
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年6月1日 07:50 |
![]() |
0 | 13 | 2022年5月28日 17:25 |
![]() |
6 | 3 | 2022年5月29日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2022年5月23日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年5月23日 09:08 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2022年5月22日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
WindowsとMacの二つでこのキーボードを使ってます。
非常に便利に使い勝手もよいです。
ただ、Macでの使用時についてなんですが、通常キーボードに印字されている左側が入力されるのですが、何かの拍子に、右側の○に囲まれた文字が入力されるようになって困っています。
例えば、ー のところでシフトを押すと普通 = なんですが _ アンダーバーになります。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

英語配列キーボードとして認識されると〇囲み文字が入力されます。
強制キーマッピングとOSの設定を確認してください。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
●キーマッピング(強制再マッピング)
[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
[Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合
書込番号:24770134
1点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
通常はテレワークでこのキーボードに無線で接続しているですが、無線キーボード側のnumlockをONにするとノートPC側も連動してnumlockの設定がONになってしまうため、ノートPCを外に持ち出したとき、numlockがONの状態のままで、@マークなどが打てない状態になる事があるため、そのたびにノートPC側のnumlockを切り替えています。ノートPCを持ち出ししてもnumlockの設定をいじらなくてもよくする方法(多分無線キーボード側とノートPC側の設定を連動させない方法)があれば教えてください。
0点

Windowsにおけるキーボードの設定は共通なので無理でしょう。
Numlockキーがあるなら押すだけで済むのでまだましです。
https://yoshitechblog.com/no-numlock-key-unlock-pc-without
書込番号:24765404
0点

・[NumLock] キー、[CapsLock] キー、[ScrollLock] キーの普段あまり使うことがないキーをONの状態、あるいはOFFの状態に固定できるソフト
NumLockLock
https://freesoft-100.com/review/numlocklock.php
このソフトを試されても良いと思います。
画像は、インストール時にチェックを入れる項目と、設定内容です。
設定を画像通りにすると、パソコンを起動(スリープ復帰は除外)時に[NumLock]の状態をオフにします。
外付けキーボードを使用する場合は、外付けキーボードの[NumLock]キーを押してオンにします。
本体キーボードと外付けキーボードの[NumLock]を別々に管理することはできません。
本体キーボードのみで使用する場合に使いやすくなります。
書込番号:24765494
0点

KX800の電源ON時に自動的に[NumLock]オンになるのであれば、
↑で紹介したソフトでPC起動時オフ、KX800電源ON時オンができます。
書込番号:24765548
0点

ノートPCではスリープ利用が前提になりますが、NumLockLockにはスリープ復帰時に有効なオプションは無さそうに見えます。
書込番号:24765598
0点

>NumLockLockにはスリープ復帰時に有効なオプションは無さそうに見えます。
そうなんです。最初に書きました。
私は試していませんが、↓の方法でスリープ復帰時にスクリプトで
NumLockLockを再起動してやれば、オフにできると思います。
スクリプトの内容は、
1.NumLockLockを強制終了
2.NumLockLockを起動
で良いと思います。
・[Windows] スリープからの復帰時に特定のソフトウェアを実行するには
https://www.hide10.com/archives/26323
・[タスクスケジューラ]スリープから復帰時にプログラムの実行する方法
https://efcl.info/2010/0504/res1674/
書込番号:24765644
0点

スリープ復帰時に実行するスクリプト(バッチファイル)を作成してみました。
--- NumLockLock_ReBoot.bat ここから ---
@echo off
taskkill /im NumLockLock.exe /F
start "" "C:\Program Files\INASOFT\NumLockLock\NumLockLock.exe"
--- NumLockLock_ReBoot.bat ここまで ---
Windows 10 Pro 64bit 21H2 環境でスリープ復帰時に動作することを確認しました。
書込番号:24765762
0点

>ありりん00615さん
>猫猫にゃーごさん
迅速なアドバイスありがとうございます。
ソフトでの制御やプログラムなどもご提示頂き恐縮です。
説明不足で申し訳ありません。
今回一番困っているのが、ノートPCをテレワークから外出先に持ち出すとき、
NUMLOCK ONの状態のままだと
OS起動後のパスワードを入れる時、、@マークが入れられなくて
わざわざNUMLOCKをOFFにする必要があって、ちょっと面倒だなと思っています。
(パスワードが会社から指定されているので、どうしても@を入れなければならない状況です)
上記の場合はやはり回避策はなさそうですよね。
テンキーだけを無線接続する場合、本体と非連動の設定がある機器もあるようなので、
こちらのキーボードも何らかの設定等で本体と非連動になればという意図でのご質問でした。
書込番号:24765832
0点

今はスクリーンキーボードで対応しているということでしょうか?
下記が参考になるかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007909/SortID=16950267/
書込番号:24765883
0点

スリープを使用しないで、シャットダウン時にNumLockLockを再起動すれば希望に近い環境になります。
コントロールパネル・電源オプションの設定
・電源ボタンを押したときの動作 : 何もしない or シャットダウン
・スリープボタンを押したときの動作 : 何もしない
・カバーを閉じたときの動作 : シャットダウン
・ディスプレイの電源を切る : 任意の時間
・コンピューターをスリープ状態にする : 適用しない
「ローカルグループポリシー エディター」で、シャットダウンスクリプトに
NumLockLock再起動スクリプト(バッチファイル)を登録する。
試してみてください。
OSが入ったストレージがHDDの場合、起動に時間が掛かります。
書込番号:24765970
0点

お勧めしませんが、↓のような方法もあります。
・[Windows 10] スリープや休止状態から復帰するときのパスワード設定を解除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4110-8767
書込番号:24765984
0点

PC起動、再起動、サインアウトからサインイン画面に進んだ場合の
NumLock 状態(ON/OFF)はレジストリで設定可能。
スリープ復帰、ロック画面からサインイン画面に進んだ場合は不可。
スリープを使用しなければ、NumLockLock無しで行けますね。
書込番号:24766160
0点

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
迅速なアドバイスありがとうございます。
今回フリーソフトや個別のバッチ、レジストリをいじるなど
設定出来ない環境であることを
質問の前提で記載しなかった為、
色々お時間とって頂いたのに申し訳ありません。
今回のアドバイス頂いたお陰で、
NUMLOCKをPCと無線キーボードで
連動させない簡単な設定(標準機能)は無い
こと理解しました。
また、以下の制御をフリーソフトやバッチ、レジストリの変更等の対応は可能
であることも理解しました。
・PC起動後(ログイン後)、NUMLOCKがON
・PC停止時または起動時(パスワードの入力前)、NUMLOCKがOFF
ちなみに、NUMLOCKの制御は
ソフトではなく、PC側は「NumLK」ボタンと「Fn」キーで、
無線キーボード側はclear|鍵のマークのボタンで
NUMLOCKのON/OFFをしています。
書込番号:24766421
0点

いちばん簡単なのは、ログイン画面でNumlockをオフにした状態でシャットダウンしてみることです。これで解決しなければ、他の方法を試すしかありません。
ちなみに、非連動のテンキーボードは擬似的に動作させているだけです。キーを押すたびにNumlockオン>テンキー入力>Numlockオフの動作を繰り返すようになっているようです。そのため、Logicool Optionsがインストールされているとおかしなことになります。
https://gazyeguru.com/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%80%8Cnum-lock-%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%83%81/
書込番号:24766857
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]
普段フルサイズを使っていますが、マウスが遠いのが不満になってきて、こちらの購入を検討中です。
仕事でエクセルを常用しているため、不便なく操作できるか不安があります。
テンキーについては別途購入するつもりです。
例えば、PageUp,PageDownキーは、Fn+↓、Fn+↑で代用可能というのは調べて分かったのですが、
エクセルのシート切替(Ctl+PageUp,Ctl+PageDown)ってできますか?
その他、キー数が少ないことによる不便なことがあれば教えてください!
2点

>テンキーについては別途購入するつもりです。
↓のようなテンキーを購入すれば、不足キーが補えるのでは?
・Bluetooth テンキー kcblue テンキーパッド Windows,MacBook Pro/Air,iPad Pro/Air,iPhone対応 数字キーボード 拡張 35キー 薄型 人間工学設計 アルミ合金製 Mac OS & Windowsデュアルシステム 1 付き/日本語説明書付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z963ZJ8/
キーボードのみで完結したい場合は、Logi Options+ のキーのカスタマイズ機能で対応できれば対応を。
できない場合は、キーボードカスタマイズソフトを利用されても良いでしょう。
※Logi Options+ とバッティングするかは不明です。
↓キーボードカスタマイズソフトの例
・キーボード拡張ユーティリティとは
https://freesoft-100.com/pasokon/keyboard.html
「Change Key」や「AutoHotkey」が有名です。
15年以上前の話になりますが、「X Button Maker Free」の当時のバージョンにお世話になりました。
現バージョンは試していませんが、試す価値はあると思っています。
書込番号:24764490
1点

ありがとうございます!返信遅くなりすみません。
やっぱり欲しくて、買ってしまいました!
試した見たところ、PageUpは「Fn+Ctl+↑」でシート移動できたので問題なしでした。
今のところ他も操作に不便はありません。
まだ慣れなくてタイプミスが多いですが・・・そのうち慣れるでしょう。。
多機能のテンキー教えていただけたのでいろいろ探してみて、別のものですがキーが多いものを購入してこちらも快適に使っています。
ありがとうございました!!
書込番号:24768869
1点

記載誤ってましたので、訂正します。
>PageUpは「Fn+Ctl+↑」でシート移動できたので問題なしでした。
は誤りで、
シート移動は、「Fn+Ctl+↑」 でした。
書込番号:24768877
2点



・3LOCK・・・Caps、Num、Scrollの3つ・・のONOFFランプをはじめ、「キーボードに確認するランプが付いているという条件」
・本体のONOFF、音量を消音、メールアプリ、インターネットトップページ等、「ホットキーが付いている条件」
・PC電源ONOFF、キーボードの原電ONOFF等、「スイッチが付いているという条件」
これらの条件はキーボード選択において必要は不要か、みなさまはいかがでしょうか?
私は、3LOCKが確認できるランプ、キーボードの電池容量もあるのでキーボードの電源ONOFFスイッチ、ホットキー、が搭載されている事を条件に含めております。
PCのONOFFスイッチは不要ですね。
特に3LOCKランプは、OSにもよりますが私の使っているWIN10ですと通常はタスクに現れませんので、付いていると非常に便利でありがたいと個人的に思います。
0点

東プレのキーボードのようなシンプルなキーボードを好みますが、3LOCKは当然ついています。
書込番号:24758612
0点

・K270/K275ワイヤレス キーボード
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k275-unifying-wireless.920-007722.html
私が使用しているのは、これ(K275)。
ランプ以外は条件を満たしていると思う。
※電源スイッチ部にCaps Lock ランプのみあり。
ランプの要否 ・・・・ どちらでも良い
・Num Lock ・・・・ 常時ONのため操作しない
・Caps Lock ・・・・ 常時OFFのため操作しない
・Scroll Lock ・・・・ 常時OFFのため操作しない
ホットキーの要否 ・・・・ どちらでも良い(使用しない)
電源スイッチの要否 ・・・・ ある方が良いと思うが、OFFにすることは無い
前に使用していたワイヤレスキーボードには無かった
書込番号:24758641
0点



キーボード > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Keyboard 5000 T4L-00028
Ipadをキーボードで使いたいと思い、探していたところエルゴノミクスが魅力的なこのキーボードが見つかりました。
bluetoothは下位互換はあるとはいえ4.0以降と3.0以前とではちょっと事情が異なることがわかりました。
調べてみるとこのキーボードはbluetooth2.0ですので、所有のIpad6、7とペアリングできるか自信がありません。
さすがに発売が2011年ということで、今でも使用している人がいないようであまり情報がありません。
アマゾンのレビューではIPADで使用可能らしかったのですが、情報が古すぎ、
今のIPADでも使えるかわかりません。
このキーボードをIPADで使用可能かご存じの方はいらっしゃいませんか
よろしくお願いいたします!
0点

代替案として、↓のキーボードはおかがでしょう?
英語配列です。
・ペリックス PERIBOARD-613B エルゴノミクスキーボード ワイヤレス USB 2.4G Bluetooth コンパクト - Windows10/macOS Big Sur 11.2.3/Linux/Chromebook/iPadOS/Android/Amazon Fire tablet対応 ブラック 【正規保証】 英語配列 (ワイヤレス・ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B092977F9Z/
書込番号:24756678
0点

おはようございます!
実は有線ですけどぺリックスのエルゴノミクスのキーボードを会社で使っています。
それでエルゴノミクスキーボードを家でも使いたいなぁと思い、安いのを探していたんですが、
やっぱり安いのはちょっといわくつきですね。
書込番号:24758493
0点



WIN10 デスクトップPCを使っています。
1 Caps・Num・Scrollの3LOCKがありますが、ワイヤレスキーボードでこの3LOCKのONOFFを知らせるランプがついているもの
2 テンキー有
3 ホットキー有
4 ワイヤレス(方式は問わず)
、という条件でのキーボードを探しています。
お勧めはございますか?
なお、私が知る限り、サンワのSKB-ERG6BK(トラックボールタイプ)と400-SKB063(タッチパッドタイプ)は上記条件1の「Scrol LOCK ONOFFランプがないだけ」です。
あとはロジクールの一部製品が、上記条件1の「Caps LOCK ONOFFランプのみがあり」、2から4.は満たしています。
ランプが有ると電池寿命に関わりますので無くすのは仕方ありませんが、通常はタスクバーにも表示されないようですので、無くしてしまうと非常に不便です。
私はそういう機能がとても便利ですので、キーボード選択条件の一つにその3LOCKのONOFFランプ有という事も当然加えています。
有線だと1から3の条件がすべてが搭載されたされたものの種類が多いですが、有線ではなくワイヤレスですとなかなか。
0点

テンキー、ホットキー、ワイヤレス、(日本語)でここには44機種
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2&pdf_Spec107=1
小一時間もあれば、見れるでしょ。
書込番号:24756423
0点

1 Caps・Num・Scrollの3LOCKがありますが、ワイヤレスキーボードでこの3LOCKのONOFFを知らせるランプがついているもの
どこをご覧になってますか?
1の条件が加味されていませんが?
書込番号:24756474
0点

その条件では絞り込みはできない、ってことがわかりませんか?
絞り込みができない以上、製品画像等を見て判断するしかありません。
その手間が、小一時間でできるでしょ、ってことです。
書込番号:24756579
1点

絞り込みができない(ここでの検索機能での限界がある)場合は、それ以外の情報を提供したりすればいいのでは?、と思いますが。
知識のない人に無理に回答してください、とは言いません。
書込番号:24756647
0点

目が良く見えないのでLEDアイコンが正確に認識できないが、↓の製品が条件を満たしていそう。
ご自身の目で確認してね。
※私が使用中のキーボードの[Scroll Lock]キーには[↓]に下線が付いたアイコンが表示されています。
尚、3種のLEDは付いていません。
3種のLEDが付いたUSBキーボードは、アイコンでは無く文字で書かれています。
Scroll Lock LEDのアイコンは複数あるようなので、該当アイコンを提示されると探してもらいやすいでしょう。
・HP キーボード ワイヤレス 無線 英語配列 US配列 HP 230 ワイヤレスキーボード(型番:3L1E7AA#UUF) Mac Windows PC MacBook対応【国内正規品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B09GBC1H4Z/
・seenda ワイヤレスキーボード 無線キーボード 日本語配列 2.4GHz 充電式 薄型 静音 パンタグラフ式 Windows対応 (ホワイト)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JYMZMCM/
・iClever キーボード Bluetooth 日本語 JIS配列3台同時接続可能 type c充電式 フルサイズ 超薄型 ワイヤレス キーボード 静音 テンキー付きマルチペアリング ラップトップ PCタブレットスマホ iPad用 Windows/Mac/iOS/Android対応 IC-BK23 シルバーホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JYYM1MD/
書込番号:24756659
0点

>↓の製品が条件を満たしていそう
お勧めありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:24756683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





