
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月28日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月26日 23:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月23日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月20日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月21日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月11日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
質問なんですが、マウスの電源インジケータが裏のConnectボタンを長押しして電源OFF→再度長押しで電源ONした時以外点灯しません。
SetPointのヘルプかツアーに、システム起動時に残量に余裕があるなら緑色に20秒、余裕が無い場合赤色に2分点灯するとあります。
もしかしてこの表記にある「システム」というのはPCのことじゃなくてマウス自体のことなんでしょうか?
Setpointは公式で落とせる最新版、付属のものを試しました。電池は付属のものを使っています。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Optical Compact (CK-36MZ)
こんにちは
どなたかNEC製のパソコン(PC98-NX、XP home SP2)でこのキーボードを使っている方いますか?
ロジクールに問い合わせると、DOS/V機しか動作保証せず、PC98-NXは作動するかどうか確認していないと言われました。
PC98-NXでもちゃんと動くのであれば是非購入したいと思っています。
0点

actonpowerさん こんにちは。 NECは NXシリーズから DOS-Vの仲間入りしたと思います。
やってみないと ?
書込番号:4523952
0点

XP home SP2がプリインストールされた98-NXなら、ほぼ問題なく動くと思います。
初期の98-NXには独自仕様が少し残っていて相性が出やすかったですが、今の98-NXは他のウィンドウズ機と違うところはありません。
ただメーカーではホームページの仕様表で明確に
・PC-98NXでは使用できません。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
としていますので、動作については自己責任になってしまいます。
(直リン出来ないので仕様表はご自身で確認してください)
書込番号:4523990
0点

BRDさん 、かっぱ巻さん
早速に有難うございます。
私も、「PC-98NXでは使用できません」とのロジクールの注意書きに気付き、同社に問い合わせたりNECに問い合わせたりしたのですが、作動の可否は購入して実際にやってみないと分からない(誰も保証してくれない)と言うことが分かり、この掲示板で実際にNECのPCで使っている方を探しているわけです。(実績を調べずに購入して、結局使えなかったと言うリスクは私は取れないので。パソコンの型番が変われば、他のNEC機種で動いても私のでは動かないというリスクは依然残りますが、そのくらいのリスクなら取れると思い。)
なお、ロジクールの見解は「DOS/V機でしか保証できない」であり、NECの説明は、「現在NECで製造販売しているパソコンは全てPC98-NXであり、DOS/V機ではない」という(杓子定規な)回答でした。
かっぱ巻さん
>XP home SP2がプリインストールされた98-NXなら、ほぼ問題なく動く
とのことですが、私のパソコンは、2年半前に購入したときはXP home SP1でして、これを最近SP2にアップしたものですが、これだといかがでしょうか? (SP2プリインストールマシンとは状況が異なってくるでしょうか?) もしお分かりになるのであればご教授願います。
書込番号:4524233
0点

私にとって初期の98-NXとはMMXペンティアムとかペンティアム2世代のことを指します。
そもそもXPが動くパソコンを、DOS/VとかPC/ATと考えること自体がナンセンスでしょう。
動く可能性は高いと思います。
ただし、私も実際に動くとは断言できません。
ロジクールのワイヤレスマウス(これは対象がDOS/V機とありましたが、98-NX不可という表記はありませんでした)を98-NXで使ったことがあり、これは使えましたが、キーボードは使ったことがありません。
書込番号:4524664
0点

かっぱ巻さん
ご丁寧な解説大変有難うございました。
大いに参考にさせていただきます。
書込番号:4524971
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
先日PC-Successでこちらを購入しました。
マウスは使えるんですが、キーボードがウインドウズキーとAltキーしか反応しません。その他のホットキーとかもまったく機能しません。
PC:VAIO PCV-MXS1
OS:XP Pro
試みた方法
@VAIO用キーボードソフト「VAIO Action Setup」をアンインストール
AデバイスマネージャでPS/2キーボードとマウスを削除
BIntelliType Pro5.4をインストール
CUSB接続
マニュアル、サポート情報等を見て上記順番で試しましたが駄目でした。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

ドライバがうまくいってないのかな。
更新して下さい。もちろんドライバを指定して試してみる。
書込番号:4516803
0点

sho-shoさんアドバイスありがとうございます。
ドライバの更新やら、なにやらいろいろと試みてもダメだったので、最終手段でビルゲイツに電話しました。その結果、無事使えるようになりました。
原因はキーボードとレシーバーの同期が取れてなかっただけでしたorz
お騒がせしてすいません。
私がコネクトボタンはマウスだけで、キーボードにはボタンがないものと勝手に思い込んでいたのと、実際キーボード裏側のボタンに気が付かなかったことが主たる原因です。反省、、、。というか、すごい恥ずかしいです。
どうせ裏面なんだから、ボタンをもっと目立つように色つけるとか大きくするとかしてくれりゃよかったんだ。そうすりゃ、こんな赤っ恥かかなくてすんだのに、、、。プンスカ
書込番号:4517676
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition
キーボードのスリープボタンを押して終了すると高確率で一旦切れて直ぐに立ち上がってしまいます
このキーボードを使う前の純正のワイヤレスキーボードでは一切起きなかった症状です
なにか原因があるのでしょうか?
また同じ症状がでてる人はいますか?
PC:富士通 DESKPOWER FMV C70GVです
0点

自作PCですが通常通りの挙動を示しました。
スリープ後キーボード、マウスを動作させることで復帰します。
もしかしたら通信状況が悪いのかもしれませんね。
詳しいことはわからないので一度MSに質問してはどうでしょうか。
書込番号:4518512
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop Express (CK-20M)
安売りをしていたのでつい注文してしまいましたw
少々場違いな質問になるかもしれませんが、このキーボードのように
マルチメディアコントロールやアプリケーションボタンはKVM機器を
使用した場合動作するのでしょうか?
動作しない場合は普通のキーボードを2台用意した方が安上がりなんですが・・・
もし2台のPCをこのキーボードで切り替えて使ってらっしゃる方が
いましたら情報お願いしますm(_ _)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





