キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

flow機能

2019/02/28 11:37(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

クチコミ投稿数:101件

Unifying レシーバーで接続してるパソコンにflow機能で移動したポインタのパソコンに切り替えなく自動で入力できますか?

書込番号:22499035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 (PD-KB400B)

クチコミ投稿数:135件

いままでJIS配列を使ってきて、HHKBのUS配列に惹かれ買ってみたものの、配列の違いに戸惑ってかなり作業効率が下がっています。

これ、慣れるのかな…

で、本題ですがWebコーディング時にセミコロンよりもコロンの方を多用するのですが、いちいちShiftキーを押しながらセミコロンを押す、というのが面倒でなりません。

最初に押したときにコロンにしたいのですが、コロンとセミコロンの入れ替えって可能なんでしょうか。

ググってみたけれどわかりませんでした…

というか、そもそも英語配列はそういうもんで、皆さんコロンを打つときはShiftキーを押しながらやっているんでしょうか。

今ものすごく煩わしく感じていて、JIS配列の方を素直に選んでおけばよかったかなぁ、と少々後悔し始めています。

コロンとセミコロンを入れ替えている、という方がもしいらっしゃいましたら、どういう設定にしているか教えていただければ嬉しいです。

書込番号:22497388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/27 15:47(1年以上前)

Change Key で頑張ってみて下さい。

>ChangeKeyでWindows10のキー配置を変更する方法
http://klx.ldblog.jp/archives/changekey_windows10.html

書込番号:22497433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/27 15:57(1年以上前)

AutoHotKey の方が機能が豊富です。

書込番号:22497445

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/05/05 17:06(1年以上前)

ピーモモさん
>セミコロンよりもコロンの方を多用するのですが、いちいちShiftキーを押しながらセミコロンを押す、というのが面倒でなりません。
>そもそも英語配列はそういうもんで、皆さんコロンを打つときはShiftキーを押しながらやっているんでしょうか。

遅レスだけど、LogicoolのWidows用キーボード K270は、;と:は隣同士に配列されているのので不べbbでは無いですね。、

書込番号:23382947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リストレストの大きさ

2019/02/24 21:07(1年以上前)


キーボード > Corsair > K70 RGB MK.2 RAPIDFIRE MX Speed CH-9109014-JP [ブラック]

スレ主 Soramamenさん
クチコミ投稿数:50件

こちらのキーボードについてるリストレストって、初代K70のリストレストよりも大きくなっていますか?

書込番号:22491595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/24 22:02(1年以上前)

比較

書込番号:22491763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

白、墨迷っています

2019/02/22 10:20(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 (PD-KB400B)

クチコミ投稿数:135件

この機種を購入しよう、というところまでは決まったのですが、色で迷っています。

ブラインドタッチはできるのですが、記号に関してはキーを見ないと打てません。

用途は、1日多いときは20,000文字以上の日本語による記事執筆、Webデザインとコーディングです。
今後、JavaScriptやRubyも覚えていきたいな、と思っているところです。

墨は、クチコミでキー側面の字はほぼ判読不可能とか、暗いところだと全く見えない、というのが散見していれば、
一方で「昔の墨と今の墨は明らかに判読性が上がっている」という記事も見かけて迷っています。

白が見やすい、というのはわかっていますが、経年変化で黄ばんでくるのが気になるのと、
黒いキーボードを使い込んだときのツヤ感とかが好きで…

墨でも見えますでしょうか。

書込番号:22485077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/22 11:40(1年以上前)

見やすいかどうかは、それは人それぞれでしょうね。
照明の具合だったり、キートップを見る角度だったり。

製品名で検索すれば多くの画像がヒットしますから、それで判断するか、
店舗で確認できるようなら実際に見て判断するしかないでしょう。
価格コムにはツクモしか記載されてませんが。

書込番号:22485188

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/02/22 12:14(1年以上前)

>ピーモモさん

HHKではなく東プレの話で恐縮ですが、
昔の墨と今の墨というのはわかりませんが照明下であれば、それなりに視認性はあると思いますよ。
ただあくまで「それなり」であって自然光であれば厳しいかな(差し込む光次第ですが)…、基本的にブラインドが前提になっていることは否定できない感じです。さすがに暗いところだと駄目でしょうね、しかも側面なら。

あとちょっと誤解がありそうなので指摘すると、墨も素材がPFUなので若干テカるといっても基本はザラザラしたままです(白よりはザラザラ感は弱い)。そして白が黄ばむのはキートップではなく、素材がABSの筐体の方ですのでキャップは黄ばみません。

書込番号:22485245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/02/22 15:38(1年以上前)

>針の先さん
ヨドバシアキバに今日電話してみたんですけど、PFUキーボードはすべて取扱中止で店にない、ということでした。

特殊キーボードなので売れなかったんですかね。

近くの大きめビックカメラにも電話してみましたが置いてないとのこと。

早く欲しいので、見切り発車で実物見ずに買うことになりそうです。

>けーるきーるさん

>素材がABSの筐体の方ですのでキャップは黄ばみません。

はい。Youtubeとかブログを検索して、枠部分が黄ばんでいる人がいて、気になりました。
キートップは洗えばいいですよね。枠と色の差が出そうですが…

今回は白を買って、そのうちType-SのBluetooth版が出るのを期待して、将来的に黒を買う、ということにしようと思います。

いままで英語配列も使ったことがなく、さらに特殊キー配列のPFUなので、白で慣れてからにしようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22485624

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/02/22 15:59(1年以上前)

>ピーモモさん

わたしの方もちょっと誤解がありましたので少し訂正をば。
東プレで言うところのPFUで墨は、黒のキーに黒の文字であり、これは先に書いた通りですが、PFUでグレーのキーに黒の文字というバリエーションもあります。
商品写真を見る限りHHKではこちらを墨といっているようで、グレーに墨は黒に墨に比べると視認性はかなり良いです。
少なくとも何が書かれているか判別が難しいというレベルにはありませんので、たまに記号を確認する分には何ら支障はないと思われます。
もちろん視認性という意味では白の方が良いのは言うまでもありませんけどね。

書込番号:22485664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/02/22 16:12(1年以上前)

照明下で比較

ちょうど今使っている最中でしたので並べて撮ったものを参考として置いておきます。

書込番号:22485688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/02/22 17:55(1年以上前)

>針の先さん

写真アップありがとうございます!

先ほどAmazonで白の英語配列をポチってしまいました…!

でも、たぶん墨も買います。会社用と自宅用に分けて…てな感じで!

墨がカッコイイですが、載せていただいた白のほうもなんかレトロでカワイイですね♫

経年変化で色が黄ばんできても、それはそれで愛着が沸いてきそうな感じです。

書込番号:22485852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/12/11 07:52(1年以上前)

墨ボディに白キーキャップを付けるとよいです。

書込番号:23100290

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380RD [レッド]

クチコミ投稿数:2件

WIN10とandroidスマートフォン≪PIXEL3≫で使用しています。どちらもキーボードとしての機能には何ら問題なく、切り替えも文字入力もスムーズにできています。しかし何度か指摘のあるように、、スマートフォン接続ではいろいろと別のところで問題が発生してしまっています。
スマートフォンにK380を新デバイスとしてペア設定した途端に(その後にキーボードの電源を入れていない時も)、他のBluetooth接続している「イヤホンマイク」のマイクが相手側がほとんど聞き取れないくらいに拾えなくなります。またイヤホンマイクだけでなく、スマートフォン本体のマイクにもハウリング音の様な影響が出てしまうようです。結局、電話本来の機能が使えなってしまうのでペア解消するしか無く、キーボードとしてはとても秀逸なだけに残念です。
何か対策があるのか、教えていただけたらと思います。

書込番号:22467748

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/15 11:17(1年以上前)

取り敢えず使っているイヤホンマイクの型番でも書いておいたらどうでしょう。
同じ組み合わせの人もいるかも知れませんし、もしかしたらインターネットに情報が転がっているかも知れません。

書込番号:22467850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/15 12:42(1年以上前)

K380も無料Pixel3も使ってないのと、キーボードの方はHIDプロファイルしか持って無さそうではあるけど、Bluetoothの詳細設定でキーボードとイヤホンマイクの接続プロファイル(使用目的ってやつ)で何か取り合ってるとかあるか確認してみるとか?

書込番号:22468008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/15 14:58(1年以上前)

K480 multiKBも特定Winタブレットでの不具合を起こしました。数10文字打つとBluetoothドライバがエラーを起こし全Bluetoothデバイスを引き連れてお亡くなりになります。再現性100%.

それ以外のWinタブレット、スマホでは全く問題がないので、タブレット側のBluetoothチップと相性問題かなと諦めています。


書込番号:22468185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 22:22(1年以上前)

返答ありがとうございます
不具合の出るイヤホンマイクですが、JABRA社製のClassicとTalk25です。K380をペア設定した途端にこの二つともがダメになり、そのうち本体のマイクもおかしくなってしまいます。あと、PIXEL3ではBluetoothの詳細設定は出来ないようです。
K480の件は知りませんでした、相性もあるんですね。。。最初はこのキーボードが原因とは気付かず、てっきりJABRA社製のそれらの不具合か、もしくはPIXEL3本体の不具合とばかり思い込んでおりました。それでハードリセットを繰り返しておりました。それでいったん不具合は直るのですが、K380を認識させると・・・。あきらめずに色々やってみます!

書込番号:22469147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/16 14:39(1年以上前)

>PIXEL3ではBluetoothの詳細設定は出来ないようです。

え?そんなのあるのかな?だとするとイヤホンマイクとイヤホンなんかを使い分ける(普通はあまりそういうことはないだろうけど)とか出来ないということになってしまうけど…

Bluetoothの画面から“ペアリングされたデバイス”ってところに“Jabra****”みたいなのが出てくると思うけどその右側に歯車みたいなマーク(アイコン)って出てない??

↓↓ここには書いてる
https://support.google.com/pixelphone/answer/7334382?hl=ja

まあ、それが出来たとしてこれで解決するかどうかは分からないんだけど…

書込番号:22470750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 huawei p10 lite で使えますか?

2019/02/09 17:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

スレ主 Kakasaruさん
クチコミ投稿数:49件

スマホ側はBluetooth® v4.1 LE ですが使えますか?

書込番号:22453863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング