キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

反応距離について。

2007/03/18 00:59(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

質問なのですが、レシーバーからどれくらいまで離して使用することが出来ますか?
どなたか教えてください。

書込番号:6127392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/18 01:10(1年以上前)

約1m と記載されていますね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2162,CONTENTID=10850

   ↑
コピペしてください。

書込番号:6127429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 01:19(1年以上前)

ごめんなさい。質問の仕方がおかしかったです。
えと、カタログでは約1mと書かれていますが、実際はどれ位になるのかなと思い質問させていただきました。

書込番号:6127470

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/18 03:19(1年以上前)

環境によります
間に遮蔽物があれば20cmがいいところかもしれないし、状態がものすごくベストな感じであれば2m届くかもしれません・・・
まぁあなたの家のことは全く知らないので半分賭けの様な物ですね

まぁ届かなければ運が悪かったと思うしかないですね・・・
場所を変えて使えるならその場所が悪いって事ですから・・・

書込番号:6127758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/03/18 13:27(1年以上前)

今試してみました。部屋の隅から隅まで3mなんですが問題なく
操作できました。
自分の部屋の最長距離が3mなんでこれ以上のテストはできませんが。

書込番号:6129025

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/18 13:42(1年以上前)

>自分の部屋の最長距離が3mなんでこれ以上のテストはできませんが。

家の外にまで出ればいいのです!
と、まぁ冗談は抜きにして結構届くんですね
良い環境ですねぇ

僕はロジのS510使いましたが1mが限界でしたw

書込番号:6129070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/03/18 14:00(1年以上前)

今やってみるとマウスは1.5mが限界でした・・・
キーボードの各ボタン、キー入力は問題なかったです。

書込番号:6129132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 14:09(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
わざわざやっていただきありがとうございます。早速注文したいとおもいます。

書込番号:6129158

ナイスクチコミ!0


antipastさん
クチコミ投稿数:25件 antipastと申します 

2007/03/27 17:27(1年以上前)

一昨日購入しましたが、マウスは受信機から2mでも使えています。キーボードは1.8mで使っていますが、時々反応がない、遅れるという具合です。IE7を使っていますがホームページキーでブラウザが起動されないので、仕方なくホームページキーを押すとIE7を起動するように設定しています。

書込番号:6167048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのBackspace

2007/03/16 11:39(1年以上前)


キーボード

キーボードのBackspaceがおかしくなりました。
以前はBackspaceを押すと一番後ろの文字が一文字ずつ消せたのですが、今は押すとカーソルが先頭に移動してしまいます。
ものすごく使いにくいです。どうすれば直るでしょうか?設定の問題でしょうか?

書込番号:6120470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/16 22:25(1年以上前)

Homeキーの動作になっている気がします。

おかしいのはBackspaceだけですか?

だとしたらキーボードの故障の可能性が高いと思います。

書込番号:6122402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/17 08:43(1年以上前)

かっぱ巻さん

ありがとうございます。
homeキーですか・・・特に設定した覚えが無いのですが。
homeのボタンを押すだけで変更になるのでしょうか?

あと、今のところおかしいのはBackspaceのみです。
やはり故障でしょうか?

書込番号:6123778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使う方法

2007/03/15 13:54(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBC-J109SBK (シルバーブラック)

スレ主 rihi1986さん
クチコミ投稿数:5件

今私sonyのノートパソコンー使っています。でも最近キーボード壊れました。このキーボードは私のパソコンーに使えますか?

書込番号:6117348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/15 18:59(1年以上前)

そのノートPCにUSBかPS/2ポートがあれば使えるでしょう。
でも本体のキーボードを修理した方が良いのではないですか?

書込番号:6118019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FKB108ML/NBとの違いは?

2007/03/14 11:54(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

この製品の型番はFKB108M/NBですがFKB108ML/NBとの違いは何なのでしょうか?
また日本語表示ありのFKB108M/JBは、日本語表示以外はFKB108M/NBと同じものということでしょうか?
メーカーのサイトを見たのですが、
MとMLとで何が違うのか良く分かりませんでした。どなたかご教示よろしくお願いします。

書込番号:6113250

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/14 15:09(1年以上前)

 linear action キースイッチ(黒軸)と、MX tactile feel キースイッチの違い。
 コッチのキーボードに触れてないので、タッチの違いは分かりません。

 かな表示の有り無しの違いは、キートップの印刷のみと思います。
 かななしキーは、単体でも売られてます。

書込番号:6113720

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/03/15 01:10(1年以上前)

teru8888さんへ
僕は、会社に黒軸(108MLの方)、家に茶軸(108Mの方)と両方使ってます。

黒軸の方が若干固めのタッチで、考えながら打つ時にキーの上に指を置いていても、ついうっかり長押して連打になりにくいので会社においてます。
キータッチについても、僕の好みが黒軸というのもあります。

でも同僚は、黒軸は重いと感じるらしいので、やはり茶軸の方が一般的な人向きかと思います。
(早打ちの人にも茶軸の方がいいかな?僕は、変わりませんが)
下記のサイトにわかりやすい解説がありましたのでご参考にしてください。
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)

でも、天元さんの言われるように実際に触れる所に行ってみるのが一番かと思います。
秋葉原ならクレバリーのキーボード店に並んでます。
でも僕は、店では両方触ってもそれほど違いは感じませんでした。
1時間ぐらい使うと分かってきますが。(^^ゞ

書込番号:6115997

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/15 01:38(1年以上前)

 ども、プル助さん
 大変参考に成りました。

 先週もショップで小一時間ばかり 108ML と ZERO をいじってました。
 108M に興味津々ですが、田舎には置いてないんですよね・・
 黒軸の金接点にも憧れつつ、まだ暫くは迷い続けます。。

書込番号:6116091

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/03/17 12:28(1年以上前)

天元さんへ
せっかく購入するなら、
ZERO(普通のメカニカル)<<108M<108ML
の順で推奨です。
ほぼ、値段通りですが。
理由とか書いてみました。参考まで。

理由1
 ZEROは、キーが横に動く感じがする。
 私は、他のメカニカルを使ってきましたが、マジェスタッチはこの感じがとっても少ないです。

理由2
 高いものを買っておくと、後悔が少ない。
 半ば以上見栄かも(^^ゞ

その他1
 108Mと108MLの違い。
 キー以外にも、LEDの色がM:青、ML:赤と違います。
 僕の液晶の電源LEDの色は黄色なので、どうでもいいですが、
 近くに他のLEDが来る予定なら、色を合わせるというのも一つかもしれません。

まとめ
 推奨は、108MLです。理由は、お値段が高いから?×
 ○どなたか書き込みされたいましたが、打った気になるキーボードだからです。これは、キーの固さによる部分が大きいのでしょうが、108Mではかないません。
 と、背中を押しておきましょう。
 では。
 

書込番号:6124414

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

2007/03/17 21:56(1年以上前)

プル助さん
天元さん

お二人様、どうもありがとうございました。
おかげさまで疑問は解消いたしました。
アドバイスを聞いてMLの方に心が傾きました。

書込番号:6126380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX710 Laser (LX-710)

スレ主 RedDevilsさん
クチコミ投稿数:1件

この商品はキーボードとマウスがセットで販売されていると思うのですが
現在、別に購入を検討しているマウスがあるので
この商品のマウスは必要ない状態なんです。
なので出来ればキーボードだけを買いたいんですけど
そういうことは可能なんでしょうか?
もし可能ならばどういう手段をとれば可能ですか?
メーカーサイトを見たんですがちょっと見つからなかったんです。

もし単体で購入が不可能であるならば
このマウスの性能を教えていただきたいです。
出来れば他のマウスとの比較などをしていただけたら幸いです。

書込番号:6110390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/07/15 06:06(1年以上前)

こんにちは。
アドバイス・回答になっていないかもしれませんが、参考までに。

私もそういう考えでした。他にないのか探しましたが、見あたりませんでした。
(探し不足かもしれませんが)
1.この製品のキーボードのどこが重要なのか?
2.他にこれでもいいと妥協できるキーボード単体製品(メーカー問わず)はないか?
と2点考えました。
私は店頭にて、このキーボードに触れ、
手の甲を乗せる部分の面積の大きさ(着脱式ではない)に
一番に惚れ、キーボード感触も特に問題なく、慣れれば
と思い(1を重要視し)
一昨日購入しました。(現在使用済み)
マウスは箱の中に入ったままなので使用感はわかりません。
やはり自分の手には小さいかなと感じます。

ちなみにマウスはMXレボリューション使用です。
手が大きいのと、フィット感で選びました。
機能も優れている(ってまだ完全にカスタマイズしていない)

キーボード、マウスは長く接するものです。
よく吟味されて、結論を出されてください。

書込番号:6536103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メカニカル最高

2007/03/12 16:19(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

スレ主 mk492さん
クチコミ投稿数:46件

昔使用していたメカニカルが忘れられなくて、最近FILCOのゼロとマジェスタッチを購入しました。
2つとも非常に満足しているのですが、最近Realforceが気になっています。Realforceには実際に触ったことがないのですが、FILCOのゼロやマジェスタッチと比較したことのある方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:6106315

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/12 16:51(1年以上前)

 どれを買おうか迷い中。
 ショップ見本に限った経験しかありませんが、
 値段が同じなら、迷わず Realforce に行ってます。

 説明は苦手なのですが・・
 軽いんだけど、押した感じがしっかり伝わると言うか・・
 Majestouch Linear から、僅かな曖昧さを無くした感じ。
 押し始めから最後まで、タッチの変化が少ないと思います。

 小遣い少ないので、今は Majestouch Linear が第1候補。
 過去の記憶に近いのは ZERO なんだけどね。
 Majestouch には、まだ遭遇していません。

書込番号:6106384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/03/12 22:40(1年以上前)

書き物の仕事をしているため、ここ数年間、体にしっくりくるキーボードを捜し歩いてきました。そして、残った2台は、Majestouch Linear とRealforce。前者は「仕事をしたぞ〜!」と実感できる「カシュッ、カシュッ!」というクリック感と打鍵感(音は大きい)。後者は、「スコッ、スコッ!」というか「サクッ、サクッ」という軽くすべるような打鍵感です。結局、それぞれを自宅と職場に別々に置いています。買った当初はMajestouchが勝っていると感じていましたが、「飽き」が来ないのは、若干Realforceに軍配かな…(あくまでも私の感覚で)。

書込番号:6107764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング