キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSのスマホでも使えますか?

2021/05/04 16:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380OW [オフホワイト]

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

ASUSのZenFone5zで使っている方いませんか?
購入を検討しています。

書込番号:24117976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/05/04 17:31(1年以上前)

・ZenFone 5Z スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000610/spec/

問題無く使用できます。
ただし、日本語配列キーボードとして認識させるには、
対応した日本語入力アプリが必要になります。
「Google 日本語入力」(無料)が対応していますので、
現在の日本語入力アプリが非対応の場合は、インストールを。

設定は、設定アプリと日本語入力アプリの両方で行います。

書込番号:24118094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/04 17:43(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
サポート終了ですけど。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1315547.html

書込番号:24118123

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2021/05/04 20:03(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>けーるきーるさん
ありがとうございます。Gboardでいけませんかね?
とりあえず使えると思って大丈夫そうな気もしますが

書込番号:24118375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/05/04 21:45(1年以上前)

>けーるきーるさん

>サポート終了ですけど。

そうだったんですね。知りませんでした。
情報、ありがとうございました。

>it-samuraiさん

>Gboardでいけませんかね?

設定アプリ → システム → 言語と入力 → 物理キーボード →
認識されているキーボードをタップ → キーボードレイアウトの選択 →
キーボードレイアウトの設定 → 日本語 109A 配列 Gboard を有効にする →
キーボードレイアウトの選択に戻る → 日本語 109A 配列 Gboard にチェックを入れる。

で、できます。
※Androidのバージョンによって設定方法が若干異なります。

うちでは、Android 11 スマホ、7.0 タブレットにGoogle 日本語入力を入れていますが、
Gboardを入れて試したところ、上記設定で日本語配列キーボードを正常に認識させる
ことができました。
※記号が刻印通りに入力できればOKです。

・Gboard - Google キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin&hl=ja&gl=US

書込番号:24118590

ナイスクチコミ!1


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2021/05/05 08:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます、Gboardで使えることまで確認してもらって非常にありがたいです。とりあえず購入してみることにします!

書込番号:24119188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Unifying レシーバー

2021/05/01 08:01(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

Unifying レシーバーで繋がるのは、ロジクール製品だけですか?
マイクロソフトのワイヤレスマウスを使用していますが、使えますか?
ちなみに有線用のUSBポートはないですよね?

書込番号:24111058

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/05/01 08:28(1年以上前)

Unifyingはロジクールの独自規格です。

マウスやキーボードなどの周辺機器が1台のレシーバで複数扱える、つまり
USBのコネクタを1つしか占有しないのが最大の利点ですが、
これは周辺機器を自社製品で独占する意味合いもあるんで
恐らくUnifyingの仕様を他社に公開することは無いので
ロジ以外の他社製品が対応することは無いと思われます。

書込番号:24111085

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2021/05/01 10:55(1年以上前)

>Unifying レシーバーで繋がるのは、ロジクール製品だけですか?

そうです。
が、逆にロジクール製品なら全て使える訳ではないです。
ロジクール製品の中でUnifingの物だけです。
Unifingじゃないのもあります。

>マイクロソフトのワイヤレスマウスを使用していますが、使えますか?

使えません。

>ちなみに有線用のUSBポートはないですよね?

ドングルにUSBポートがあるか?なら、ないです。

書込番号:24111298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/05/02 18:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りロジクール製品それもUnifying対応でないと使用できないみたいです。

書込番号:24114130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

androidで使用可能でしょうか?

2021/04/28 22:38(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-SL18BKN [ブラック]

クチコミ投稿数:118件

androidタブレットで使用することはできるでしょうか?
(接続はUSB-Cオス/USB-Aメスのアダプターを併用します)

書込番号:24106481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/04/28 23:30(1年以上前)

使用できます。

日本語配列キーボードとして認識させるには、
対応した日本語入力アプリが必要です。
「Google 日本語入力(無料)」が対応しています。

同社製 SKB-KG8K + Google 日本語入力 で、
Android 7.0 タブレット、Android 11 スマホで使用
できています。

日本語配列キーボードとして認識させる設定は、
設定アプリの言語と入力、Google 日本語入力設定
で行います。

USB Type-A → Type-C 変換アダプターはダイソー
で売っているもので大丈夫です。
Type-C microUSB両対応の変換アダプターは避けて
ください。(認識できないものがありますので)

書込番号:24106585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/04/28 23:36(1年以上前)

×:SKB-KG8K
〇:SKB-KG3BK

書込番号:24106593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2021/04/29 16:07(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご教示ありがとうございます。

入力デバイスはAndroidというよりアプリに依存してるんですね。
某通信教育会社の学習用タブレットで使用を考えており、OpenWnn系のアプリが使用されています。
同社提供のマニュアルやFAQには外部デバイスに関する記述が全くなく、困惑してこちらに質問させていただきました。

いただいた回答を拝見してから日本語入力アプリの設定画面を確認したところ、設定画面にしっかり「物理キーボード」の項目がありました…。大変申し訳ありません(汗)。

>Type-C microUSB両対応の変換アダプターは避けてください。(認識できないものがありますので)
ありがとうございます。そういうアダプターもあるんですね。確かにスマホやデジカメで両規格が混在している現状、便利そうなグッズではありますね。

書込番号:24107899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

ファンクションキーを押すと必ずマイクがミュートになってしまいます。2台のK275を別々のPCで使用しているのですが、この症状がでるのはLenovo G50のPCで、もう一台の東芝のPCはこのようなことは起こりません。どなたか同じ症状を経験した方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:24095541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/04/22 23:33(1年以上前)

・KeyCodeRecorder
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se505674.html

両PCで上記ソフト(インストール不要)を実行して
[F1]〜[F12]キーを押下したときに表示された
画像をアップしてください。

画像は、青キー左から4個と[F1]〜[F12]キーを
押下したときの表示例。
※キーボードはK275ではありません。

書込番号:24095966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/04/23 00:08(1年以上前)

・ファンクションキーの機能をFnキー押さずに有効にする方法(Lenovo G50)
https://support.lenovo.com/ng/ja/solutions/ht504082

これ行うと期待通りの入力ができるようになるかも。
試してください。

書込番号:24096002

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロール方法をかえたい

2021/04/17 10:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Touch Keyboard k400 Plus K400pBK [ブラック]

スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

こちらを購入し2週間、打鍵感や音量調整は非常に満足で、買ってよかったと思っています。
一点、ブラウザ等をスクロールする際の2本指アクションに親しみがなく、やりにくいです。
ノートパソコンで親しんでいたタッチパッド右端の1本指上下でスクロールできないかと、ノート用のタッチパッドドライバー入れたりしましたが、機能せず駄目でした。
皆様のお知恵拝借したくお願いいたします。

書込番号:24085393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/17 11:06(1年以上前)

FYI

Wireless Touch Keyboard K400 Plus取扱説明書
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/11916

書込番号:24085438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2021/04/17 12:06(1年以上前)

一本指エッジスクロールのことですね。

コントロールパネルのマウスで設定できませんか?
それか、ロジクールのソフトで。

書込番号:24085575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

2021/04/17 15:25(1年以上前)

luciferさんありがとうございます。確かにfnキー押しながらなら一本指スクロール可能ですね。右端スクロール方法無いかなぁ。

猫猫にゃーごさんありがとうございます。マウス設定からや、ロジクールソフトからの設定は無理でした。ノートパソコンの場合、各社ドライバを入れることでマウス設定のタブが改変されて色々いじれる場合があるのですが、本機の場合、ドライバ入れても設定項目が増えないです。多分タッチパッドとして認識されていないような印象です。

書込番号:24085968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチペアリングの切り替え速度

2021/04/12 21:28(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

マルチペアリングキーボード目的でBluetooth接続の別のキーボードを購入しました。
接続し試してみると別PCに切り替えて入力出来るまでに20秒ほど時間がかかります。
こちらのキーボードはBluetoothとUSB接続で2通りの接続ができるので、もしかしたら素早く切り替えられるのかな?と思い質問します。

A、Bluetooth接続のPC1とPC2の切り替え(切り替えた瞬間から入力できるまで)の時間はどの程度でしょうか?
B、Bluetooth接続のPC1とUSB接続のPC2の切り替えの時間はどの程度でしょうか?

知っている方、もしくは調べてくださる方居れば教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:24077046

ナイスクチコミ!0


返信する
いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度5

2021/04/12 21:46(1年以上前)

こんばんは
Aは不明
B Bluetooth接続→USB接続…3秒ほど点滅してますが切り替えた瞬間から使えます。
USB→Bluetoothに戻るときは3秒程度で認識します。

書込番号:24077099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/17 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。購入を検討してみます!

書込番号:24086154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング