キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーランプの隣のAって何?

2019/07/17 18:51(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]

クチコミ投稿数:69件

今更ですが、中古を入手しました。

バッテリーランプが、ペアリングの際に点滅するとかは解ったのですが、隣のA って何の意味があるのでしょうか?

消えててもキー入力が出来たりしますしー、突然、点きっぱなしになったりとかー

書込番号:22804309

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4458件Goodアンサー獲得:257件

2019/07/17 18:57(1年以上前)

A=「Caps Lock」

http://www.u.tsukuba.ac.jp/~okada.ryotaro.fw/computer/lamp.html

書込番号:22804323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/07/17 22:03(1年以上前)

知らないうちに“Sift+CapsLock”を押しちゃってるってことだろうね

A点灯:アルファベットが大文字
A消灯:アルファベットが小文字

書込番号:22804800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2019/07/18 05:34(1年以上前)

>sakki-noさん

ありがとうございました m(_ _"m)

>どうなるさん

知らないうちに やっちゃった ってことですね 

でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー

書込番号:22805299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/07/18 07:59(1年以上前)

>でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー

単にアルファベットの先頭だからAで、Aとaの切り替え(表示)が出来ないからAの点灯と消灯になってるだけかと…

Windowsの右下に出てくるIM(IMEとかGoogle日本語入力)も先頭の“A”と“あ”だして

書込番号:22805455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 発光パターン

2019/07/14 22:00(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy FPS Pro HX-KB4RD1-US/R1 赤軸

スレ主 redking0.3さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。

ファンクションキーを押しながら上下で光の強弱、左右でパターン変更なのですが、WASDキーが光るやつを使ってたのですがある日突然光らなくなりました。
光の強弱を試してもダメで、全パターン光量最大にしても光りません。

原因と対策をご教授ください。

書込番号:22797945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2019/07/14 23:09(1年以上前)

壊れた・修理以外に必要な言葉がない気がします。

書込番号:22798084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSが呼べなくなる

2019/07/10 12:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Keyboard K120 [ブラック]

HDDを増設して起動ドライブを変更しようとしましたが、本機(K120)でBIOSが呼べませんでした。入力無視?
別のUSBポートに挿すと呼べました
OS起動後、認識してキーボードが使えるようになったと告知
しかしその後、試してみるとBIOSが呼べませんでした。
こんな事ありますか?

書込番号:22788733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/07/10 13:11(1年以上前)

>てっぺん薄い(^^;)さん

OSがWindows 10の場合、高速スタートアップが有効状態でシャットダウン後に、
BIOSに入ろうとしても、キー入力が無視されることがあります。
そんな場合は、[Shift]キーを押しながらシャットダウンしてください。
※すべてのPC、マザーボードで起きるわけではありません。

書込番号:22788786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2019/07/10 13:18(1年以上前)

機種がわからないのでなんとも言えませんが、たまにありますね。
特に、USBカードを追加してたりすると無理だったりしますね。
少し前マザーボードの奴で言うと、PC縦置き時一番上のUSBしか認識しないって言うのもあったり。
windowsで認識できなく操作できなかったり・・・そういうのでUSBが嫌いになったり・・・・(もちろん動くのもあります)

参考に・・・はならないかもしれません

書込番号:22788798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/07/10 15:02(1年以上前)

友人が組立てたPCです、もう6年使ってますがこんな事象は初めてです。
キーボードは最近までロジクールのG105を使ってましたが、Aキーがおかしくなったので
もうゲームもやらないし、安物で良いかと思いK120を買い昨日から使い始めました。
G105で試すとちゃんとBIOS呼べます。
OSの高速スタートはいじった事無いです。
USBはキーボードとマウスしかつないでません。
BIOS使うのは1年に数回あるかどうかぐらいなので、我慢しようかと思いますが
今まで出来て当たり前だった事がと思うと・・・

書込番号:22788936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/07/10 15:26(1年以上前)

あと、気が付いたことは
普通、PCの立ち上げでマザーの画面が出るのは一回だけですが
BIOSを呼べない時はマザーの画面が2回出ます (F2押しで呼んでます)
マザーの画面→コマンドプロンプト→マザーの画面→OS起動

書込番号:22788964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/07/10 16:11(1年以上前)

もう一つ、ロジクールのワイヤレスキーボード K270で試しましたが、BIOS呼べました
相性だと思って諦めます、ありがとうございました。

書込番号:22789015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィンドウズでも…

2019/07/10 07:16(1年以上前)


キーボード > Apple > Magic Keyboard (US) MLA22LL/A

スレ主 44-omusuviさん
クチコミ投稿数:3件

ウィンドウズのパソコンでも、使う事は可能でしょうか?
キーのタッチや存在感が好きなもので。
使えるなら、購入を検討してます。

書込番号:22788280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/10 07:22(1年以上前)




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めのマウスを教えてください。

2019/06/30 11:32(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM110MBK [ブラック]

スレ主 finkosanさん
クチコミ投稿数:10件 TK-FDM110MBK [ブラック]のオーナーTK-FDM110MBK [ブラック]の満足度1

TK-FDM110MBKの付属マウスの動きが悪すぎて使えません。スピードなどを調整してしてみましたが、使えるレベルに達しません。
現在は、マウスのみ、ロジクールのM560BKを使用していますが、TK-FDM110MBKの2.4GHzUSBアダプターを利用可能で、ロジクールのM560BK並み以上の動きが期待できるマウスをご紹介ください。使用方法は、通常の事務業務です。ゲームなどではありません。宜しくお願い致します。

書込番号:22768556

ナイスクチコミ!1


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/30 11:54(1年以上前)

ゲームしないのだったら、有線にすれば、

性能的には、300円程度有線マウスと変わりありませんよ。

バックアップ用に必ず有線マウスは必要です。

まあ、私だったら、キーボードごと、買い替えますがね。

よくもまあ、便器より汚いキーボードをよく使いますね。

書込番号:22768602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2019/06/30 11:56(1年以上前)

TK-FDM110MBKのUSBアダプターの仕様は公開されてません。
別のマウスを再ペアリングする手段も無いので、転用はまず無理だと思います。
USBポートが足りないなら、ハブで拡張するしか無いと思います。

書込番号:22768610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/06/30 12:29(1年以上前)

Bluetoothでない無線キーボード・マウスでマルチペアリングをやろうと思ったら、現時点ではロジクール一択だったと思います。
バッファローはその手の機能をやめたようだし、エレコムやサンワサプライあたりにはそもそもそういう機能を持ち合わせた製品自体あったっけ?という感じではなかったかと。

M560はUnifyingレシーバーがついてると思うので、Unifyingに対応するロジクールのキーボードを買うほうが現実的ではないかと思います。

書込番号:22768674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/30 13:59(1年以上前)

>TK-FDM110MBKの2.4GHzUSBアダプターを利用可能で、ロジクールのM560BK並み以上の動きが期待できるマウスをご紹介ください。

エレコムのアダプタ使うんだったら機器側もエレコムしかないわけだけど、エレコムのアダプタってペアリングの変更とか出来るのかな?

USBは一個増えるけど、ロジクールのマウスの方がいいだろうしM560BKのままでいいんじゃない?

・M560は他のPCからひとまず借りてるだけとかだったらロジクールのマウスを買う(ペアリングを決めれるのでキーボードとマウスを買う、もしくはキーボード・マウスセットならUSBアダプタは一個で済む)
・M560はそのまま使っていいけどUSBの挿し込み口が…ってことなら100均とかでいいのでUSBハブを買う、もしくはロジクール(Unifying)のキーボードを買う

↑この辺りが現実的なんじゃないのかな?

書込番号:22768850

ナイスクチコミ!2


スレ主 finkosanさん
クチコミ投稿数:10件 TK-FDM110MBK [ブラック]のオーナーTK-FDM110MBK [ブラック]の満足度1

2019/06/30 18:33(1年以上前)

>ひまJINさん

TK-FDM110MBKのUSBアダプターの仕様は公開されていないのですね。ひまJINさん、貴重な情報ありがとうございます。そうであれば、好きなメーカーのマウスを購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22769318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップPC・Playstationとの接続について

2019/06/29 13:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

デスクトップPCでは、マウスでUnifyingレシーバーを使用しておりますが、
K380はUnifyingレシーバーに対応していない事がわかりました。
その場合は、エレコムのLBT-UAN05C2(下記リンク)の様なBluetoothアダプタを
デスクトップPCに取り付ければ使用することが出来るのと理解で良いでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0000631060/


Playstation3との接続について
K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand comboの書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921543/SortID=20794690/
を見ると、PS3のBluetooth機器管理では接続できず、
付属のUnifyingレシーバーでUSB接続するしかないとのことでした。
K380はUnifyingレシーバー非対応ですから、接続は無理と考えるべきでしょうか?

書込番号:22766490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/29 13:26(1年以上前)

>デスクトップPCに取り付ければ使用することが出来るのと理解で良いでしょうか?

そういうことになるね

UnifyingとBluetooth、どっちも無線で同じ様なものって思っちゃうけどUnifyingはレシーバーとキーボードが直接通信するのに対して、BluetoothはあくまでOSの機能として通信になるから似てるようで全然違ったりする

BluetoothはOSが起動してからじゃないと動かないからBIOS設定とかそうのは使えないのと、ほぼ問題はないレベルだとは思うけどUnifyingに比べると多少の遅延とかあるかもしれないね

BluetoothキーボードがPS3で使えなくてUnifyingは使えるっていうのはUnifyingとBluetoothの仕様の違いってことなんじゃない?

書込番号:22766513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2019/06/29 13:47(1年以上前)

>K380はUnifyingレシーバー非対応ですから、接続は無理と考えるべきでしょうか?
やってみないとわかりません。
Bluetoothで大半のキーボードが使えるはずですから。

K375sの例は、対応していないのか、Bluetooth接続の設定が間違えていた可能性もあります。

PS3はバリエーションあるので、どのモデルであるかも重要かと。

書込番号:22766550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/06/29 14:53(1年以上前)

>どうなるさん
>パーシモン1wさん
早速のレス、ありがとうございました。
とても参考になりました!

書込番号:22766667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/07/01 20:05(1年以上前)

早速購入して試してみました。
PS3もサクッと接続できました。

書込番号:22771326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング