キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キー単体の高さ

2004/01/18 19:31(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-U06FPLG

スレ主 コウタ!さん

このキーボードのキー1つ1つの高さはどれほどになるのでしょうか?
今使用しているキーボードが5mm程の高さなので、同じ様な高さを探しています。
宜しく御願い致します。

書込番号:2360642

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 20:00(1年以上前)

えーと、大体4mmくらいです。

このキーボードにピタットシートと言う、キーボードカバーを取り付けると、かなり、なめらかなソフトタッチのキーボードになり、快適です。

書込番号:2360745

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウタ!さん

2004/01/18 23:41(1年以上前)

有難う御座います!
TK-P89MPBKと悩んでいたのですが、テンキーが付いてると楽なのでこっちにします。どもでした^^

書込番号:2361750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードで電源ON

2004/01/14 16:26(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 dinamiteさん

はじめまして、いきなり質問なんですが、このキーボードにはパワーのON、OFFのボタンが無いですよね、OFFに関しては問題ないですが
電源ONにしたい時にいちいち本体のスイッチをいじらないといけないのが非常に大変なんです(足元の机の下に本体があるため)biosの設定で
マウスのダブルクリックで電源ONや、キーボードのパスワードで電源ONなどの設定項目が有るのですが、設定してもなぜか機能しないので、キーボードのキーに電源ONを割り当てる方法が有れば教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:2344749

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかの奈良漬けさん

2004/01/14 16:45(1年以上前)

Macだと昔からキーボードで電源ONできましたよねえ。

書込番号:2344800

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/01/14 17:39(1年以上前)

例えば、ASUSにはBIOS設定に加えて、キーボードからの電源ONを有効にする為のジャンパピンが付いてるM/Bがありますね。

書込番号:2344976

ナイスクチコミ!0


スレ主 dinamiteさん

2004/01/15 07:58(1年以上前)

すいかの奈良漬けさん,ムササビむっくんさんこんにちは
レスありがとうございます、USB接続のキーボードで電源のON,0FFが出来るキーボードって殆ど無いみたいですね、ネットでもう少し調べて見ますが駄目なら諦めかな^^;ちなみに自分のパソコンはgigabyteの8pe1000pro2ですが、残念ながらジャンパーピンでの設定は駄目そうです、biosにはキーボードのパスワードやマウスクリックによるonの設定が有るんだけど出来ないんですよね><

書込番号:2347438

ナイスクチコミ!0


Mr.ダンプさん

2004/02/29 11:36(1年以上前)

私の場合、自作PCでOSはWinXP Proの環境ですが付属されていたCD-ROMからドライバ等を入れただけで他の設定は行っていませんが、テンキーの上部にある[F Lock]キーで電源をONすることができます。いつもこれで電源を入れています。電源OFFは未確認!

書込番号:2528759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードがでかいから...

2004/01/14 00:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 せせりさん

MX-700使いたいのですが、コードレスデュオのキーボードが大きすぎるため、キーボードはCK-36にしたいと思っています。
そうすると、やはりUSBポートは2つ使用しなければならないのでしょうか?
理想は diNovo Media Desktop!もっと安ければ買いたいなぁ

書込番号:2342804

ナイスクチコミ!0


返信する
催促ドリーマーsafariタイプさん

2004/01/14 00:20(1年以上前)

まずUSBのポートは2つ使う事になります。
ので、受信機も2つでちょっと場所とります。
(Logicoolのサイトを見ると実は書いてあります。)

でもキーボードはともかく、マウスはMX-500の方がいいような..

diNovo Media Desktop、あれは本当にさわってみたいですね。
コンパクトキーボードとしても使えますし、マウス性能は保証されていますし。
あのキーボードだけ単体で発売されないかと、ちょっと期待しています。
でも下位機種はともかく、diNovo Media Desktopはセット販売でしょうね(残念!)

書込番号:2342922

ナイスクチコミ!0


スレ主 せせりさん

2004/01/14 00:35(1年以上前)

催促ドリーマーsafariタイプ さん、お返事有り難うございます!やはりUSBポートは2つ使用するのですね。うーむ...受信機が2つですか...むむむ
Logicoolのサイトに書いてありましたか...一応見たのですが、失礼いたしました。
マウスはコードレスを使いたいなぁと思ったので、MX-700をチョイスしました。

書込番号:2343010

ナイスクチコミ!0


スレ主 せせりさん

2004/01/17 18:04(1年以上前)

diNovo Media Desktopの販売がついに始まりましたね!
FaithやTWOTOPで英語版(?)の取り扱いが始まりました。
値段は 26,470〜26,480円...
ということで色々迷いましたが、結局、CK-87MXを購入することに決めました。
CK-36は店頭で確認したのですが、イマイチ色合いが好きになれませんでした。

書込番号:2356106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KVMスイッチ使えますか

2004/01/13 23:16(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

現在このキーボードの購入を検討しているのですが、KVMスイッチ経由(USB接続)でも使えますか?ご存知の方いましたら教えてください。マイクロソフトのHP上では切替器をつけて接続不可と出ていました。
現在我が家のPCは訳あって、1セットのキーボード、マウス、モニタを2台のPCで共有しています。

書込番号:2342492

ナイスクチコミ!0


返信する
M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2004/01/14 00:46(1年以上前)

P42000さん、こんばんは。
あまり参考にならないかもしれませんが、現在PC3台に対して
Microsoft Wireless Optical Desktop(アイスホワイト)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk-2.asp
のワイヤレスキーボード&マウス、モニターを
ELECOM KVM-C24(USBではなくPS/2接続)経由で共有してます。
「切り替器など経由した場合、正常に作動しないことがあります」
との表示がありますが、
今のところ、まったく問題なく使用できています。
ちなみに、PCのOSは、XPpro(SP1)とWin2k(SP4)です。

書込番号:2343071

ナイスクチコミ!0


スレ主 P42000さん

2004/01/14 22:25(1年以上前)

M:zic さん早速の返信ありがとうございました。購入したいと思います。

書込番号:2346056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PlayStation2で使えますか?

2004/01/13 19:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Internet Navigator Keyboard SE (iK-37SE)

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

MacでもPlayStation2でも使えるUSBキーボードを探しています。
このキーボードはMacに対応しているようですが、
PlayStation2でも使用できるでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:2341400

ナイスクチコミ!0


返信する
明石家いわしさん

2004/02/28 17:33(1年以上前)

HPの仕様表を見れば、Mac対応と書いてますね。
PS2もUSB接続ができるタイプを買えば使えると思います。

書込番号:2525336

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2004/03/10 10:43(1年以上前)

明石家いわしさん、ご回答ありがとうございました。
今回は、Apple純正のキーボードがPS2で使えると知り、
そちらを購入しました。

書込番号:2567990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボードカバーについて

2004/01/13 00:46(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-U06FPLG

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

そう言えば、このテのキーボードに変えた場合、メーカー製のPCに付いてるキーボードはともかく、このテのキーボードカバーの適合が、どこにもないってのが寂しいですよね。。

書込番号:2339137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/13 00:51(1年以上前)

今、エレコムのページで見つけました!!
フリーカットのピタットシートが適合のようです。
説明用の写真も、このキーボードを例にしてるようです。
http://www.elecom.co.jp/news/200303/pitatto_sheet/index.html

書込番号:2339163

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/13 03:45(1年以上前)

そのキーボードで、そのシートを使っています。
ノート用ではなく、デスクトップ用を間違わないように購入してください。

ちなみに説明ではサイズにあわせて切るように書いてありますが、正しくは切らずに裏側でテープなどで固定すべき(メーカーは滑らないといっていますが、タイピングを1日中すれば何回もズレます)です。

以上。

書込番号:2339591

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/13 22:23(1年以上前)

>正しくは切らずに裏側でテープなどで固定すべき(メーカーは滑らないといっていますが、タイピングを1日中すれば何回もズレます)

>あふさん
購入前の貴重な情報、ありがとうございます。m(__)m
このキーボードをお使いの他の方々にも大変参考になると思いますよ。

書込番号:2342157

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 10:53(1年以上前)

昨日、このキーボードカバーを買ったものの、予想以上に大きかったため、余分な部分をハサミでカットしてたら、切り過ぎてしまいサイズが合わなくなってしまった。。(._.)

なんとかこのシートを生かすことが出来ないかと考えていたら、FAXのパネル部分に装着出来ました。
余った部分は、液晶テレビのリモコンにテープで付ける等して活用しました。

タッチ感がかなりソフトな感じにまとまり、ボタンも押しやすくなったような感じになりました。

最後に、コイツはパソコンのキーボードだけでなく色々な、電子機器に使えます。

今日も、また1280円出して地元のコンプマートまで買いに行きます。

書込番号:2358964

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 19:56(1年以上前)

今日、このピタットシートをまた買いに行きました。

今度は、キーボードより、やや大きめにカットして、キーボードの下側に巻き込んでセロテープで固定して使ってます。

なかなか快適です。

書込番号:2360721

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/18 21:09(1年以上前)

minamide さん、上手くいってよかったですね。
たまには外して洗ったり、本来の感触に触れて下さい(笑

Delete,Insertキーの位置は慣れればホームポジションに近いので問題ないと思います。むしろファンクションキーの間隔が狭いので、ゲームやアプリケーションのショートカットで頻繁に使う方は戸惑うかもしれませんね。

ケーブルの付け根の脇に切り欠きがありますがUSBポートつけられそうですね。ツクモ本店にサンプルが展示されているUSBポートを内蔵できそうです。

書込番号:2361001

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 23:35(1年以上前)

切り欠きは、ちょうどケーブルのすぐ右側に付いてますが、ここにポートを内臓出来るのでしょうか??
だとしたら、キーボードを分解して取り付けるのでしょうか?
やってみたいです。(^-^)/

書込番号:2361726

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/31 22:16(1年以上前)

カバーを付けてから、数週間が経ちますが、ずれることも無くなかなか快適に使えています。

書込番号:2411401

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/02/01 08:24(1年以上前)

愛好者が増えてなによりです(笑

書込番号:2413130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング