
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月4日 18:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月12日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月2日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月30日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月4日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Comfort Curve Keyboard 2000
新発売のこのキーボード、エルゴノミクスが打ちやすそうで、
デザインもよく、価格もリーズナブルで、とても気に入ったのですが、
Microsoftのページには、肝心のサイズが載っていません。
(他のキーボードもみんな、そうですが…)
サイズ、ご存じの方いませんか?
説明には「コンパクトキーボード」と書いてあり、
小さめのサイズのを探していたので、ちょうどいいと思っています。
0点

まだ現物を見ていませんが、写真で見る限り私の使用しているワイヤレスタイプとキーの数はあまり変わらないようですのでワイヤレスタイプより少しコンパクトという程度ではないでしょうか。
通常のキーボードよりは大きいと思いますよ。
キー配置的に無駄が多いので仕方ないと思いますが、この配置の打ちやすさはお勧めできます。最初はとまどうかもしれませんが、一日パソコンに向かっていてもストレスを感じません。
書込番号:4592386
0点

レス遅れてすみませんでした。
なぜか「くちコミお知らせメール」が来ませんでしたので。
おっしゃるとおり、大きさは、普通のキーボードと変わらないみたいですね。
でも、エルゴノミクスデザインはやっぱり惹かれますねー。
やっぱり打ちやすそうですよね。
ご回答有り難うございました。
書込番号:4630046
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
質問させてください。この度このキーボードを購入したのですが、
2台のPCを玄人志向のCPU切り替え機P/S2 Mini KVM Swichってのを以前から使ってまして、切り替えにはScroll Lock2回押しの↑を1回押して変えるのですが、このキーボードにはScroll Lockが付いてないのです。どうすれば、切り替えが出来るのか教えてください。
0点

オイラはラトック製の切り換え器で挫折してキーボードを買い換えましたw
書込番号:8630409
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
こんにちは。どなたか教えて下さい。
先日マイクロソフトのキーボードを購入したのですが、自分のPCの事がよくわかってないまま購入してしまい、PS/2接続専用の
ものを購入してしまいました。
自分のPCにはPS/2ポートが無く、USBポートのみとなっており、変換アダプターを探しているのですがなかなか見つかりません。
どなたかそのような製品をご存知ないでしょうか?お教えいただきたくお願いいたします。
0点

http://www.corega.co.jp/product/list/usb/usbkm.htm
一例。
Googleで「PS/2 USB 変換」で検索したら一発目にでてきたんだけど。
書込番号:4546719
0点

MIFさん早速のご教授ありがとうございました。
探し方もよくわかっておりませんでした。
書込番号:4546744
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)
初めて書き込みしますのでよく理解していただけない部分もあると思いますけれど、よろしくお願いします。2005/2月に新品購入しました。約7ヶ月後の9月になってからマウスのくるくる回る部分でスクロールができなくなりました。同時に何も操作していないのに、画面が上下に振れたり、少しずつ上方向に動いたりでマウスポイントしずらい状況になりました。設定は初めから何もしていませんので「ユニバーサルスクロール」になっています。ロジクールサポートに質問をしました結果「弊社製品の不具合につき、ご迷惑おかけしております。コントロールパネル内のマウスのプロパティを開いていただき、ご使用いただいているマウスと同じ画像が表示されている場合は、マウス本体の故障が考えられます。製品の検証をさせていただきまして、不具合の確認をしたいと存じます。お手数ではございますが、・・」の返信が参りました。確認した結果同じ物の画像がありましたので、再度連絡後、製品をサポートに送りましたが異常なしで帰ってきました。再度接続するとその時は正常に動いたので何か無言の修理をしてくれたのかな?と安心したのもつかのま、翌日起動すると前と同じ症状なので、今はマウスだけPS接続の昔の物を使っています。どなたか解決方法をご存じでしたら教えて下さい。環境はどう書いたら良いかわかりませんがOS:WindousXP サービスパック2、マザーボード:ギガバイトGA-8IG1000-G、 CPU:Pentium 4 3EG Socket478 、メモリ:DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 サムスンチップ、HDD:MAXTOR6L120P0 何かお気づきの点がございましたらよろしくお願いいたします。
0点



キーボード > FILCO > FKB108M/NB
この製品のメカニカル音についてなのですが、FILCOのZEROと比較して音が大きいのでしょうか?この製品を触りたいのですが、近くのPCショップに無いのでできませんので。教えてください。ちなみに、ZEROはありましたので、その音は分かりますので…
0点

音の大きさですが、FKB108Mはメカニカル独特の音がしないので
比べればFKB108Mの方が音は静かです。
書込番号:4574730
0点

ZEROは、多少カチャカチャの高音が耳につきます。静かなところでガシガシ使うと、気になりますね。ただ、その音が好きで、自宅で使う分には、問題ないです。逆に108FKB/Mは音が物足らないかも?
書込番号:4794097
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
コードレスキーボードを購入しようと考えておりますが、質問させてください。
私はバイオ(RZ52)を使っているのですが、テレビを録画するため通常は常にスタンバイモードになっています。
キーボードをワイヤレスに変えた場合でも、スタンバイへの移行・復帰はキーボードからできるのでしょうか?
また、このキーボードのスペックを見ると、ロジクールのほかのキーボードにある「サスペンドキー」が無いように書いてあるのですが、先に書いたスタンバイの話に関係あるのでしょうか?
一般的なお話でも結構ですので、教えていただけると助かります。
0点

1ヶ月前の質問なのでもう遅いかもしれませんが・・・
スタンバイへの移行・復帰はキーボードからできるのでしょうか?>
ロジクールのCK-36MZをS3モードで使用しています。スタンバイにキーボード上の電源ボタン(右上の丸いボタン)で入りますが、復帰はしません。しかし、BIOSでCTRL+F2などで復帰するに設定すれば復帰しますよ。
書込番号:4596397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





