キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2006/11/23 15:43(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

スレ主 赤紐さん
クチコミ投稿数:56件

知り合いにRealForceを使わせてもらって
即購入することを決定したのですが、
106キーボードと101キーボードのどちらを購入しようか
迷っております。

101のスペースバーの長さも良いのですが、
Enterの小ささが気になります。

106は普段使用しているので、問題なく使えるのですが、
余計なキーもあるので迷います。

使用感などを聞かせて頂けないでしょうか?

書込番号:5669016

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/23 17:58(1年以上前)

Enterキーが逆L字型で大きいとなんとなく有り難く思うのでしょうが、実際横一文字のEnterキーで何も不自由ありませんよ。
そもそもあれはタイプライターのキャリッジリターン動作を表したデザイン的なものだったはず。

英語キーボードは、
記号を多用するプログラマー
キーを見て文章を打つタイピング初心者
2のSHIFTで@というように101配置で記号を覚えてしまっている私のような人(^^;
たちにお勧めです。

書込番号:5669451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/11/24 10:15(1年以上前)

一時期101配列 (macだけど) も使ってました。

特に決定打が無いなら、106でいいのでは?

他のPCを使うときに、101に慣れているとイライラすると思いますよ。

101で統一出来るなら101の方が英数が打ちやすい (プログラミングの時に小指を酷使しなくて済む) のは確かです。ただ、英数と日本語の切り替えがうまく出来ないのが問題です。

わたしは、IMEの設定で「変換」キーをIME起動に、「英数」キーをIME断に設定して、日本語入力時はカナ打ち (混ざってるとき切り替えるので、素早く確実にon/off出来る必要がある) しています。1キーでon/off切り替えるようになってると、一度打ってみて訂正する事になるのでとても面倒です。

というわけで、親指でモードキーを押せないとつらいので、106の方がいいと思ってますが、IME on/offする必要のないローマ字打ち→後で変換の人はあんまり考えなくていいかも。確実に切り替えられるほうがイライラしなくて済むと思うのですけどね。

書込番号:5672160

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤紐さん
クチコミ投稿数:56件

2006/11/24 11:06(1年以上前)

>>RHOさん
>>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
101のスペースバーの大きさは魅力的ですが、
ムアディブさんの仰るように、やはり
使い慣れた106が良いのかもしれませんね。
RHOさんのように、101配列に慣れ親しんでいるわけでも
ありませんので^^;

106で検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5672244

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤紐さん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/13 14:15(1年以上前)

結局、106で購入しました。
値段に見合う、満足の行く製品でした。
会社のPCのキーボードが使いたくなくなるのが、玉に傷ですか(笑)

ありがとうございました。

書込番号:5752654

ナイスクチコミ!0


char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/28 11:39(1年以上前)

すみません、ここで質問してもいいですか?もし、筋違いならすみません。

私も悩んでいるのですが、価格COMの評価では、108のほうがいいのですが、106の書き込みでは、106の方が皆さんに評判が良いように思えますが、知れは、ウィンドウズキーだけの違いなんですか?

書込番号:8563986

ナイスクチコミ!0


char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/28 11:41(1年以上前)

すみません↑

知れは → 違いは です

すみません。

書込番号:8563990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2008/10/29 09:45(1年以上前)

別の話題なら、多分新しいスレ起こしたほうが沢山レスがつくと思いますが、、、

106を選択するのは、108だとタイプミスが多くなるからです。

特にCtrlキーを多用するゲームでは致命的で、ウインドウズキーをうっかり押してしまうとゲームに割り込まれて死んでしまいます。オンラインでやってると仲間に多大な迷惑が、、、(Yes! タイプミスするのは佳境に入ってるときです)

その割には使い道がないので、邪魔なだけなんですね。タイプするときにもCtrlやALTの位置が触感でわかりづらくなるという弊害もあります。どうしても好きなキーボードが108しかない場合は、キートップを取り去ってボンドで固めるなどしている方もおられるようです。それくらいイライラします。(^_^;

ウインドウズキーが重要という人は108でいいんじゃないでしょうか。初心者の人は全部入りにしておかないと安心できないので108しか売れないんでしょうけど、タイプミスしやすい初心者にこそ106が良いと思うんですが。

数量限定で出てると、わざわざ高い方の89キー買ったりしてますね。
特にまともな89キーはRealforce位しかなくなってしまったので、困ったもんです。

書込番号:8568031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Y→O

2006/11/22 08:42(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91U NG01

スレ主 コミ口さん
クチコミ投稿数:2件

以前からこのキーボードに興味を持っており,遂に昨日購入しました。
キータッチにはすごく満足しているのですが,二つ疑問があったので質問させていただきます。

@Y→Oと続けて早く打ち込むとOが効かないのですが,これは初期不良なのでしょうか? タイピングゲーム時にいつもOが効かずミスになってしまいます。

A複数のキータッチを同時に押しても大丈夫と他のRealforceの書き込みにあったのですが,スペースとsdfjklを同時に押すとfまたはsあたりが効かなくなります。



以上の2点について何か知っている方いらしゃったらお願いします。

書込番号:5664138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/22 12:33(1年以上前)

マザーに直付けですか?
切り替え器を、間に挟むと相性?等により挙動がおかしくなる事もありますよ。

書込番号:5664664

ナイスクチコミ!0


スレ主 コミ口さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 00:09(1年以上前)

マザーに直付けです。
@の症状はもしかしたらキータッチに慣れていないので押しが弱かっただけかもしれません。 あまり気にならなくなってきました。


すこし慣れるまで時間を置いて、その後レビュー報告してみたいと思います。

書込番号:5671268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同時押しについて質問です

2006/11/18 23:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)

スレ主 bellfireさん
クチコミ投稿数:7件

どこにトピックを立てればよいのか分からなかったので、ここで質問させていただきます。

現在私が使っているキーボードは4つ以上のボタンの同時押し、もしくはZ,F,Vというような近接した3つのボタンの同時押しなどができません。
認識せず、警告音(?)らしき音が鳴ります。

しかし、友人のキーボードではそのような同時押しを認識してくれました。
この違いはどこにあるのでしょうか?
また、そのような同時押しを認識してくれるキーボードであるかどうかはどこを見れば分かるのでしょうか?

この商品とは関係ない話ですが、ご教授願います。

書込番号:5651916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/18 23:18(1年以上前)

多分ゲームでお使いなのでしょうね。

外観や仕様書では分かりません。
ゲーム関連の掲示板や、ゲーム用周辺機器について知識が豊富なショップで情報収集するしかないと思います。

以下が例です。

http://www.4gamer.net/review/steel_keys_6g/steel_keys_6g.shtml

http://park1.wakwak.com/~kyokugen/toy/keyboard/05.htm

書込番号:5652004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/18 23:31(1年以上前)

リンク先は、ロールオーバーについての説明です。

掲示板やキーボード情報の例ではありません。

失礼しました。

書込番号:5652057

ナイスクチコミ!0


スレ主 bellfireさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/21 17:25(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
リンク先から色々調べてみたのですが、ゲーム専門キーボードか東プレのキーボードくらいしか多数キーの同時押しは対応していないようですね。
予算が許せば東プレとかにしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5661655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

windows mobileに使えませんか?

2006/11/13 22:27(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-UP84CPSV

スレ主 漢方医さん
クチコミ投稿数:105件

ESにUSBホストケーブル経由で繋ぐコンパクトキーボードを探しています。
この機種は、対応OSがwin2000までになっていますが、ESで使えないでしょうか。また、万一使えなかった時に、windowsで流用するとして、win XP homeで
使えないと言う事が有るでしょうか。

書込番号:5634501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/13 22:35(1年以上前)

Webページの対応機種を見るとXPは入っています。
win2000までとなっているのはどこの情報ですか?

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-up84cp/index.asp

書込番号:5634540

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/13 22:51(1年以上前)

こちらも小さいよ
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KB84UP/kb84up.html
esでの動作は未確認ですが・・・
Windowsでの動作は当然問題なしです

書込番号:5634627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スタビライザー

2006/11/12 21:26(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 (PD-KB400B)

スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

Professional2 には、Control キーにスタビライザーはついているでしょうか?
(Professional には、ついていませんでした)

書込番号:5630848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーを叩く時の音について

2006/11/11 10:20(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 ken3215さん
クチコミ投稿数:4件

私は深夜にパソコンをすることが多いのですが、現在使っているキーボードは「カシャカシャ」という音がかなりうるさく、いつも家族に気を使いながら叩いているのですが、こちらのキーボードは音はどうなのでしょうか? 音の具合によって購入するかどうか決めたいと思っていますので、使用された方の感想お待ちしています。

書込番号:5624817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/11/11 15:37(1年以上前)

使用者ではないので回答になってませんが、こんなのもあります。

http://www.thanko.jp/silent_keyboard/

ただキータッチが独特みたいなので、できれば試し打ちしたいですね。

書込番号:5625735

ナイスクチコミ!0


Zuciaoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/12 22:58(1年以上前)

僕的には小さいほうだと思います。

書込番号:6328936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング