キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 raikkonenさん

初めまして、こんにちわ ライコネンといいます。
何点か質問があるのですが、キーボードの正面から見た縦のサイズは何mmになりますか?
MICROSOFTのマウスでWireless IntelliMouse Explorerは、発売前には機能面などに期待されていたみたいですが、それほど売れずにマウスの大きさも一般的な日本人の手のサイズに大きい過ぎたと聞きましたし、実際に私も触れてみて、大きくて少し扱いにくいと感じました。今回このモデルに付属されているマウスの使用感はどうですか?
Wireless Optical Desktop Proも検討していたのですが、あまりにも特殊な形状になる為、仕事などで普通のタイプのキーボードを使用する際に影響するのではないかと考えがありまして、でも普通のでは少しタイピングしづらいのもあると思っていた時にこのモデルの発売を知りました。緩やかなカーブを描いたこのキーボードの使い心地は実際のところどうなのでしょう?

質問が多くなりすみません。

書込番号:3305493

ナイスクチコミ!0


返信する
le_jpさん

2004/09/24 12:50(1年以上前)

ライコネンさん、こんにちは。

まずはマウスから。
OpticalMouse2.0 が同梱です。(IntelliMouseと同じ大きさかも) しかし使用感は、サイドの(エロい)くびれのお陰で非常に使い易いですよ。 特筆すべきは「左右対称」型なんで、左手でマウスを使われる方にもお勧めです(実際に私は左手派ですのでこういうマウスを探していました) ホイール部は最近の流行なのでしょうか?「くるくる」って感です。「カクカクっ」っとしたぎこちないほうが好みではありますが(笑)。 チルトはかなり便利です。

キーボードですが、素人採寸ですので参考程度に(^_^;)
縦のサイズ(奥行)は、最長245mm(スペースキーとF5の延長上)、最短185mm(テンキー部の+、−、[Enter]の延長上)。横のサイズ485mm。
キーの高さはパームレストに手首を乗せてタタクと思いますので、その高さからだと3(最低部)〜6(最後部)mm。キーストロークは3.5mm。キーピッチは18.5mm。(中央部67TYGHBNキーは例外)。
いくつかのタイピングソフトにて試しましたが、この緩いカーブが良いのか「しっくりくる感じ」です。また、腕と手首のが自然とまっすぐになるような感じもあります。

今のところ不具合ありませんよ。 ただ、慣れないのが「F Lock」キーですね。これのお陰でファンクションキーが使い難し。ユーザーで割り当てができるので、F Lockオフ時のFキー部は無効を割り当ててやりました。

キータッチが一番重要ではないでしょうか? サンプルを触って、自分の指と感覚を信じましょう! と言いつつ、私はデザインで購入してしまいましたが。

書込番号:3306856

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikkonenさん

2004/09/24 13:30(1年以上前)

le_jp さんへ。
返信ありがとうございます。色々と詳しく教えていただいたので、よくわかりました(^O^)。

やはり、買う前に1度触れてみたいものですが、田舎に住んでいるというのもあり、なかなか、出向けないのでこのモデルの情報などを考慮したうえで、購入を検討することにしました。

(といいつつも、このモデルしか考えられませんが(*^ー^*) )

書込番号:3306954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー?

2004/09/23 18:05(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

スレ主 i002038さん

Desktop Eliteを購入しました。 書き込みにあるような不具合もなく満足しています。 このキーボード用のカバー(単なるほこりよけではなく、かぶせたまま使えるやつ)を探しているのですが、どこかで売っているでしょうか? ご存知のかたがいれば教えてください。

書込番号:3303348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防音対策について

2004/09/23 03:18(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural MultiMedia Keyboard

スレ主 ヨシダ電機さん

これの前の型のものを使用していますが、先日、同僚の者からキーボードを打つ音がうるさいと警告され、困っています。何か防音に役立つ効果的なアイテム(安ければベター)っていうのは、あるのでしょうか。
 ご指南のほど、よろしくお願いします。

書込番号:3301063

ナイスクチコミ!0


返信する
KEISAさん

2004/10/23 14:04(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが。一般論としてキーボード防塵カバーは防音にも役立ちます。例えば、
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/index.asp
しかし、このキーボードの対応品はないようです。ホットキーつきのキーボードが増えてきたせいか、キーボードカバーの対応品は少なくなったように思います。

カバーがあったとしても、1000円以上かかるので、安いキーボードなら買えてしまう値段です。このキーボードのメリットを捨ててしまうことになってしまいますが、同僚の方がとても迷惑しているのであれば、店頭でキーボードを触って、音の小さいものに代える方が、早く安いかもしれません。

書込番号:3415297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシダ電機さん

2004/11/09 10:10(1年以上前)

KEISAさん、アドバイスありがとうございます。

結局のところ、このキーボードは自宅用になりました。

書込番号:3479041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

言語バーに・・・

2004/09/22 22:08(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 おばたっこさん

このキーボードとマウスのセットにかえてから
キーの配列がおかしくなり半角/全角が利かなくなり
この掲示板を見てマイクロソフトのホームページに行って
配列の不具合は直したのですが言語バーに日本語キーボードと
英語キーボードの変換ボタンがありいちいち英語と日本語を
切り替えなくてはいけないので非常に面倒くさいです。
このキーボードにかえてからこういう風になったので
このキーボードのなにかがおかしいのかなと思い書き込み
させて頂きました
治し方ご存知の方いましたらよろしくお願い致します

書込番号:3299718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エルゴノミクスがいいか?

2004/09/17 21:28(1年以上前)


キーボード

スレ主 キーボード初心者さん

この度自作するんですが、キーボードをエルゴノミクスタイプにするか一般的な物にするかで迷っています。
前者は人間工学に基いたデザインで使い易いんだそうですね?
しかし私はタッチタイピングができませんで、結構キーボードを見ながら入力していくので、そんな自分にはあのハの字型のキー配置はもしかしたら逆にやり辛いんじゃないかとも思ってしまうんです。
経験者の皆さん、実際のところどうでしたか?

書込番号:3277271

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/17 21:59(1年以上前)

見て打つなら、そしてローマ字入力なら、普通の形の英語キーボード買いましょう。
見やすいので打ちやすいですよ。記号の位置が違いますが、なーに、すぐ慣れます。このコメントもIBMの英語キーボードで書いてます(^^)v

お勧めはIBMのメカニカル101ですが、価格が高い、バッツンバッツン五月蝿い、という悪い特徴もあります。打鍵感にこだわらないのであれば104の普通の英語キーボードで宜しいかと。自作ショップにいくつか置いてあるでしょう。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p7415/31p7415a.html

とかね。

書込番号:3277423

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/17 22:17(1年以上前)

キーボード初心者 さん こんばんわ

私の場合、キーピッチ、配列がしっくりするキーボードは、COMPAQのキーボードでした。

ミツミ、Aopen、COMPAQと使っていきましたけど、いま使用しているキーボードが一番しっくりしますので、手放せません。

Aopenのキーボードはキー配列で、変換キーがちょっと私の指では遠くてタッチタイピングするのに不便でした。

書込番号:3277511

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/09/17 22:55(1年以上前)

IBM Trackpoint Keyboardを二枚持っているが、現行IBMとは(以下略)
まぁ、80万円のPCがまかり通った時代の添付品と比べれば
かけられるコストが違うわけですが…ともかく
キーボードを語る上で、キーボード名や時期をあらわす名称無しでは
おはなしになりません。ずっと同じのわけ無いのですから。

それはさておき、二台のパソコンを併用するのであれば
同様のもののほうが、タイピングの習得には有利かもしれません。
たとえ一本指でタイプするにしても、覚えたはずのキーが
別のキーボードでは違うところにあるのではとまどいます。

また101/104と106/109の間では、単純にキー数が違うだけでなく
多くの記号の配置が違い、使い分けるには、少々不利です。

まぁ、熟練者は慣れれば使い分けられると言いますが :-)
それを真に受けて良いかは、どこまで行くつもりか?次第。
DOSの時代に円記号とバックスラッシュの位置の違いが(割愛)

まぁ、タッチタイピングをするところまでは行くつもりがあれば
個人的には、数字列とファンクションキーの間にはすき間があり
ファンクションキーも三ブロックに分けられているもの。
またカーソルキーがEnter等のブロックから独立したもの。
ウィンドウズキーとAltキーの使い分けがしやすいもの。
小型化のために、独自の配置変更を行なったりしていないもの。

そういうキーボードがいいと思います。

で、エルゴノミクスタイプですが、実際に使ってみて
違和感があれば、まずダメです。手の大きさが合わなければダメです。
むしろ、キーボードを置く位置や角度のほうが体には重要。

書込番号:3277727

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/17 23:18(1年以上前)

キーボードとマウスは、自分で触って使い心地をシッカリ確認してから買うのがいいと思いますよ。
色々触るとビックリする位違います。
軽視する人がいるみたいだけど、結局一番使うのはこの二点ですから。
デザインや値段で買うと後悔するかもしれませんよ。
ちなみに私はエルゴノミクスタイプは馴染みませんでした。
自分に合ったキーボードだと、打つのも速く、疲れにくくなりますよ。
ちなみに私は SKT-910 というマイナーなキーボードを使ってますが、私には今の所ベストです。
あも  さんも書いてますが、しっくり来ると手放せなくなりますね。

書込番号:3277851

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/09/18 22:38(1年以上前)

とりあえず安物のキーボードでいいんじゃないですか?
後に高速タイプを望むとしても今の状態ではどのキーボードを選んでいいのかわからないでしょうから・・・。
とりあえず安物かってそれなりに打てるようになると、自分の求めるようなキーボードが分かり始めてくると思いますので、それまでは安物で十分だと思います。
キーボードがよくても打つ人がちゃんとしていないと宝の持ち腐れです。

書込番号:3282127

ナイスクチコミ!0


ウエーブマスター初心者さん

2004/09/19 00:09(1年以上前)

皆さん様々な回答ありがとうございました。
皆さんが例に挙げていた機種を一つ一つ見ていきました。
つくづく色々な種類がありますね。
さてエルゴノミクスタイプですが、他サイトのインプレッションを読んでもタッチタイピングが出来ないと却ってやり辛いという感想がよく目に付きました。
一般的なタイプにしようかなあと思っていたらマイクロソフトからちょっと気になる製品が出ていたようです。
こんなのです。

http://www.asia.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_comfort.asp

ただ、結構高いですね。
マウスとセットだからでしょうか?

書込番号:3282631

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーボード初心者さん

2004/09/19 00:11(1年以上前)

ハンドルネーム間違えてました。
済みません。

書込番号:3282639

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/19 06:04(1年以上前)

ワイヤレスは反応が鈍いとか電池代が馬鹿にならないとかあまりよい評判を聞きませんが、まあいいんじゃないですか?いろいろ買ってみるのも楽しみの一つでしょう。

書込番号:3283379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Microsoft MultiMedia Keyboard

2004/09/17 07:33(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 うぽさん
クチコミ投稿数:13件

Microsoft MultiMedia Keyboardを使用しているのですが
プリントスクリーンが使用できません。
arl+prtscn
では、使用できないんでしょうか?

書込番号:3275013

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/17 10:10(1年以上前)

AltじゃなくてShftとかCtrlではどうでしょ?

書込番号:3275332

ナイスクチコミ!0


充電終了さん

2004/09/18 12:19(1年以上前)

Fロックを外さないとダメです。私もそれではまりました。

書込番号:3279732

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぽさん
クチコミ投稿数:13件

2004/09/19 06:58(1年以上前)

おおおおおおおおおおおおお
出来ました。
ありがとうございます(・ω・)

書込番号:3283443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング