
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月26日 00:35 |
![]() |
3 | 3 | 2007年6月25日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月18日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月27日 00:43 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月14日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月29日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
写真をみて購入を決めていますがひとつわからない点が・・・
写真には「Num Look」「Caps Look」「Scroll Look」のランプが
ないようですがどうなんでしょう??
なんか無いと・・・・と言った感じなのですが、何かアプリでも
付属していて画面上でわかる様になってる様な商品なんでしょうか??
0点

バッテリーの消耗を押さえるため付いてないのです。
代わりのインジケーターが表示されます。
書込番号:6471933
0点

早い返信ありがとう御座います。
キーボードを使うときにどうしてもランプを確認しながら
入力するので無いと不便ですね・・・
今のキーボードで隠してやって見ましたが、
なんとなくぎこちなくなります・・・
ちょっと購入を検討しようと思います。
書込番号:6473263
0点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)
本体がコンパクトで、エンターやバックスペースなどのキーが大きく使いやすそうなので購入。
好みの問題だが、キータッチは良好。販売時期が古くても、当たり前が当たり前に使えることが一番だと思う。
弱点は、デリートキーとインサートキーの位置。逆の方が、バックスペースキーの位置関係から使いやすいと思われる。
変える方法があるのでしょうか。
1点

使用するPCでしか変更できませんが(別PCに差し替えただけでは変更されません)レジストリをいじることで変更できます
ただ、システムで変えちゃうのでキートップはそのままですw
キーが外れるなら入れ替えちゃえば問題ないですが・・
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
こんなソフトもあります
書込番号:6445601
1点

いろいろ検索し諦めていたのですが、
違和感なく使用できるようになると
とても助かります。
さっそくお知らせいただき、
ありがとうございました。
書込番号:6452164
0点

Birdeagle様。
簡単に変更することができました。
2つのキーを入れ替えただけですが、
使い勝手がアップしました。
おかげで仕事の効率が上がります。
ありがとうございました。
書込番号:6472026
1点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
キーボードエラーでOSが起動しません。
BIOSで設定必要でしょうか?(内容見ましたが、関係ありそうな項目が見当たりませんでした。マザボ:ASUS CUSL2)
PS2キーボード接続しておけば、使えるのですが・・・。
初歩的な質問で恐縮です。ご教授お願いします。
以 上
0点

偶に競合する等、問題が起きます。
キーボードのみを接続して、マウスを外しても
同じ状況なら、諦めるしかないです。
書込番号:6442004
0点

PS2キーボードとこのレシーバーをつないだ状態なら、普通に起動して、このキーボードからも入力できるという意味でしょうか?
ちなみに、BIOSのUSBの項目でlegacy device Supportがdisableになっていないでしょうか?
またUSB有線タイプのキーボードを使った場合はどうでしょうか?
書込番号:6442499
0点

プレク大好き!!さん かっぱ巻さん 返信ありがとうございました。
連絡遅くなりすみませんでした。
かっぱ巻さんのご指摘の部分が、AUTOになっていたのでenableに書き換えて再トライしたところ、OS起動し、キーボード,マウスともに認識しました。
1.5m程度はなれた場所でも快適に操作できました。
レスポンスも問題なく、大変満足してます。
いろいろ教えていただき、大変感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:6449465
0点





キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
初めて購入したワイヤレスキーボード+マウスがこの製品なのですが、皆様に質問したいことが1つあります。
マウスが途切れないでスムーズに動く使用可能範囲が1mも無いのですが、そんなものなんでしょうか。
50cm以上離れると動きがギクシャクしだします。
キーボードはそれに比べると距離が離れても安定しています。
電池は付属の物ではなくアルカリの新品を使っています。
何かアドバイスを頂けると幸いです。
0点

まぁそんなもんでしょう
実際に届く範囲が使える範囲
メーカー公称値なんてアテにしちゃいけない
もしかしたら他の人は3mとか届くかもしれないけどそれはそれ。
家の造りとかにも影響されるしPC周りの環境も影響する
まぁ改善するかどうかは分からないけど受信機とキーボ・マウスの間に障害物があったらそれを排除して見通せるようにする
それくらいかな出来る事って・・・
書込番号:6435406
1点

私の経験上、スティールデスクの上で使ってると、極端に距離が延びません。
木製の机は良いんですけどね。
電波が拡散されるのかな?
いずれにしても、電波が微弱なので、環境にかなり左右されます。
でも、マウスだけってのはちょっと気になる。
書込番号:6435523
0点

>電波が拡散されるのかな?
机が帯電しちゃうんじゃないですかね?
まぁ仕組みとか全く分かりませんけどw
書込番号:6435535
0点

皆様返信ありがとうございます。
やはりあまり公称値をアテにはするなというコトですかね・・・。
もうちょっと障害物を無くすとか、
高さを揃えるとか、
レシーバーを近くに持ってくるようにするとか工夫してみます。
もしなにか良い結果が出ましたらまた書き込みさせて頂きます。
マウスだけ>
それがあったので初めはマウスが不良品なんじゃないかとも・・。
ありがとうございました。
書込番号:6435973
0点

マウスは若干遠い目にしたほうが電波つかみやすいと思うよ
実は手で覆い隠すから切れやすいし。
書込番号:6436596
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
当機をモニタ切替機(コレガ、cg-pc2kvmas)で使いたいため、PS/2 接続で使用したいです。どなたが、USBではなくこの接続方式で使えた方、いませんか。
ちなみに私はUSBメス←→マウス用PS/2ポートの変換アダプタにかましてやりましたが、駄目でした。再起動させた上でもです。
まぁ、マウス用だからそうなのかもしれませんが、キーボード用PS/2でもジャックがさせちゃうものですから、もしかしたら動くのかな、とも思いまして。またこの方法で、このキーボードのAボタン?の緑のLEDランプは、ともります。通電はするのだな、と。文字入力はできませんが。
○○という型番のUSB←→キーボードPS/2変換アダプタを使ったら、きちんと認識されましたよ、という情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。OSはWindows XP Proです。
0点

USB→PS/2変換アダプターが使えるのは、キーボードが変換アダプターに対応している場合です。普通はそういう製品にはアダプターが付属しています。
書込番号:6435608
0点

お礼遅くなりましてすいません。
結局このモデルではPS/2接続はあきらめ、もとからPS/2接続対応としている、Microsoft社のwireless natural multimediaキーボードを購入することにしました。
書込番号:6588448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





