キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみた人に質問です

2005/07/19 17:39(1年以上前)


キーボード > SONY > VGP-WKB1

このキーボードはBIOSで使えるんですか?

書込番号:4291017

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/19 18:02(1年以上前)

カスパーに裏切られた少年 さんこんにちわ

BIOSがUSB対応でしたら、使える可能性は有りますけど、P/S2キーボードがBIOS操作には間違いないと思います。

980円位のP/S2のキーボードを準備しておけば、万全だと思います。

書込番号:4291061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/07/19 21:02(1年以上前)

>980円位のP/S2のキーボードを準備しておけば、万全だと思います。

どうだろうね?
自分も正しく980円のキーボードを持っているが、ここ数年使った事がない。
かつて、このキーボードを使ってWin98のインストールをしようとしたところ、
起動ディスクの2枚目になると全くキー操作を受け付けなくなる事態が発生。
何度繰り返しても同じだったが、別の高級キーボードに換えるとアッサリ解決。

件のキーボードもWin98インスト終了後は何の問題もなく使用出来たのだが…。

書込番号:4291404

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/19 21:37(1年以上前)

980円は例えですけど、実際Aopen、ミツミの980円キーボードで、98SEからWinServer2003まで、殆どのOSインストールに使いましたけど、一度もその様なトラブルは有りません。

書込番号:4291514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/07/20 00:28(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました

書込番号:4292097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/07/20 17:13(1年以上前)

これの受信機ってUSB(受信機側)をPS/2(パソコン側)に変換するアダプタって使用できますか? 何度もすいません

書込番号:4293151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他のコードレスマウス使用について

2005/07/11 17:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)

スレ主 AlleyCatさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
ワイヤレスでテンキーが付いている丸っこくないキーボードを探し
この機種が目に止まりました。
実はこのメーカーのコードレスマウスを使用しているのですが
付属のマウスは使わずに従来のマウスを使う事は可能なのでしょうか?
もしご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

マウスの型式はCLK-C71Rというものです。

書込番号:4273943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズを知りたいな

2005/07/11 02:24(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

クチコミ投稿数:4件

購入後すぐにカバンに入れて移動する必要があるのですが、どなたか現物の縦横の最長部分のサイズ(cm)を計って教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。厚みは3〜4cmってとこだと思うのですが...

書込番号:4273099

ナイスクチコミ!0


返信する
キリ星さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 23:04(1年以上前)

おおざっぱに見て、50×25×4[cm]って所でしょうか・・・。
お世辞にもコンパクトとは言えませんね(^^;

書込番号:4302739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シフトキーとカーソル(→)について

2005/07/08 00:25(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002

クチコミ投稿数:9件

最初使い始めた時は何も問題が無かったのですが、2ヶ月程度使ったある日から突然シフトキーを押すとログオフ画面が出るようになりました。ドライバー類を削除して再度入れなおしたのですが改善されません。どなたか解決策が分かる方がいましたら教えてください。使用ドライバーはMicrosoft IntelliType Pro Software Version 5.2でOSはWINDOWS XP SP2です。当初トラブルが出るまではPS2接続で、ドライバーを入れ直す際はUSBに接続してみましたが変化無しです。

書込番号:4266563

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/08 00:46(1年以上前)

こーじろー さんこんばんわ

ショートカットキーが割り付けられているのでは?
ホットキー機能があるようですから、キーの割付が何かの拍子に行われてしまったのかも知れません。

ドライバを入れ替えても、レジストリなどに記録されて残ってると、勝手に呼び出してるかもしれません。

窓の手などを使って、ドライバをアンインストールしてから、残ったファイルなどの処理をして、インストールし直してみてはいかがでしょう?

セーフモードで起動して、キーボードの設定で標準のキーボード認識になりませんでしょうか?

書込番号:4266617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/09 12:52(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございました。ショートカットは一切割り当ててしてない状態です。ドライバーを消す前にその辺も初期値にしたのですが駄目でした。今日他のPCでセットアップしたところ最初から同じ症状が出てしまいました。ハード的な問題のようです。あと今頃気づいたのですが、右側のシフトキーは正常のようでログオフ画面が出ませんでした。購入先に問合せをしてみようと思います。この度はありがとうございました。

書込番号:4269062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP意外は使えないのでしょうか。

2005/07/01 20:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth

クチコミ投稿数:68件

マイクロソフトのキーボードはMacOSXに対応している機種が多いと思いますが、このキーボードセットはOSX10.4で使えるのでしょうか。対応をうたっていないのは知っていますがBluethooth内蔵でOSも10.4になったiMacを買う予定なのでこのキーボードセットが使えたら良いなと思いました。

書込番号:4253804

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/01 21:02(1年以上前)

3台目デジカメ さんこんばんわ

メーカーサイトを見ますと、WindowsXP SP2以上と明記してあります。http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/op_desk_elite_bt.asp

書込番号:4253903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/07 10:26(1年以上前)

付属のアダプターは認識しませんでしたが、マック対応のアダプターで認識してます。(G4/350)です。IntelliMouse Explorer for Bluetoothの書き込みでもpowerbookの内蔵Bluetoothで使えるみたいですし、たぶん大丈夫だと思います。ただ、マウスの横スクロールは駄目で、キーボードはASCII 配列みたいなので@の位置とかが違います。昨日繋いでみただけなので、他にも何かあるかもしれません。メーカーは対応してないので、自己責任で。

書込番号:4331883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 timorgさん
クチコミ投稿数:1件

このタイプを利用し始めて2ヶ月ほどです。
・Microsoft Wireless Optical Desktop Comfort Edition
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_comfort.asp

利用当初から、やや感じてはいたのですが、
左CTRLキーのストロークが深すぎるようです。

何気なくタイピングしていると、
連続して何回も反応しない場合があります。
(正確には、反応する深さまで押せていません)
いくつもパソコン・キーボードを使ってきましたが、
これだけ深く押し続けないと反応しないものはありませんでした。

皆さんも同様でしょうか?
それとも私だけの故障か何かでしょうか。
良い方法あればお教えください。

書込番号:4235844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/06/24 23:09(1年以上前)

私もこのキーボードを使用していましたが、
キーが反応しない事はしょっちゅうありました。

Microsoftの前モデルのワイヤレスキーボードも所有していますが、
そのキーボードは全く問題ないのに、
このComfortキーボードはものすごく反応が悪いです。

Microsoftのサポートに連絡したところ、不良ということで
新品交換してもらったのですが、その新品も到着したその日から
やっぱり同じ現象がおきました。

別のマシンや、別の場所で試しても同じ現象が起きますので、
環境による影響ではないと思います。

現在はロジクール製のワイヤレスキーボードに変えてしまい、
そちらを快適に利用できています。

ちなみに、このキーボードは押し続けるような入力ができませんでした。
例えば、ゲームなどで前進するためにカーソルの上を押し続けていても、途中で止まってしまい、再度押しなおさなければならないという現象が起きます。

書込番号:4241838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング