
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2022年1月18日 18:27 |
![]() |
0 | 3 | 2022年1月16日 21:33 |
![]() |
3 | 0 | 2022年1月16日 18:55 |
![]() |
1 | 1 | 2022年1月16日 17:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年1月12日 18:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年1月10日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

65%がなんだかわかんないけど、スペック検索で300mm以下にして高い順に検索すればいいんじゃない?
https://kakaku.com/specsearch/0150/
同じくらいの機能/サイズ
●固有の配列だが定評のあるもの
Apple純正。
パンタグラフなんでフレームに指が当たるんだけど、マトモなコンパクトキーは昔はこれしかなかった。
おしゃれではある。
https://kakaku.com/item/K0001374421/
Appleの配列は合理的なんで、むしろこっちに慣れる (WindowsのIMEをカスタマイズして近づける) という方向がいいと思ってるけど、そこまで言うと趣味の問題ですな。
なんかやたら高くなってるけどLinuxer御用達のHHK。
コーディングなら指の負担が少ない。
歴史と定評のある東プレの静電容量式で寿命が期待できる。
程度の良い中古買った方がいいかも。(キーだけなら1〜1.5万くらいの物)
https://kakaku.com/item/K0001335111/
●比較的標準に近いKBD達
RAZERのオプティカル。Realforceのような長寿命が期待できる。吸い込まれるタイプもある (けどそっちは煩い) 。
https://kakaku.com/item/K0001311465/images/
残念ながら「無変換/変換で切り替え」で使おうとすると親指が苦しいという中途半端。半/全トグルで平気な人は気にしなくてOK。
昔から定評のマジェ。メカだからすぐチャタって寿命は短いが、スイッチのフィールが選べる。これは標準の茶軸。
https://kakaku.com/item/K0001278093/
「変換」キーが右に行っちゃってるけどRAZERよりはマシかな?
スペースバーがセンターじゃないから、その点で違和感があるかもだけど。
書込番号:24550996
0点

もうすぐ発売らしいですよ
https://www.techpowerup.com/291041/deepcool-intros-kg722-65-mechanical-keyboard
書込番号:24551026
0点

「高級品」と思う価格は人それぞれだから
https://gemelog.com/device/keyboard/recommended-comparison-of-65-size-keyboards/
書込番号:24551062
0点


高級品とは言えないが、ちょっと気になるリーズナブルなコンパクトキーボード
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=221&sbr=1065&mkr=2523&ic=465948&lf=0
書込番号:24551181
0点



キーボード > Corsair > K57 RGB WIRELESS CH-925C015-JP [ブラック]

Rubber Dome って書いてあるんで、たぶんメンブレン。
静穏っていう点からもメンブレン。
書込番号:24548034
0点

TSUKUMOの販売サイトを見ると、
>K57 RGB WIRELESS CH-925C015-JP 有線/USB無線/Bluetooth 日本語配列フルキー メンブレンスイッチ ゲーミングキーボード
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006608738/
と堂々と「メンブレンスイッチ」と書いて有ります。
書込番号:24548157
0点




キーボード > steelseries > Apex Pro TKL JP [ブラック]
右コントロールそばのメタバインド切り替えキーですが、
位置を変更することは可能でしょうか。
無変換キーの位置にメタバインド切り替えキーをもってきたいのですが、
そのそもそのようなことが可能なのか至急知りたいです。
3点



キーボード > ASUS > ROG Falchion

Fn+insでファンクションロックかかって1,2,3〜がF1〜F12になるようなので、
その状態でマクロ登録してみるとか
書込番号:24547764
1点



キーボード > エレコム > TK-FDM092STBK [ブラック]
こんばんは。
このキーボードにして約2週間ほどたちますが、
特定の画面のスクショが撮れません。
特定の画面とは、ディスクの管理画面でして、
何回キーを押しても反応がありません。
因みに、このようなネット等の画面はスクショが撮れます。
こういった場合、どう対処したらいいのでしょうか?
0点

>特定の画面のスクショが撮れません。
それはよくあることです。
そういう場合は、snniping toolでやってみましょう。
書込番号:24539684
0点

>あずたろうさん
レスありがとうございます。
snniping tool、便利ですね。
これからお世話になろうと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24540853
0点



キーボード > steelseries > Apex Pro TKL JP [ブラック]
【質問内容】
FPS等で左シフトを使用する際どうも戻りが遅く感じ、右シフトはそう感じないため左シフトが気になっております。
いっそ左右のシフトを入れ替えてみるか、他のキーキャップに変えてみようと思うのですが、何かご意見ください。
書込番号:24535344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・SteelSeries Engine
https://jp.steelseries.com/engine
このソフトでアクチュエーションポイントの設定を変更してみては?
書込番号:24535647
0点

アクチュエーション的な遅さというより、
物理的なキーの戻りが遅いという話になります。
左シフトは右シフトの方が物理的に大きいため、
戻す仕組みが左右同じならそりゃ左の方が遅いのかなと思った次第です。
なら、左右のシフトを入れ替えれば左は速く右は遅くなるのかと思いました。
書込番号:24535681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことでしたらキーキャップ(キートップ)の交換、キースイッチの入れ替えを試されても良いと思います。
ところで、この製品にリムーバーは付属していますか?
付属していない場合は、↓のようなリムーバーが無いと作業が難しいと思います。
・メカニカルキーボード 2in1 両用 キートップ引抜工具 キーキャップ&キースイッチ キートップ 引き抜き工具 キーボードメンテナンス用工具 引き抜けるキー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SDQ2ZGN/
書込番号:24536050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





