キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード > サンワサプライ > SKB-BT31BK [ブラック]

スレ主 1975kadoさん
クチコミ投稿数:32件

この機種を使用しています。
今回、ノートパソコンからデスクトップにパソコンを買い替えましたが、パソコンに詳しくなかった為、Bluetooth機能の無いパソコンを買ってしまいました。
そこで、充電ケーブル用に付属しているUSBケーブルで繋げてみましたが、キーボードととして機能しません。
この機種は、Bluetooth接続専用なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:25389290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/08/19 13:20(1年以上前)

TP-Link Bluetooth USB Bluetooth 5.0をアマゾンで買えば使えるようになると思います。 USBタイプのキーボードを1000円ぐらいで買って設定をしたらその今使ってているものが使えるようになると思います。

書込番号:25389302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/19 13:20(1年以上前)

有線対応でないみたいですね

残念ながら

書込番号:25389304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/08/19 13:29(1年以上前)

Bluetooth専用です。売り払ってUSB子機付属タイプを買い直すか、USB Bluetoothアダプタを購入するしかないですね。

この製品自体はバッテリーの持ちが悪いし、操作性もいいわけではないのでメインPCでの利用には向かないと思います。ロジクールは乾電池2本で1年以上持つのでお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000810366/

コンパクトなものがいいなら、エレコムが安めですが評価は低いです。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec103=2&pdf_Spec301=104

書込番号:25389313

ナイスクチコミ!1


スレ主 1975kadoさん
クチコミ投稿数:32件

2023/08/19 14:18(1年以上前)

からうりさん、Miyayon.comさん、ありりん00615さん、
早速の回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
ありりん00615さんのおっしゃる通り、この機種はすぐに充電切れを起こすので、USB充電をさしっぱなしでした。
これを機会に、有線も検討しようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25389354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/08/19 16:19(1年以上前)

有線は使い勝手が悪すぎるのでお勧めは、あくまでUSB接続の無線キーボードです。

あと、充電したままでの使用はバッテリーの寿命を縮めます。
https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=6722

書込番号:25389455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードの色が2か所設定できない

2023/08/11 08:25(1年以上前)


キーボード > Razer > Huntsman Mini JP Linear Optical Switch RZ03-03391100-R3J1 [Mercury White]

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件

何故か『U』白色に光り続け、『ctrl』はオレンジっぽい色に光ったままです。
キー色変更しても変わりません。 あきらか故障でしょうか
保証期間も過ぎてるので何か方法はありませんか

書込番号:25378749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2023/08/11 08:53(1年以上前)

キーボードを出荷状態にリセットしてみては?

書込番号:25378788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2023/08/11 09:32(1年以上前)

Synapseを入れなおしてみるとかやりましたか?

書込番号:25378833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/29 18:41(1年以上前)

>jun55さん

キーボードのUが光っているのはゲームモードになっているんだと思います。
fnキーを押しながらUを押せば解除できて、ledも消えるはずです。

ctrlに関しては申し訳ないですが分かりません笑

書込番号:25401325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > steelseries > Apex 5 US [ブラック]

PCの電源を落とした後に、キーボードに触れるとキーボードのみライトが点きます。
PCの電源が入るようなことはなく、キーボードのみ通電するようなイメージです。
ライトが点いた後、消すにはどうすればよいでしょうか?
イルミネーションの設定で、F11で消したとしても、キーボード右上にあるsteelseriesの液晶は点きっ放しで通電されているには変わらないようです。
対応方法を教えていただけると助かります。
今は毎回PCに電源を入れなおし、シャットダウンしなおしています。

書込番号:25378438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2529件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/11 00:02(1年以上前)

どっかから給電されてるのでは?
(USBハブ)
またマザーによってはBIOS設定で待機時の給電をカット
出来る物もあります。

自分はコンセント抜いたのに、ケースファンが回り続けたことがあります・・・

原因はHDMIでした。キャプチャ、セレクタと大量に分岐と複製をしてるので、
安定化させるため、セレクタにUSBから5VをHDMIに給電してるのですが、
その電気がHDMI→ビデオカード→マザー→ケースファンを稼働させてました。

書込番号:25378549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/08/21 22:02(1年以上前)

>カタログ君さん

情報ありがとうございます。
マザーで待機時に給電カットが出来ないか調べてみます。
usbだとカットしたくない口もあるので口ごとに設定できると良いなと思います。

書込番号:25392226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FILCO ロゴについて

2023/08/09 20:26(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch Convertible 3 HAKUA Tenkeyless FKBC87MPS/EMW3 静音赤軸

スレ主 Nuka-Colaさん
クチコミ投稿数:41件

こちらのメーカーのキーボードが気になり購入を検討しています。

ホームページでどの種類のキーボードを見ても「FILCO」ロゴが大きく目立ち、自己主張が強すぎて購入に踏み切れません。
ロゴ無しバージョンや、ロゴの取り外し等はできますか?

個人的にメーカーロゴが見えないか、さりげなく表示してあるのがいいのですが・・・。

書込番号:25377144

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/08/09 20:55(1年以上前)

白のビニールテープかマスキングテープを貼って、ロゴを隠してはどうでしょうか。

書込番号:25377189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/08/09 21:13(1年以上前)

メカニカルキーボードにはパームレストが必須です(と感じる人が多いです)。パームレストは Filco の木の板のやつが非常に優秀です。ロゴはそれで隠れます。御門違いでしたらごめんなさい。

書込番号:25377214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/08/09 21:41(1年以上前)

キーボードを見ないでタイプできるように修練する。

モニターのロゴは視界で邪魔なので、黒テープ貼ってるけど。

書込番号:25377250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2023/08/09 21:51(1年以上前)

前面印字は結構良いです

うちのFILCOロゴはブラックアウトされて目立ちませんけどね。

サブPCで使ってるほうはこの板の物と同じく、シルバーですが、右上にあります。
いずれも別にきになりませんけどね。
ちなみに2台とも黒軸です。


>のぶ次郎さん
>メカニカルキーボードにはパームレストが必須です(と感じる人が多いです)。

そうなんですか?20年くらいメカニカル使っていますが、必要には全く思いません。

書込番号:25377263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/08/09 23:07(1年以上前)

>Nuka-Colaさま

のぶ次郎さまの意見同様です。
手前のシルバーロゴはパームレストで見えなくなります。
Filco純正のパームレスト幾つか使用しましたが、木の材質違いが幾つかあるものの、木のタイプが一番疲れにくいですね。

こんな感じです。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_682950_f.jpg

書込番号:25377336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nuka-Colaさん
クチコミ投稿数:41件

2023/08/11 14:48(1年以上前)

皆さま

色々なご意見ありがとうございました。

やはり取り外しはできないようですが、気になっているこのモデルに関しては側面にロゴがあるので、確かにパームレストを使用すれば分からなくなりますね。
写真の木製パームレストにも目立つロゴがありますが・・・。

購入時に参考にさせていただきます。

書込番号:25379168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 Trinty2さん
クチコミ投稿数:2件

CRAFT KX1000sをMacMiniで使用して1年以上が経ちました。
これまでMacMiniにレーシーバーを差し込み使っていたのですが
ブルートゥース接続の方が便利じゃね?と思い立ち接続方法を変更。
接続は問題なくできキーボードも問題なく使えています。

しかし、なぜかこの接続の仕方へ移行したのを機に
充電コードを指していないと使えなくなってしまいました。
コードを抜くとその瞬間電源が切れてしまいます。
PC上から充電量を確認するといつまで経っても5%の表示。
何をどう調整したら直るのか見当もつきません。

同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
解決方法のアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25361512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2023/07/27 22:21(1年以上前)

Unifyingレシーバー接続にしても同じですか?
そうなら、バッテリーの寿命でしょう。

国内正規品なら2年間無償保証ですので、購入証明書が
あることを確認のうえ、サポートに連絡を。

書込番号:25361585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Trinty2さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/29 20:30(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございます。
Unifyingレシーバーに繋いでも同じです。
充電コードと接続していれば普通に使えますが、
コードを外した瞬間キーボードの電源がつかなくなります。

バッテリーってこんなに突然ダメになるものなのですね。
とりあえず充電コードに繋いでいれば動くので、
これからは有線キーボードとして使っていこうかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25363797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスの入れ替え

2023/07/25 22:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK245 NANO MK245nBK [ソリッドブラック]

スレ主 khkkkさん
クチコミ投稿数:46件

本製品(MK245)のマウスを次のマウスに入れ替えを検討しております。

【Amazon.co.jp限定】ロジクール M325sDS ワイヤレスマウス 無線 5ボタン M325s ワイヤレス マウス ダークシルバー windows mac chrome 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BFDFLCB8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

M325Sワイヤレスマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m325s-wireless-mouse.910-006821.html
*本製品に同梱するUSBレシーバーは、Unifying対応ではありませんが、マウス本体はUnifying対応となります。

こちらのマウスは、レシーバーはUnifying非対応ですが、マウスはUnifying対応という製品になります。
次のUnifying対応レシーバー向けツール(Unifying Software)でUnifying対応レシーバーに上記マウスが接続できることは確認済。

Unifying Software
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913

次の投稿を見たこころ、次のUnifying非対応レシーバー向けツール(Logitech Connection Utility Software)で
Unifying非対応レシーバーに対して、マウスやキーボードの紐付けを変更できる旨が書いてありました。

手持ちのマウスとの併用
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904550/SortID=25309842/#tab

Logitech Connection Utility Software
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141574

上記のツール(Logitech Connection Utility Software)を使って
紐づけを変更しようとしましたが、紐づけできませんでした。

・本製品(MK245)に付属のUnifying非対応レシーバーにM325Sワイヤレスマウスを紐づけ。
・M325Sワイヤレスマウスに付属のUnifying非対応レシーバーに本製品(MK245)のキーボードを紐づけ。

本製品(MK245)に付属もしくは、325Sワイヤレスマウスに付属のUnifying非対応レシーバーのいづれか1つに対して
本製品(MK245)のキーボードとM325Sワイヤレスマウスを紐付けしたいのですが
そのような対応は、可能でしょうか?
可能でしたら、対応方法を教えてほしいです。

書込番号:25359250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/25 23:20(1年以上前)

何をしたいのかいまいちわかりませんが、今まで利用していたUnifying Adapterのマウスの設定を消して、新たにM325Sを追加するのが一番です。

Unifyingの接続性の高さは重宝します。

書込番号:25359289

ナイスクチコミ!1


スレ主 khkkkさん
クチコミ投稿数:46件

2023/07/25 23:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
やりたいことは次のとおりです。

本製品(MK245)に付属もしくは、325Sワイヤレスマウスに付属のUnifying非対応レシーバーのいづれか1つに対して
本製品(MK245)のキーボードとM325Sワイヤレスマウスを紐付けしたいのですが
そのような対応は、可能でしょうか?

>今まで利用していたUnifying Adapterのマウスの設定を消して

Unifying対応レシーバーは使用していません。
具体的にどうすればよいのかよく分かりません。

書込番号:25359298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/26 01:56(1年以上前)

自由に紐づけを変更できるのは、Unifying機器同士もしくはLogiBolt機器同士の組み合わせのみです。

Miniレシーバーは一度紐づけたら終わりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23710951/

MK245、M325sDSそれぞれに付属のUSBレシーバーが同じものであれば、M325sDS付属のレシーバーにキーボードを割り当てることができる可能性がある程度です。

ダメだった場合はK270などのUnifyingレシーバー付きのキーボードを買うのも手ですが、フルサイズタイプしかありません。コンボモデルのキーボードを使いたいなら、レシーバーを分けるしかないと思います。

書込番号:25359394

ナイスクチコミ!1


スレ主 khkkkさん
クチコミ投稿数:46件

2023/07/26 06:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
Unifying非対応レシーバー向けツール(Logitech Connection Utility Softwareを使っても
必ず割り当て変更できるとは限らないのですね。
MK245をマウス、キーボードをそのままの組み合わせで使うか
マウスを入れ替えて使用したい場合は、MK245に付属マウスの電源を切って
入れ替えたいマウスと付属のキーボードそれぞれに紐づくUnifying非対応レシーバーを接続する。(2個接続)
で理解しました。

書込番号:25359529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング