
このページのスレッド一覧(全3686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月26日 07:03 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月25日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月3日 13:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月31日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月4日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 B7T-00006
Wireless Optical Desktop Elite
などでは、多々不具合が上げられていますが、
こちらの6000B7Tでは不具合等ありますか?
Wireless Optical Desktop Elite
かこちらのどちらかにしようか迷っています、
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

ホームページを閲覧していてズームキーを+側にスライドすると文字が大きくなるはずが、逆に小さくなる。また、マウスのサイドボタン(小)に「閉じる」を割り当てたのですが、まったく動作しません。他の「閉じる以外の動作を割り当てると動作するので、ボタン自体は壊れていないと思います。
書込番号:5471859
0点



キーボード > FILCO > FKB108M/NB
掃除したいのでキートップだけではなくキーボード本体をバラしたいのですが、裏に3つある+ネジを外しても、まだバラせません。
隠しネジが何処に在るか御存知の方いらっしゃいますか?
ひょっとしてゴム足の裏側でしょうか・・・。
0点

キーボードを紹介しているサイトで見たのですが、プラスチックのツメで固定されているようですよ。 ゴム足は剥がさない方がよさげです・・・。 頑張って綺麗にしてください!
書込番号:5378597
0点



キーボード > FILCO > FKB108Z/JB
先日、キーボード「FILCO FKB108Z/JB」を買いました。
使っている最中にキーが押しっぱなし状態に。
しかも触ってもいないキーにも発生します。
一日に何度も発生するので初期不良交換をしてもらいました。
ところが届いたキーボードもまったく同じ症状。
これってこのキーボードの特性(欠陥)なのでしょうか。
キータッチは気に入っているんですけど・・・。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
0点

どうも、私も同じ状態になったものです。
最初は、スペースKEYを押すと、
漢字変換の際に、ずっとおしっぱなしの状態になりました。
そのあとは、電源を入れると、すでにおしっぱなしの
状態になりまして、たまらずに初期不良ということで、
交換してもらいました。
どうやら、初期不良と見て間違いなさそうです。
実は今、交換が完了しまして使用していますが、
今のところ症状はでていません。
ちなみに、症状がでたのは、購入後すぐなので、
問題はないとふんでいます。
もしも、気に入っているのでしたら、
何度か交換し、完璧な物をが当たることを祈るしか
ありません。
それなりに、FILCOのメカニカルは
初期不良が多いらしいですが・・・。
書込番号:5377578
0点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
初書き込みさせていただきます。
仕様のほうでは、USB1.1に対応と書いてありますが、私のパソコンのUSB端子は2.0です。
そこで質問なのですが、1.1→2.0に変換するようなケーブル又はアダプタというものはないでしょうか。
初心者なものでわからないことばかりなので、よろしくお願いします。
0点

USB1.1と2.0は、転送速度の違いで
ポートの物理的な形式は一緒ですので、そのまま2.0のポートに挿せば使用できますよ。
書込番号:5313973
0点

同じ規格サイズですから そのまま差し込んで大丈夫です
書込番号:5313978
0点

そうだったんですか。お二人様早速の返答本当にありがとうございます。
安心して購入できます<(_ _)>
書込番号:5314167
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
Mac mini 1.5GHz Intel Core Soloでこのキーボードとマウスを使用したいのですが、対応しているかどうかわかる方いらっしゃいますか?
マイクロソフトのウェブサイトでは情報を得ることは出来ませんでした。
どなたか実際に使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
情報をよろしくお願いいたします。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
昨日これを購入しました。
ドライバはWebから最新のSetPoint3.01をダウンロードして、インストールしました。
基本的には問題なく使えているのですが、なぜかキーボード左上のメディアキー(再生、停止、巻き戻し、早送りの4つのボタン)が認識されません。
SetPoint 立ち上げ → マイキーボード → ホットキー選択
とたどっていくのですが、ここにメディアキーアイコンが出てこないのです。メールボタンアイコン電卓ボタンアイコン等は出てきます。
念のため、古いSetPoint (Ver2.40)でも試しましたが、だめでした。
メディアキーが使えるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
0点

亀レスかもしれませんが・・・・
下記のサイトのsetpoint 2.47 にインストールし直すと
メディアキーが使えるようになりました。
↓
http://logitech.run.buttobi.net/pukiwiki/?Driver%2FSetPoint
又、下記の「The uberOptions」をインストールするとキーボード
の設定が飛躍的に増えます。英語版なのが玉に瑕ですが。
↓
http://www.ida.net/users/oe1k/uberOptions/
logicoolの日本のサポートにsetpointの不具合解消を頼みました
が、なしのつぶてでした。
あと、SANYOの「eneloop」という単三 ニッケル水素充電池を
使っていますが、一月以上持ちますし環境に優しいですよ。
書込番号:5350604
0点


【O】maruさん 、どうもありがとうございます。
返事がおそくなってしまい申し訳ありません。
しばらくずっと見ていなかったもので・・・
さっそく今から試してみたいと思います。
メディアキーの使用はもうあきらめていたので、これでつかえるようになったらとても嬉しいです。
書込番号:5404373
0点

【O】maruさん 、アドバイスどおりにSetpointを2.47のものにしたらメディアキーが使えるようになりました!
メディアキーを使いたくてこのキーボードを買ったのでとてもよかったです。
どうもありがとうござました。
書込番号:5407433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





