キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチメディアキー割り当て変更

2007/05/09 12:56(1年以上前)


キーボード > 鳳祐 > FKB-IDX2-PW

通販で購入(送料込みで2,000円)昨日到着。
今日ここで値段を見たらちょっと値上がりしましたね。リバースさん。
ところで、マルチメディアキーのついたキーボードってボタンの割り当てを変えられそうなんですが、このキーボードにはそれらしいソフトとかが付いてませんでした。
どなたかキーの割り当て変更に成功された方はいませんか?
是非ご教授ください。
鳳祐さんにも問い合わせ中ですが、多分希望の返事はないと思うのであえてマルチポストです。

書込番号:6317983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/01/16 20:56(1年以上前)

FKB-IDX2-PW 買いましたけど、8インチのCDドライバがついてましたよ
ただ、ホットキーの割り当て変更はできなかったようですけど
他のホットキードライバー、たとえばマイクロソフトのインターネットキーボードのドライバ
を代わりに入れて、それで割り当てを変更する以外ないんじゃないんでしょうか

書込番号:7255418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB受信機の形状は?

2007/05/08 17:31(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012

スレ主 miekochanさん
クチコミ投稿数:14件

このセットの購入を考えておりますが、USB接続の受信機の形状を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6315422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/05/09 01:14(1年以上前)

この記事の写真の、小型のUSBメモリみたいなのが受信機だと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/08/news017_2.html

書込番号:6317156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XP MCE専用キーボードについて

2007/05/05 20:09(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト

クチコミ投稿数:11件

ZV1-00024というものなんですがHPにもXPMCE専用と
記載してあります。

赤外線通信で作動範囲が10mということに興味があり
購入を検討していますが、XPMCE専用ということで当然
Vistaには使えないのでしょうか?

自分なりには調べてみたのですがすでに販売も終わっている
ということですのでやはりXPのみなのでしょうかね。

もしもVista環境で使っておられる方がおられましたら
教えてください。

書込番号:6304507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XP MCE専用キーボードについて

2007/05/05 18:50(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:11件

ZV1-00024というものなんですがHPにもXPMCE専用と
記載してあります。

赤外線通信で作動範囲が10mということに興味があり
購入を検討していますが、XPMCE専用ということで当然
Vistaには使えないのでしょうか?

自分なりには調べてみたのですがすでに販売も終わっている
ということですのでやはりXPのみなのでしょうかね。

もしもVista環境で使っておられる方がおられましたら
教えてください。

書込番号:6304295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンヤゴルフで

2007/05/04 12:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

スレ主 HM4649さん
クチコミ投稿数:94件

このマクロ機能はパンヤのトマホークやコブラの登録使用は可能でしょうか?分かる方宜しくお願いします。

書込番号:6300009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN環境(11g)での使用

2007/05/04 05:37(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012

スレ主 コム僧さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。

この製品の購入を考えているのですが、メーカーHPを見ると
「電子レンジ、ワイヤレスネットワーク製品、コードレス電話など電波干渉が発生する可能性のある物の近くでは正しく動作しないことがあります。」とのこと・・・

当方、無線LAN環境(アクセスポイントWHR-G54S、クライアントWiFi-AP Soloにてアンテナ3〜4本立っている状態)でPCを使用しているため、どの程度の干渉を受けるのか不安です。

無線LANで2.4GHzを使用している場合は、この製品を使うことはできないのでしょうか?

どなたかご教示お願いします。

書込番号:6299177

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/04 06:33(1年以上前)

電子レンジって年がら年中使ってないですよねぇ・・・
それ程気にするものでもないと感じるが。

コードレスも影響ありますが、離して使えばそれ程問題となりません。

私も11gを使い、Bluetoothマウスでグリグリしてますが、至って問題はありません。

ただ、パナソニック製の「RuRuRu」にしてからコードレス電話との干渉は確認できました。

これも隔離させればOK。
どうしても気になるなるなら11aを使うしかないかな。

書込番号:6299219

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/04 06:36(1年以上前)

コードレス電話はこれです。
http://panasonic.jp/phone/

書込番号:6299223

ナイスクチコミ!0


スレ主 コム僧さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 18:20(1年以上前)

sho-shoさん早速のお返事ありがとうございます。

うちの環境では電子レンジを使うと100%切断してしまい、回復するのも数分〜10分くらいかかるようです。
キーボード、マウスを使うたびに電子レンジのように切断されるようでは、常にオフラインでいるのと一緒なので・・・

sho-shoさんの環境では11gでBluetoothマウスを使っても問題ないようなので、Bluetoothは電子レンジほど強烈に電波干渉しないって事でいいですか?

書込番号:6300740

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/05 05:17(1年以上前)

2台のノートパソコンでBluetoothマウスを使ってますが私の場合は問題はありませんでした。

内一台は内蔵モデルであり、もう一台はUSBタイプのアダプタを使って送受信させてます。

同時に無線LANも使用してますが、もちろん干渉による不具合がある旨の警告タブは表示されます。

更にもう一台のノートではロジテック製の無線マウスを使用してますが、こちらは単なる2,4GHz仕様のものですがこれも問題ありません。
チャンネルがありますので、共に干渉しないチャンネルに変更できる事が功をなしてると感じてます。

電子レンジやコードレス電話はこのチャンネルの設定変更をできませんので、ものによっては全くだめなものあるとしかいえませんねぇ・・

以前にも書きましたが、電子レンジによっても電波干渉の差異があると思います。

ズイブン昔に購入した、CORONA製の安いレンジは電波が途切れる事はありませんが、何年か前に買った三菱製のオーブンレンジは切れてしまうなど・・・
出力なども違いがありますしドアにも蜂の巣状に防電ネットが共に貼られてますが効果的かどうかはわかりません。

レンジを使い電波が途切れても、レンジを止めれるとすぐに接続できます。
時間がかかるといえるのは、アクセスポイントからの電波強度が弱い可能性もあります。
また、DHCPサーバのよる自動付帯ではなく固定IPにすると効果があると思います。
また無線LANチャンネルを変更してみるのも効果的と思います。

書込番号:6302495

ナイスクチコミ!0


スレ主 コム僧さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/05 07:12(1年以上前)

sho-shoさんお返事ありがとうございます。

私なりに調べてみたところ、この製品はBluetooth 2.0を使用しているようですね。
Bluetooth 1.2以降はAFH機能により他無線機器との干渉をある程度避けられるみたいです。

sho-shoさんの仰るように、レンジ等チャンネルを変えられないものではないので、干渉の少ないチャンネルを選べばいいですね。
また固定IP、チャンネル変更もしていないのでやってみます。

この製品を購入予定でメーカーWEBサイトを見てみると、電波干渉云々というのを発見し少々不安でしたが、sho-shoさんのように11gとBluetoothという私の環境に近い環境で問題なく使えているというのはとても安心しました。
これで購入に踏み切ることができそうです。

なお実際に使ってみて調子が悪そうでしたら、またこちらに書き込みさせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:6302599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング