
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年1月26日 15:12 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2023年2月28日 12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年1月8日 02:12 |
![]() |
5 | 4 | 2022年12月24日 18:05 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月18日 18:50 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2022年12月16日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
付属のUSBレシーバーでの接続とbluetooth接続とでは電池の減りに違いがあるでしょうか。
あまり違いがないなら良いのですが、bluetoothの方が長持ちなら別途bluetoothアダプタを購入しようと思います。
よろしくお願いします。
0点

付属のUnifyingアダプタを利用するのが一番持つはずです。2台以上のPCでUnifyingを利用する場合は、アダプタを買い足す必要があります。
なお、現行のキーボードはUnifyingからLogi-Boltという方式に移行しています。
書込番号:25113966
3点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
【使用環境】
Windows 11 Pro 22H2 付属のLogi Boltによる接続
【事象】
使用中に文字の入力を一切受付けなくなることが頻発します。
ただ、その際にCtrl、Alt、Windows、Tab等の各種キーは機能している状態です。
【質問】
事象を解消するために毎回Windowsを再起動しています。
再起動以外による解消方法がありましたらご教示お願いいたします。
(Logi Boltの抜き差し、キーボードの電源オンオフ、再ペアリング等では解消しませんでした)
0点

>go8985tさん
回答つかないようなので推測ですが、
雰囲気的にそもそもキーボードが原因ですかね?
マザーボード側、OSやドライバーが要因の可能性も高いと思います。
他のPCに繋いでどうなるか?
他のキーボードを繋いで直るのか?
など試せれば犯人探しに繋がるとは思いますが…
参考程度にお願いします。
書込番号:25111041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>go8985tさん
ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
https://support.logi.com/hc/ja
書込番号:25111069
0点

>go8985tさん
一月近く経ちますが解決していないのでしょうか?
このキーボードを購入しようかと思って貴兄のご発言を見つけました。
私はロジクールのキーボードでもバッファローのキーボードでも同じ様な経験をしています。
文字は入力できず幾つかのキーは反応すると言う状態がたまにでます。一旦その症状が出るとリブートしないと治りませんでした。
つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。するとキーボードは正常に反応するようになりました。
試してみては如何でしょうか?
因みに私の利用しているウイルス対策ソフトは強力と言われながら、最近、某量販店で取扱が無くなっていました。
書込番号:25147025
0点

FYI
定期的にキーボードがバッククォート以外打てなくなる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%AD/4f942441-9fa2-4259-b006-7d32eab18a69
書込番号:25147083
0点

書き込みが遅くなりました。
申し訳ありません。
>アテゴン乗りさん
>他のPCに繋いでどうなるか?
他のPCの接続は試してみましたが、元々頻繫に発生するものではなかったため試した期間の中では再現せずでした。
>他のキーボードを繋いで直るのか?
同じLogicoolのK375を繋ぎましたが、同事象が発生しました。
(K855にて事象発生時に差し替えたか否かは失念してしまいました...)
>ミッキー2021さん
>ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
>ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
ロジクールのコミュニティを参照した際に別製品の同事象の書き込みを見つけましたが
そちらも解消していないようでしたので事象が再発した際はサポートに問い合わせてみます。
(途中でサポートとのやり取りに切り替わったようでした)
>Kit 1/4さん
>つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。
>するとキーボードは正常に反応するようになりました。
>試してみては如何でしょうか?
事象が再発した際は試してみます。
>魔境天使_Luciferさん
情報のご連携ありがとうございます。
当方もカスペルスキーを利用しているため、こちらの情報を参考に設定を変更し
事象が再発するか様子を見てみようと思います。
書込番号:25147116
0点

10日程経過しましたが、
カスペルスキーセキュリティの設定変更を適用したところ事象が発生しなくなりました。
これにて解決とさせて頂きます。
>魔境天使_Luciferさん
>Kit 1/4さん
>ミッキー2021さん
>アテゴン乗りさん
情報連携頂きありがとうございました。
書込番号:25162439
0点



キーボード > ロジクール > MK295 Silent Wireless Keyboard and Mouse Combo MK295GP [グラファイト]
【質問内容、その他コメント】
初歩的な質問ですみません。こちらマウス付きで購入したのですが付属以外のマウスは使用可能でしょうか?
ちなみに購入したマウスはM750MGRになります。
書込番号:25087295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それぞれの付属のアダプタで利用する前提であれば問題なく利用できます。
書込番号:25087313
0点

現在のMK295GPは、UnifyingでもLogi Boltでもありません。
M750MGRは、Logi Bolt対応です。
そのため、双方のUSBレシーバーに互換性は無く、
どちらかに共有させることはできません。
両方同時に使用する場合は、両USBレシーバーを装着するか、
M750MGRをBluetooth接続することになります。
USBレシーバーを複数装着しても特に問題は無いと思います。
私は、キーボード・マウスセットのUSBレシーバーを2台、
マウスのUSBレシーバーを1台の計3台装着してマウスを使い分けて
いましたが、特に問題はありませんでした。(内1台はUnifyingレシーバー)
※セルフパワーのUSB切替器で2台のパソコンを切替えて使用。
書込番号:25087376
1点



キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
K295のF8キー上にPCの電源キーがあるんですけど、キーボードでPCの電源をつけることができるんでしょうか?
できるようならやり方を教えてください。
よろしくお願いします。
Windows11です。
4点

電源OFFはできるけど、ONは多分できない。
世の中のPC全部で試したわけではないので探せばONにできるPCがあるのかもしれないけれど。
書込番号:25060288
0点

PCと接続させて試してみました。
ON/OFFはスリープですね。
スリープ突入、スリープからの復帰はできます。
電源のON/OFFはできないんでしょうか…
書込番号:25060293
0点

>かずしたさん
マイナーチェンジ前のモデル使ってますが、
USBデバイスから電源を入れるのは、
マザーボードが対応していなければ無理です。
そのようなマザーボード少なくても自分は見たり触ったことないです。
ほぼほぼ無理だと思って良いと思います。
書込番号:25060355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
>電源のON/OFFはできないんでしょうか…
SetPointとか使えば設定を変えられるけど...
自分は、シャットダウンは、PC本体の電源ボタンで出来るのでこっちは別のアプリを起動するのに使っています。
書込番号:25067097
1点



キーボード > マイクロソフト > Designer Compact Keyboard 21Y-00019 [マットブラック]
このキーボードを所有しております。
3端末分の登録が可能(そして登録後はボタンによる切り替え操作も可能)とのことで、登録したいのですが、どうしても毎回、Bluetooth登録をした端末が「1」に登録されてしまい、3端末分の登録ができません。(登録する毎に、「1」に上書き登録されていってしまいます)
マニュアルにもやり方は書いておらず、困っております。
お使いの方、やり方を教えていただけないでしょうか?
1点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1322375.html
ユーザーじゃないですけど、↑のレビュー記事を読んでると
・「F1」キーで3つのデバイスを切り替えられる
・「F1」キー長押しでペアリングモードになる
ということが分かったので
先にF1キーを押して2や3を先を選択しておいてからF1キー長押しでペアリングするんじゃないのか、と。
書込番号:25059035
0点

・Microsoft Designer Compact Keyboard を使用する
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/microsoft-designer-compact-keyboard-%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-336418e5-eadb-6cdc-9cd9-0016cd1a99e4#WindowsVersion=Windows_10
分かり難いですね。
サポートに問い合わせるのも解決の近道です。
書込番号:25059088
0点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
【使いたい環境や用途】
会社のパソコンで使用予定ですが、Bluetoothに対応してなくて、更に会社の許可がないとインストールができないパソコンを使用しております。
【質問】
付属でロジボルト?レシーバーがついてくるそうですが、こちらを挿すだけでペアリングしてくれるのでしょうか?
もしくは他のパソコンでレシーバーとキーボードをペアリングすれば会社のパソコンにレシーバーを挿すだけで使用できますか?
初心者のような質問で申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。
書込番号:25055427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ればロジボルトで接続がセキュリティに優れてるので望ましいです。
そしてUNyfilingが進化したロジボルトなので、接続はレシーバーを挿すだけです。
複数のPCとの接続や切り替え設定はソフト上から行えます。
https://www.youtube.com/watch?v=n37DyAaEfrc
書込番号:25055448
0点

ごりごりらくんさん
「Logi Bolt 全般情報 & ハウツー」
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4405934915223-Logi-Bolt
上記からは
USBレシーバーを挿した後にペアリングが必要
(先にLogi Bolt アプリをインストール
あるいはChrome、Edge&Operaの最新バージョンで
ウェブアプリケーションのLogi Web Connectをインストール)
パスキーの入力が必要なのでパソコンとキーボードは1対1
と読めました。
ただちょっと複雑で間違っているかもしれないので
ごりごりらくんさんからも
ロジクールへ問い合わせされてはと思います。
書込番号:25055481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のレシーバーはペアリング済みです。マウスなど他のLogibolt対応機器を追加する場合にペアリング作業が必要です。
Logibolt対応のマウスにはアダプタがつかないものもあります。アダプタがついていた場合でも一つにまとめたほうが便利でしょう。
書込番号:25055508
0点

みなさま
迅速なご返信ありがとうございます。
特にインストールなど不要との事なので購入を検討してみます
書込番号:25055533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごりごりらくんさん
こんにちは。これのユーザーじゃないですがLogicoolの他機種ワイヤレスキーボードやマウスを職場PCにて使っています。
>付属でロジボルト?レシーバーがついてくるそうですが、こちらを挿すだけでペアリングしてくれるのでしょうか?
付属するレシーバーとは既にペアリング済みの筈なので、買ったまんまで即繋がる=使える筈です。
買ったら一応自宅のパソコンにて、「付属レシーバーをパソコンに挿すだけで(=Logicoolの専用ドライバやソフトをインストールせずとも電源オンだけで即時に)使える」を確認して問題なければ、
そのまま職場に持参→レシーバーを職場パソコンに繋ぐ→即使える、って感じでいけるでしょう。
以前もLogibolt対応のキーボードが使えるようにならないっていう事例↓がありましたが、
そこでの結論は「Logiboltレシーバーを使う場合でも事前にペアリングが済んでいれば、専用ドライバーやソフト無しに挿すだけで使える」でした。
●価格.com - 『【会社PC】logi boltで接続できません』 ロジクール MX KEYS MINI Minimalist Wireless Illuminated Keyboard KX700GR [グラファイト] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001393327/SortID=24460887/
職場に敷かれているセキュリティの程度が不詳ながら、もしOS標準のドライバーで機能するUSBキーボードやマウスであれば取り替えを制限していないってレベルなら、たぶん大丈夫かと。
この手のUSBレシーバー添付なワイヤレスキーボード/マウスって、そのレシーバーがパソコン側に「普通のありふれた有線USBキーボード/マウスだよ」のフリをしてくれるのがデフォルトなので、パソコン側では専用のドライバーだのソフトウェアだののインストールを必要としないんです。
但しそのキーボード/マウスの独自な機能(あるボタンをおすと特定のアプリが起動するとかの類)を使いたいとか、ペアリング設定を違えたいとかは、専用ソフトが使えないと無理ですが。。。
まぁその辺は職場で出来なくても持ち帰れば家のパソコンで出来ますから、致命的なことではないかと。
ご検討を。
書込番号:25055548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みーくん5963さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
参考になりました。
>ありりん00615さん
度々のご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:25055678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





