
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月22日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月3日 15:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月23日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月11日 08:54 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月9日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入予定なのですが不明な点がありますので
現在使用されている方、教えてください。
「タッチパッド」
キーボードを閉じた状態でタッチパッドのみは
使用できるのでしょうか?
「キー割当」
ボリューム調節とスタンバイ以外を
割り当てることはできるのでしょうか?
0点

キーボードを閉じた状態でタッチパッドのみでも使用できました。説明書にもどじた状態でのタッチパッドの使用可と書いてあります。細かい機能は使ってないから解りません。僕の知ってる情報は下の方に書いた返信くらいしかわかりません。
書込番号:4146817
0点

購入しました!!
・価格がちょっと高い
・タッチパッドの感度がいまいち
以外は満足です。
タッチパッドは閉じていても使えました。
調子にのってスタンバイボタンを押したところ
その後、キーボード・マウスを操作しても復帰できず(悲)
今までスタンバイモードなんて使っていなかったのですが
私の環境ではダメだったみたいです。
電源ブチッっと切り、再度電源投入したところ
起動はするもののネットワークにつながらない状態に。
・ネットワークアダプタ 正常
・IP 169.254.….… と正常に接続できていないIPを取得
IPの開放・再取得をしても同一IPしか拾わない
XPの復元ポイントもないため
OS再インストールしかないですかね?
再インストール時、USB接続のキーボードは認識するのかな。
極力、再インストールは避けたいのですが、どなたか知恵の
ある方、ご教授ください(願)
書込番号:4183422
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002
ビックで2980円で購入しました.
質問です.
ディスプレーの明るさ調整ボタンはないのでしょうか?
あるいは,割り当てボタンで割り当てられますか??
VAIOを使っていますが,前に使っていたキーボードが壊れて,
明るさ調整のやり方がわからなくて困っています.
どなたかご存知の方お願いします.
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX700 (LX-700)
SetPointでキーボードの設定を変えようとしているのですが、どうしてもエラーになります(「エラーを報告します」のポップアップが出てくる)。ソフトウエアのアップデート(2.14へ)もしましたし、アンインストール、再インストールを繰り返していますが、どうにもだめです。
どなたか、同様の症状の方いらっしゃいますか?
当方マシンは自作機で、OSはXP/Proです。
0点





キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


メッセンジャーのボタンを押すとMicrosoft Windows Messengerが 起動しますが これをMicrosoft MSN Messengerに変更できますか?
どなたかわかる方 お教えください。
0点

キーボードのプロパティを開き、キー設定のタブを選択します。
その後、メッセンジャーを選び、編集をクリック♪
でその後は・・・プログラムを起動するか・・・を選び、Microsoft MSN Messengerを選択すればいいのではないかと思います。
ちょっと自身がないけど、どうでしょうか♪♪
書込番号:4495674
0点



このボードを買おうかどうか迷っている者です。
実物を見て決めたいのですが、近くの電気屋ではどこも店頭にない為困っています。
近くの電気屋の店頭によく並んでいるデスクトップの「typeVシリーズ」のキーボード(ノートパソコンのキーボードのような押し込み量の浅いタイプ)と同じキー配列・押し込み量・キーピッチなのでしょうか?
また、アプリケーションのワンタッチ起動ボタンや本体電源や音量調節ボタンなど付いているでしょうか?
教えてください。
0点

書き忘れていました。
3つ目の質問です。
NECGシリーズTZで動作確認をされた事がある人、おられましたら詳細を教えてください。
書込番号:4098570
0点


2005/03/21 01:57(1年以上前)
最近の多機能キーボードのようなショートカットキーは付いて
いません。コンパクトがウリでしょうから邪魔ですね。
音量調節とミュートはファンクションキーで出来ます。
書込番号:4100719
0点


2005/03/21 22:39(1年以上前)
typeVの付属キーボードにも二種類ありますが、
タッチパッドがついているワイヤレスキーボードであれば
VGP-WKB1同等品です。
アプリケーションのワンタッチ起動ボタン→なし
本体電源→右上にスタンバイボタンあり
音量調節ボタン→ファンクションキーで+/−/消音可能
…ですよ。具体的にTZで動かしている人がいらっしゃると
いいですね。
書込番号:4104944
0点

キー配列・押し込み量・キーピッチはノートパソコンと一緒です。僕のパソコンと一緒のサイズでプラステンキーがついてます。Lavie G タイプLだと細かい機能は使ってませんが標準的なことは使えています。ちなみにPSXでも動作しました。細かいことは使ってないのでわかりませんがスタンバイボタンはスタンバイ状態に入ることは出来ますが、復帰は本体電源でしかできませんでした。
書込番号:4146799
0点

けんけんばっそーさん、サインはヴぃさん、はるきんたさん
回答ありがとうございます。
昨日このキーボードが届きTZでも無事動作することが確認できました。
皆様の御意見とても参考になりました。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:4152491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





