
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月13日 16:44 |
![]() |
2 | 2 | 2006年2月11日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月10日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月10日 03:27 |
![]() |
3 | 3 | 2006年4月20日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月2日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
はじめまして、こんにちわ。
二日前にこのキーボード&マウスを購入したのですが、
マウスの使用感にどうもなれません。
やはり今までの有線のマウスより重たく感じるのか
それとも、まだなれていないのか、どうにもマウス移動に
違和感を感じます。
setpointのマイマウス⇒マウス移動。みたいな所でいろいろ設定を
試してはいるんですが、やはりなじめません。
もう慣れるまで使いつづけるしかないのでしょうか。
参考までに、みなさんのマウス移動の設定をお尋ねしたいのです。
よろしければ、オススメの設定を教えてください。
お願いします。
0点

私は一番高速にしてます。ロジクールは全般的に速いと感じてますけど・・・
書込番号:4818531
0点

>sho-shoさん
返信ありがとうございます。
一番はやい設定というのは、ポインタのスピードのみ最高速と
いうことでしょうか?
ほかに、ポインタの加速、スマートムーブといった項目がありますので
よろしければ、そちらについても教えていただいて宜しいでしょうか?
書込番号:4818611
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
どちらか一方が壊れたとしても、別にUSBorPS2接続
のマウス、キーボードどちらも接続すれば、
使えます。
ただメーカーのHPを見ると保証期間が5年に
なっているので壊れた場合、修理に出せば
使用者の過失が無い限り無償で修理してくれる
はずです。
書込番号:4812363
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
メーカーHPに、”無線の有効範囲1m以内”とあったのは承知しているのですが、大型TVにPCを繋いで2メートル離れた場所から使用するのは、実際に使用するとなると厳しいでしょうか?
0点

ガッチャピンさんこんばんわ
電波のレシーバー(受信機)はコードが1.3M有りますから、レシーバーの置く位置を工夫する事で、2M離れていても使用可能だと思います。
書込番号:4808688
0点



キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー)
この商品を頼んでから、かれこれ2週間以上経つけど商品が未だに届きません・・・
BUFFALO側の生産製造が追い付いていない為、遅延にて納期未定とのこと。生産するつもりがあるならせめて納期時期を明確にして欲しいですね!
納期未定ということは何ヶ月先か何年先になるか分からないということでしょ?
0点

へー?メルコのキーボードなんてあるんだ。
ところで、お店はどちらに?まさか先にお金振り込んじゃいました?
ここを長く見ていると、対応の悪さで有名なE社やS社なのに、下調べせずお金を先に振り込んでしまう失敗を幾度も見ていますので。。
書込番号:4808267
1点

私も先月28日夜S社にEX110を注文しました。取り寄せ商品となっており、今日まで代引き料金を用意して待っていたばかでした。
何も連絡も無いのでS社の意見欄へ文句を送ったところ数日中に担当から返事をよこすとのメールが来ました。数日中??明日で一週間たつの担当の返事がまた数日もかかるんだって!頭にきて再度文句を言ったらようやく7日に入荷するそうです。でも、7日金曜だからS社のことだから月曜に送るんだろうなと思っています。
ともかくS社の取り寄せ品は、黙って何年も待てるようないつでもいいような物以外買わないことですよ。
書込番号:4969293
1点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop
最近いきなり半角/全角ボタンでの文字入力切替ができなくなりました。
半角/全角キーを押すと直接入力で押すと ` の表示が出ます。
他にアルファベット以外のキーを押すと全く違う表記が出ます。
プロパティの設定を見ても異常はありませんでした。
他に何か設定があるのでしょうか?
分かる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

キーボードがアメリカ仕様と誤認識されています。
OSのバージョンが書いてないので一応色々な解説が載ってるURLを書いておきます。
MEの場合
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/device.html#488
2000/XPの場合
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
特定のソフトだけの場合
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248
書込番号:4805885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





