
このページのスレッド一覧(全3686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年4月19日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月10日 14:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月10日 16:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月9日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月28日 23:07 |
![]() |
1 | 5 | 2006年3月24日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
ニッケル水素充電池を(eneloopその他)入れてもマウスが光りません。取説を読むとアルカリ、マンガン電池を使用し充電池は使用しないようにと書かれてます。以前の書き込みでニッケル水素充電池を使っている方がいましたが、普通に使えるのでしょうか?また取説のように使用が駄目なのは、何が原因なのでしょうか?
0点

充電池が使えるかどうかは判りませんけど、使えないとしたら電圧不足でしょうね。充電池は1.2Vですから。
書込番号:5008378
0点



キーボード > 東プレ > Realforce106UB
たかがキーボードと思っていましたが、これは全然違う。
入力操作にこだわった、まさに本物のキーボードです。
私はブラインドタッチの見習いですが、誤入力が劇的になくなりました。 これは買って良かった。
これからも大切に使いたいと思います。
そこで、このキーボードに合ったカバーはないものでしょうか?
どなたかご存じでしたら、もしくは使っているようでしたら是非教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
0点



キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034J/A

アップルキーボードのファンクションキーとどのようにしてではなく、アップルキーボードのファンクションキーはどうようにして、という質問です。
書込番号:4974142
0点

質問の意味が正直分からないので答えようがありません。
もう少し詳しくお願いします。
書込番号:6519706
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
見た目はほぼ同じ(若干違う程度)なのに、機能は落ちてるんですね。
610を購入したが、マウスだけ10Mの力があってもどうにもならん。
マウスと同じようにキーボードもそれくらいの能力がほしい。
やはり、キーボードが足を引っ張ってるのでしょうか?
そもそも、ここのメーカーのキーボードは到達距離が短すぎ。
何とか改善してもらえないのでしょうか。
マイクロソフトで1.8M。これでも短い。
もしあれば、10Mくらい届くキーボードをどなたか紹介してもらえませんか?PS/2で使えれば最高です。
マイクロソフトの赤外線のやつはパスです。
やはり電波がいい・・・。
0点

キーボードで10メートル届くのは今のところMSのブルートゥース以外ありませんね・・・。(と、思う
「赤外線のやつ」とは多分ブルートゥースの事だと思うのですが。
自分もマウスと同じ到達距離のが欲しくてブルートゥースを検討しているのですが評判が悪いのが気になるところ。
書込番号:4974338
0点

むむむ・・・。
探してみるとありますね。
ただし、ロジクールとMS以外ですが。
キーボードにも2.4GHz帯を使用しているものなら10メートル近くは届くと思います。
ただ、マウスが気に入らない・・・。
書込番号:4974351
0点

私はソニーから出ている「VGP-WKB1」を使用しておりますが、2.4Gヘルツの無線が採用されており、使用距離が最長10mと謳われているだけあってマウス、キーボード共にレスポンスは良いです。
値段が高いのが玉にキズなのですが、未使用時にはカバーにもなるタッチパッドつきのパームレストが付いているので、常にキーボードがキレイで気に入っています。
人によっては自由に登録できるショートカットキーが無いことや、特に高機能なマウスではないこと、マウスのデザインなどに不満を感じる方も居ると思いますが、自分はレスポンスや精度を重視しているので問題ないと思っています。
最近購入して気に入っているので長々と書いてしまいました^^)
書込番号:5062781
0点



キーボード > オウルテック > OWL-KB302PFT
先日このキーボードを購入した所、なぜかドライバの変更などを試してみてもF2〜4・3・E・D・Cキーが認識されず、他のキーは普通に動いてくれていますが、これらは押しても反応してくれません
同じ配列のAOPENとマイクロソフトの112キーのキーボードではプラグアンドプレイで全てのキーが正常に動いていました
他に同じような症状の出てる方などいましたら、何かアドバイスをお願いします
ちなみにOSはWin2000です
0点

初期不良ではないですか?
別のパソコンにつないで確認してください。
書込番号:4950949
0点

PS/2だから、もちろんPC起動前に接続しましたよね?
CMOSクリアしてみてもダメですかね?
書込番号:4951522
0点

PS/2→USBのケーブルが余っていたのでそれをつけたところ7つのキーは動くようになりましたが、初期不良の線を当たってみます
アドバイスありがとう御座いました
書込番号:4953934
0点



キーボード > エレコム > TK-UP87MPWH
TK-UP87MP新品で購入して昨日は問題がなかったのですが今日になっ-て→キーを押すと - と入力されてしまうようになってしまいました。
ドライバがおかしいのかなと思いデバイスマネージャを見たら
英語キーボードで認識されていたので「日本語PS/2キーボード(106/109キー Ctrl+英数)」にドライバを変更しましたが直りませんでした。
USBにも切り替えてみましたがやはり同じ症状…
故障なんでしょうか?
0点


pctamaxさん返信ありがとうございます。
そちらの方法は既に試してみましたが変化はありませんでした…(泣)
書込番号:4936368
0点

本日購入先に持って行ったところ初期不良と判断されました。皆様ありがとうございました。
書込番号:4941658
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





