キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作距離1m以上離せる?

2005/09/17 13:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)

スレ主 くろもさん
クチコミ投稿数:7件

HPの仕様では無線の距離は半径1mとなっていますが、実際のところもう少し離しても動くのでしょうか?
自分としては1.5m離れた位置に配置したいのです。
マイクロソフトのは1.8mまでいけるようにHPに書いてあるのですがいかんせん形状が嫌なので、こっちを選びたいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4434379

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/17 15:35(1年以上前)

>少し離しても
2m離してもちゃんと入力出来ましたよ。レシーバー動かせば3mでもOKじゃないかな(もっとも入力文字が見にくいかもね)。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4434573

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろもさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/17 15:53(1年以上前)

お早いレス、ありがとうございます!(^^
結構いけるものなのですね。多少環境によって差は出るとは思うのですが、
買う気持ちが固まりました!

書込番号:4434614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のマウスについて

2005/09/16 12:52(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

クチコミ投稿数:378件

皆さんが、付属のマウスはしょぼいとか反応が悪いとかと書き込みしてますが、私の場合は、ほとんど動きません。現在使っているマウスはロジッテクのM-RM67Aというコードレスのオプティカルマウスですが、これは非常に動きが良く反応も良いマウスで満足しています。しかし、これに付属しているマウスは、マウスパットの上ではほとんど動かず、着ているワイシャツの上で動かすと動きます。受信機と距離があるわけでもなく、マウスパットが悪いわけでも無いと思います。(今のマウスはふつうに使えますので。)ということは付属のマウスの性能が悪いのでしょうか?過去の内容を見ると別のマウスが使えるようですが、そのマウスは大丈夫でしょうか?

書込番号:4431718

ナイスクチコミ!0


返信する
Bauhumanさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/24 12:22(1年以上前)

僕もデザインにひかれて購入しました。
キーボードは満足のいくレベルだったんですが・・・マウスは最悪ですね。
USBキーと相当近づけても動かなくなるときがあります。
レスポンスも悪いですし、精度も低い。
今までマイクロソフトのワイヤレスマウスを使ってたんですが、
それと比べると雲泥の差ですね。

マウスだけでも他のロジクール商品と変えれないですかね〜

書込番号:4452032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2006/02/12 20:36(1年以上前)

皆さん
この機種のマウスに不満があるようですが
私の動作環境(デスクトップPC)では問題なく動いていますね
USBレシーバーとの距離は約60センチほどですね
マウス本体は私の手には大きいのですがこんなもんでしょう
キーボード テンキー マウスが一つのレシーバで使用できるわけですから邪魔にはなりませんね。
ノートパソコンには同社の別のマウスを使用してます

書込番号:4816228

ナイスクチコミ!0


gougougouさん
クチコミ投稿数:99件 diNovo Cordless Desktop (DN-800)のオーナーdiNovo Cordless Desktop (DN-800)の満足度2

2006/06/20 02:31(1年以上前)

私の場合、使えるのは問題がないですが、マウスは、精度が弱いですね、キーボートでは、音もあんまりしないので、最高だと思います、何でこんなによくないマウスをセットして販売したか理解難しいです。
また、ドライバーには、音楽と映像関係のソフトも同時に入れてあるんですが、さらに理解できません、ソニーパソコン使っていますので、ドライバーしかほしくないのに。残念でした。

書込番号:5184875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立ち上がりの時間

2005/09/12 12:01(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth

クチコミ投稿数:1件

作業中、しばらく(数十分?)キーボードやマウスを放っておくと、次に操作を始めるときに5秒以上待たないとカーソルの動作や文字の入力が返ってきません。ある程度の間隔で入力し続け、通信が切断されない状態になっている分には問題はないのですが、日々のことなので度重なるとかなりストレスに…。bluetoothだとそういうものでしょうか?それとも私の固有の問題でしょうか?

書込番号:4421357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU切替器との組み合わせ

2005/09/10 10:53(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 akapenさん
クチコミ投稿数:3件

このキーボードを購入して、CPU切替器を介して使用しているのですが、coregaのChanger KVM mini12だと、「CTRL」での切替が使用できません。仕様では切替器はできないとありますので、できなくても仕方ないとは思いますが、他の切替器でできるという情報があればお教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:4415456

ナイスクチコミ!1


返信する
緑川さん
クチコミ投稿数:31件

2006/01/24 22:18(1年以上前)

動かなかった組み合わせで申し訳ないのですが
ラトック REX-420XA
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/420xa.html
でダメでした…
全く駄目というわけではなくホットキーが動作することも
ごく稀にあるという状態で環境依存かもしれませんが

書込番号:4763169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

受信機について

2005/09/09 18:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)

スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

この受信機の、CONNECTボタンの下にある4つのランプ
は、どのような意味なんでしょうか?
説明書やロジクールのウエブサイトで見ても説明が
ないので知っている方がいればよろしくお願いします。

書込番号:4413628

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 19:18(1年以上前)

キーをよく見ると、キートップに同じマークが書かれています。これを押したときに表示がでる、と言う意味らしいです。左から順に書いておきますね。

□の中にA:CapsLockがオンに時、下のLEDが点灯
□の中にF:「F Mode」キーを押して拡張モードの時はこのマーク下の
      LEDが滅灯。標準モード時点灯
□の中に↓:F Modeキーを押して拡張モードに切り替え、F12キー横
      のInsertキーを押して「Scroll LKモード」
      にすると、点灯
□の中に1:Num Lockがオンの時点灯

以上です。

書込番号:4413713

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/09 21:08(1年以上前)

ncham9821さん ありがとうございます。
今日届いて使っていて、下のボタンの意味が
分らなかったので助かりました。
さっそく使っているんですが、なかなかいい感じ
です。
ただ、付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく
充電されません。まぁ電池は消耗品だからしかたない
かもですが、届いた日から使えないのはショックです。
長期間在庫されてたかも?です。
今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
いますが、受信機の不具合かもしれません。

書込番号:4413975

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/09 21:45(1年以上前)

>付属で付いてた、ニッケル水素電池が、まったく充電されません。
>今は、別で持っているニッケル水素電池で問題なく動いて
>いますが、受信機の不具合かもしれません。

おやおや、大変でしたね。私のニッケル水素電池は、最初に試しに入れたとき(無充電)は動作しませんでしたが(試し使用は他の充電池を使いました)、5分充電したら普通に使えました(この時は5分充電後、3時間使いました)。

今は当然ですが、満充電になってますが。

今使用されてるニッケル水素電池は充電されます?
充電されるなら、受信機よりも付属した電池が保存中に逝かれたのかも。受信機が電池が付属の物か市販品かを区別できるとは思えませんし。

書込番号:4414104

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 05:57(1年以上前)

試しに付属の電池を、別の充電器で充電してみた
所、ちゃんと充電されました。
届いてすぐに、マウスに電池を入れ1時間ほど充電
したのですが、全くだめで、グリーンの点灯もな
かったので、てっきり電池がダメになっていると
思ってました。
下の4つのランプは全て点灯するので、充電機能
だけの故障かもしれません。

書込番号:4415046

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 08:47(1年以上前)

そうなると・・・。
今、マウスに入れているのは市販の充電池ですよね。その電池は受信機で充電されますか?

市販の充電池も充電されないのなら、まず間違いなく受信機の充電機能が壊れてますね。充電できたとしても壊れていない証明ではないでしょうけど。

どちらにしても、購入されたお店と交渉されてはどうでしょう。購入して開封し、使おうとしたが充電池が充電できなくて、充電しながらマウスが使えない。マニュアル通り使用できない不良品に当たったと言うことで交渉されれば、代替え品と交換になる可能性が高いかと思いますが。

私はPC本体、最初からの不具合でこれまでの使用台数15台のうち5台、購入店に交換させてますし、それ以外にビデオデッキ、モニターも、初期不良交換してます。掛け合ってごり押しはしないというスタンスで交渉してみるのもありと思いますが。

書込番号:4415228

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 09:14(1年以上前)

市販の電池でも充電されないです、受信機の方が
ダメなのか マウスの方がダメなのか分らない
です。 販売店の方に聞いてみます。
グリーンのランプは、充電台に載せれば、それ
ほど電池が消耗していなくても点灯するんでしょうか?

書込番号:4415271

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/09/10 19:01(1年以上前)

外して直後に載せれば、点灯しないこともあります。しかし、多少なりとも使えば、点灯してると感じてますね。

ただ、満充電で滅灯しているときに受信機から外して若干使用し、再び受信機に着けたときは、ほとんど消費していないこともあり、数分くらいで滅灯しますが。

私は最初、試し使用時に市販の充電池2150mAh(使用可能な充電池の上限容量の物)を使用しましたが、問題なく充電できました(緑ランプが点灯しました)。

市販品でも点灯しないのでは、マウス本体か、受信機かは判りませんね。初期不良として、キーボードも含めてすべて交換して欲しいと交渉してもいいのではないでしょうか?

キーボード側にも問題が隠れている可能性もありますし、受信機が新しくなった場合、上手く繋がるかという不安もありますし。

しかし、お気の毒です。上手く動けば、いい入力装置セットなのですけどね。

書込番号:4416437

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルカさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/04 14:54(1年以上前)

まだ治ってないですが、結果報告です。
こちらで書き込みしてから、販売店に言って
みたのですが、交換は無理とのことだった
ので修理にだしましたが、対応があまりに悪い
ので、修理せずに返してもらう事にしました。
明日か明後日には返ってくると思います。
修理自体に納得していないにも関わらず、2週間以上
かかっても、いつまでかかるか大体のメドすら分からない
との返答です。販売店からみれば「壊れていたのは
うちのせいではない」になるんでしょうね。
責任のなすりあいをしても仕方ないと思うんですが、、
保証期間がある間に今度はメーカーに出すつもりですが、
しばらくはこのまま使います。 
お礼が遅くなりましたが、nchan9821 さん ありがとう
ございました。

書込番号:4478391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

類似製品

2005/09/06 18:48(1年以上前)


キーボード > SONY > VGP-WKB1

スレ主 @NZさん
クチコミ投稿数:2件

ほっ欲しい、たっ高い!!
という感じです。

そこでこういう質問はルール違反でしょうか?
「どなかたか似た機能の安い製品を知りませんか?」

類似と言うとどうも漠然としてしまいますが、要は、
○ワイヤレスキーボードで
○タッチパッドと一体となったもの
(またはマウス以外のポインティング・デバイスと)
が欲しいのです。
10mも飛ばなくても3mぐらいでいいのですが......

書込番号:4405713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/06 20:15(1年以上前)

http://www.adesso.com/products_detail.asp?productid=281

VGP-WKB1より高いですね、入手出来るかもわかりませんし。
タッチパットでなければ結構あるのですが。

http://www.vshopu.com/USB_K649T/index.html

書込番号:4405976

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NZさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 18:17(1年以上前)

口耳の学さま

迅速なご返事ありがとうございました。
K649Tは余計なものが付いていないすっきりしたデザインで、好みです。

でもデザインを言うとやっぱりVGP-WKB1が格好いいですね。
当方在住のNew Zealandでも、カタログでもあるかなとSony Shopを覗いたところ、店頭に実物が置いてあったので驚きました。
写真で見た印象よりも小型で、ますます惹かれました。
でもお値段は2万円!!
...................ダメだ ...

書込番号:4408462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/10 16:06(1年以上前)

この機種の所有者です。

私もワイヤレスでタッチパッドのついたキーボードが欲しくてこれを購入しました。
その経験が役に立てばと書きこみます。

このキーボードを使ってみた感想は「大変使いにくい」でした。


まず、タッチパッドの感度の悪さ。
ノートパソコンのタッチパッドを使う感覚で使用すると、モニタのポインタが動かない事が多々あります。
初めは故障だと思い、メーカーに送り返したのですが、
「これがこのキーボードのタッチパッドです!」
とのことで送り返されました。(これにはこたえた)

このキーボードのタッチパッドが感圧式なのが原因だそうです。
実際”グッ”と力を入れてこすると動きます。
…けれどこの操作はわたしにはストレスです。

あとタッチパッド下にあるクリックボタンがノートパソコンのものより小さくさらに固くて大変押しにくい。


マウスは仕様で1日5時間・週5日の使用で3ヶ月使えるとあります。
買った当初、電源の入切が面倒なので電源を入れっぱなしにしていたのですが数週間で電池が無くなりました。
仕様を外れた使い方なので、これはしょうがないとこまめに電源を入れたり切ったりするよう変更したのですが、電源スイッチがマウスの裏面でしかも小さく使いにくいです。

こまめに電源の入切を前提とした仕様で作られているのに関わらず、電源スイッチはひどく使いにくい一風変わった設計になっていますw


あとこれは小さい事ですが、タッチパッドの位置が左寄りについています。
パンフレットを見たときはテンキーがついているからだろうと全然気にしていませんでしたが、テンキーがついてないものと考えても左寄りについています。
世の中の大多数が右利きで右手で操作するユーザーが多い事が予想されるのに、なぜわざわざ左寄りの設計なの?!せめて真ん中だろう!と首をかしげますw


良い点はワイヤレスの感度です。
他の方も書かれていますが、壁ごしでも使えます。


わたしにとってこのキーボードは大外れなものとなってしまいました。
ソニーのインターフェースの設計能力を肌身で感じました。

近所にある電気屋にどこも置いてなく、買う前に触れる事ができなかった事が原因です。

キーボードとしては破格の金額ですのでよくご検討されて納得のいく買い物をなさってください!!


ってか他のメーカーさんもタッチパッド付きのキーボード作っておくれー!

書込番号:4416100

ナイスクチコミ!0


cittaさん
クチコミ投稿数:44件

2005/09/16 23:27(1年以上前)

ThinkPlus USBトラベルキ−ボ−ド ウルトラナビ付
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-392&storeId=10000392&langId=-10&dualCurrId=9983403&categoryId=13875900&productId=33034466
ワイヤレスではないですが。
タッチパッドの感度は快適です。
キータッチもしっかりしていてしかも感度は軽い。
キーは位置もさすがにIBM
お勧めです。

書込番号:4433103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング