このページのスレッド一覧(全3694スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2019年12月15日 20:41 | |
| 0 | 0 | 2019年11月11日 14:50 | |
| 8 | 4 | 2019年11月8日 21:52 | |
| 10 | 10 | 2019年11月9日 11:10 | |
| 3 | 1 | 2019年11月6日 01:31 | |
| 5 | 7 | 2019年11月6日 00:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
現在K810を使用しており、
今MX Keysへの買い替えを検討しています。
私はバックライトは必要なく、
K810ではバックライトをOFFにして使うのですが、
脇のスイッチで電源を入れ直すと
必ず最初はバックライトがONになってしまい、
そのたびにバックライトをOFFにしなおすので
面倒で仕方ありません。
MX Keysでもバックライトは同じ挙動でしょうか?
書込番号:23049537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Logicool Optionでバックライト無効化の項目にチェックを入れることでバックライトOFFを記憶してくれます。
書込番号:23109270
![]()
3点
キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
自分の使用環境はiPadPro10.5でiPadOS13.2.2なのですが、Pagesで使用しているときに矢印キーの右キー(→)を押すと画面上のカーソルは左へ戻っていてしまいます。左キー(←)は正常でカーソルも普通に左に戻るのですが、右キーだけ動作がおかしいです。
それも本文入力の時だけで、文書のタイトルを入力する時はちゃんと右キーでカーソルも右へ行きます。
同じ現象がNunbersアプリのセル内入力でも起こっています。こちらもセル内入力での動作不良でシート名の変更などでは発生しません。
キーボードの故障を疑い同じ製品を再購入しましたが、結局のところ同じ現象が発生しました。
iPhoneXR(iOS13)や嫁のiPad2017(iOS13)ではこの現象が発生していないので、iPadPro特有のソフト側のバグのようなのですが、他の皆さんもこの現象は発生していますか?対処法をご存知の方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK545 [ブラック]
この製品の購入を検討しています。
職場のシンクライアントを介した仮想デスクトップ環境で利用したいのですが、デバイスはシンクライアントに接続するためソフトウェアのインストールができません。
Logicoolの製品は、一つのUSBレシーバーでUnifying Softwareを利用して新しいデバイスを追加できるのがウリだと思っていますが、上記のとおりソフトウェアを利用できないので、この製品を購入しても、キーボードかマウスのどちらかしか利用できないのではないかと不安です。
初回利用時にUnifying Softwareをインストールせずに利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
0点
コンボは買ったことないけど、
セットものだから両方ともペアリングしてあるんじゃないかな?
そうでないなら、別のパソコンでペアリングしてから目的のPCで使えると思いますが。
書込番号:23034184
3点
これとは違うロジクールのKB&マウスのセットを持っていますが、何も入れなくても問題ありません。
書込番号:23034282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>JZS145さん
>脱落王さん
コメントありがとうございます。
購入に踏ん切ることができました。
書込番号:23034449
0点
コンボは最初からペアリングされてると思います。
書込番号:23035246
2点
キーボード > Razer > Cynosa Chroma JP RZ03-02262300-R3J1 [ブラック]
「Razer Synapse 3」というソフトで設定するみたいですけど、個別に。
Razer Synapse 3
https://www2.razer.com/jp-jp/synapse-3
書込番号:23034154
0点
Razer Synapse 3の画面を見る限り・・・
同じように光らせるプロファイルがすでにあるか、
キーを1つ1つ選んでウインドウの右側の「COLOR」で色を選んで設定して保存するだけではないのでしょうか?
書込番号:23034226
0点
これまでに回答してくれた方々に
『ありがとうございました』
くらい返信できないんですかね?
書込番号:23034399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Razer Synapse 3の操作時の画面を文字が読める解像度でアップ出来ませんか?
基本的には「EFFECT」の項目であれば色の設定項目があるのですが、それとは違う項目が開いていたりしませんか?
書込番号:23034458
0点
今の状態だと「カスタマイズ」という項目になっているようですので、色設定が出来ないのでしょう。
「ライティング」のところをクリックして、もしくは「<>」のどちらかをクリックして、画面が変わりませんか?
書込番号:23034556
![]()
2点
「ありがとうございます。」よりも「〜したら出来ました」「〜が悪かったです」の方が掲示板では重要です。
勿論、お礼は当然なのですが、「何が悪かったのか」や「どうしたら出来るのか」を残すことで、後から見た人が参考になる資料となり、お礼なんかより遥かに掲示板への貢献となります。
何時か知識を高めて回答者に回るなんて出来ない人でも、そのくらいは出来るでしょう。
判らないなら判らないなりに「適当に弄っていたら直ってしまいました」とかでも書いておくだけで違います。
書込番号:23036101
4点
キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 900 PT3-00022
メンブレン
マイクロソフト Wireless Desktop 900 キーボード+マウスセット ブラック 3年保証/静音タイプ/メンブレン PT3-00022 1セット
書込番号:23029889
1点
キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]
状況を詳しく書きましょう。
恐らく組み立てたばかり・・自作ですね。
それでBIOSさえ入れない。。
そういうことでしょうか?
書込番号:23028978
0点
動く迄キー押しっぱなしで。
書込番号:23028996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nutty_1913さん
>ロジクールUnifying2.4GHzワイヤレステクノロジー
を使っているから、OSが起動しないと動作しないのではないですかね。
書込番号:23029017
1点
うちの讃岐 ・・サブ機は路地の無線キーボード・マウスですが問題なし
書込番号:23029041
1点
こんにちは。
詳しいことが書いてないので当てずっぽうで。。。
付属のUSB-Bluetoothドングル(Unifying Receiver)を挿すPC本体側USBポートの選択を間違ってないか確認しましょう。
PC本体側に複数あるUSBポートのうち、BIOS起動時からキーボード(ドングル)を繋いで使えるポートが限られている→繋いでいるポートによってはOS起動以降にしか使えない可能性があります。
あるいは、そもそも叩くべきキーが違っていませんかね。
PC本体機種/マザボによっては、BIOS起動キーが[DEL]や[F2]じゃなく[F1]とか[F8]とかって場合もあります。
無線でダメなら有線=USBで繋いでみるとか。
ともあれ、PC本体/マザボの取説で今一度ご確認を。
書込番号:23029176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
というか、Unifyingレシーバー使わずにBluetooth接続で使ってたりする・・・・・・ということはない?
書込番号:23029865
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






