キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard

クチコミ投稿数:14件

先日,このキーボードを購入してドライバをセットアップ後,マクロ機能のキーは正常に動作していますが,ボリュームの回転ボタン(?)とミュートボタンが動作しません。

何処か設定が必要なのでしょうか?

何方かご教授お願い致します。

書込番号:5391057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/08/30 21:42(1年以上前)

解決しましたので自己レスです。

サービス(コントロールパネル−管理ツール−サービス)の設定でHID Input Serviceを自動,開始に変更したら解決しました。

書込番号:5392506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスの通信距離について

2006/08/30 05:34(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)

スレ主 K22006さん
クチコミ投稿数:21件

この機種のコードレスの通信方式は、赤外線方式なのでしょうか?
リビングのプラズマテレビに、つないだパソコンで
使用した所、通信距離があまりないのでびっくりしました。
以前、赤外線通信のものは、プラズマテレビとの相性がよくないと聞きました。
まともに使える距離が、1mもないので質問させてもらいました。
距離てきにはこんなモンなのですかね?

書込番号:5390617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/30 05:54(1年以上前)

スペックに操作距離 約1m (使用環境により異なります)
と書いて有るのでそんなものでは?

書込番号:5390631

ナイスクチコミ!0


スレ主 K22006さん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/30 18:52(1年以上前)

よく調べてなくて申し訳ございません。
ご返答ありがとうございます。
メーカーホームページの仕様に書いてありましたね。
書斎のパソコンで使用している、マクロソフトのワイヤレスマウスが、2mくらい離れていても機能するので、ワイヤレスは全て大丈夫だと思ってました。
1mだとあまりワイヤレスの意味がないですね。
デザインが気に入っていただけに残念です。

書込番号:5392032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードから電源オン

2006/08/26 19:40(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:33件

こんばんは、キーボードから電源オンしたいのですが、その場合だいたいはマザーボードによりますよね、BIOS設定画面でPower On By PS/2 Keyboard とありますがたぶんこれですよね?自分はマウス付のUSBキーボードを使ってますか゛電源オンできません、どうしたらUSBキーボードから電源オン出来るのでしょうか?
USB,PS/2変換アダプタを使ってもダメでした、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:5380079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/08/26 22:47(1年以上前)

多分出来ないんじゃないかな。
ASUS A8N-Eのマニュアルによれば、キーボードから電源オンするには「PS/2キーボードを使用」し、「BIOS設定画面でPower On By PS/2 Keyboard がEnabledに」なっている事。「電源ユニットの+5VSBに少なくとも1A以上の容量が必要」との事です。
USB接続専用タイプでは最初の条件がクリアされないから。
またUSB,PS/2変換アダプタはキーボード自体に両方の接続タイプを認識出来る能力が無いと意味が無いと聞いたことがあります。

書込番号:5380651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左Ctrlキーについて

2006/08/24 16:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 BV3-00016

スレ主 風汰さん
クチコミ投稿数:2件

左Ctrlを使ったコピー・貼り付けを多用するのですが、この製品では、左Ctrlキーがミュートの機能をするようになっているようです。実際、上部のミュートキーとVやCキーの組み合わせがCtrlと同じ動作をします。

これは改善できないのでしょうか・・・。
もうミュートしなくてもいいので、
素直に機能しています・・・。

書込番号:5373735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風汰さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/24 17:14(1年以上前)

よくわからない書き込みにしてしまいましたが、
このキーボードでミュートにならなくてもいいので、

素直なCtrlキーになってくれる設定方法があれば教えていただければと思います。

書込番号:5373861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

金具?

2006/08/22 11:01(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-P09FPSV

クチコミ投稿数:40件

キーボードの掃除のため、キーを全てとって
取り付けようとしたら、スペースキーやエンターキーの
内側についているものがとれてしまいました。
その金具?をつけた状態で取り付けようとすると
キーが入りません。どうすれば良いのでしょうか?
検索しようと思っていたのですが
どうゆうキーワードを入れればいいのか解らなかったので
検索せずに、書き込みさせていただきました。

書込番号:5367312

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/22 11:15(1年以上前)

このキーボードは所有していないので正しくは分かりませんが、エンターキーの方は
金具が2個付いているタイプでしょうか?
コの字型の金具で縦と横の2個付いてるタイプでしょうか。
過去にノートパソコンで外してしまい取り付けるのに苦労した記憶があります。
自分で何とも出来ないようであればメーカーに相談して取り付けのコツを聞いてみるのも
手かもしれませんね。
もしデジカメで両方のキーの画像とキーボード側の画像を今撮影できるようでしたら
うちのホームページのBBSにでも画像をアップしてください。金具の具合を見て
文章では説明が難しいと思いますが、分かる範囲で説明できればしますよ。
過去に出会っている形と違う形状だった場合は説明できない可能性も有りますが(・・;)

書込番号:5367342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/08/22 21:44(1年以上前)

実は、元々使ってたキーボードの金具が取れてしまったため
このキーボードを買おうと思ってるんです。

BUFFALO 型番BKBU-J709KBです。
これの直し方解りますか?

書込番号:5368682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止状態に。。。

2006/08/20 21:39(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 BV3-00016

クチコミ投稿数:367件

このキーボードでスリープボタンを休止状態に変更できないのでしょうか・・・

OS→WindowsXP Home Edition SP2
です。
よろしくお願いします。

書込番号:5363107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング