキーの二つが一度ライトが点灯したらいつまでも消灯せずにひかりっぱなしで再度押してもライトが消えないという現象に遭遇しました。仕様なのか不具合なのかわからないので、ほかの購入者の方はどういう動作をしているのか教えてほしいです。因みにCapalockはShiftキーと同時に押した場合はしっかりと消灯してくれます。
1点
同じ動作をします。アップデートを待つしかないですね。
書込番号:21253456
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






