キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャタリング?

2004/08/29 01:20(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop

スレ主 Qooにゃんさん

キーボードのチャタリング(=スペースやENTERで実際キーを押した回数とは違う回数入力されてしまう)についてですが、「Pro 」や「Elite」でそういった現象が起きたと複数の方が投稿されています。
この機種でも起きた方はいらっしゃいますか?
今までロジクールのコードレスキーボード&マウスを使ったことはありますが、特に不具合もなく良好でした。
今回新しく購入することになり、次はMSのものにしようと考えていますが、そんな不具合があるのだったら悩んでしまいます・・・。

書込番号:3196872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードの感度

2004/08/26 00:48(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 キャントさん

コードレスを使ったことなかったのですが、
このたびこの商品を購入して使ってみました。
ところが、キーボードの感度があまり良くないのか、
早いキータッチをすると、表示が着いて来ません。
コードレスだから仕方ないのかなぁ、とは思うものの、
もしかしたら解決策があるのかもしれないと思い、カキコしました。
皆さんのキーボードはどうなのでしょうか?
意見を聞かせてください。

書込番号:3185309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/08/26 01:49(1年以上前)

キャントさん、こんばんは。

メーカーHPにも記載がありますが、キーボードから受信機までの距離は間に何もない場合で直線1mまでのようです。
また、付近に電波を反射しやすいもの(スチール製のオフィスデスク等)を置いていると誤動作してしまうこともあるようです。

またキーボードと、PCの相性みたいなものがあるかもしれませんのでUSB,PS/2接続両方を試してみてはいかがでしょうか?

後は電池を充電しなおしてみるとか、キーボード切り替え器を使っている場合は外してみるとか…

…何れも自身無しです m(_ ' _)m

書込番号:3185498

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャントさん

2004/08/26 21:37(1年以上前)

すたばふさん、ありがとうございました!
原因は電池だったようです、購入したばかりだったので油断してました。
電池を取り替えたところ、劇的に良くなりました。
マウスに入れる充電池も空っぽだったし、(充電すれば使えるのかな?)
キーボードの乾電池もへたれていて、備品が良くないのが残念でしたが、
基本的に凄く良い製品で大変満足しています。

書込番号:3187940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルワイヤレスなキーボード

2004/08/18 13:37(1年以上前)


キーボード

スレ主 ケーブル嫌いさん

マウスでは受信部までもワイヤレスでUSBに小さなのを挿すだけのものが
ありますが、キーボードでは、受信部までワイヤレスなものはあるので
しょうか?
個人的には受信部がワイヤードタイプだとワイヤレスという気があまり
しないような気がして…

書込番号:3157045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポート外OSでの動作

2004/08/18 11:16(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 園児NEARさん

対応OSは2000、XP、MacOSXということですが、
BIOSの設定やセットアップDISCの操作は出来るんですよね?
ということは98やLinuxでも基本的な入力
(文字入力、ポインタの移動、左右クリック)は出来るのかな?

書込番号:3156728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/18 14:09(1年以上前)

BIOSが対応していればBIOSの設定は大丈夫です。USBキーボードやUSBマウスをサポートしているハードウェアとBIOSなら、PS2接続でもまず大丈夫だと思います。セットアップも当初作業は大丈夫だと思います。
ただOSがシステムを動かし始めて以降は無理でしょう。OSがドライバを持っていませんし、マイクロソフトも95やLinuxのドライバを提供していません。
ただLinux用ドライバは探せば誰かが作っている可能性もゼロではないと思います。

書込番号:3157126

ナイスクチコミ!0


スレ主 園児NEARさん

2004/08/18 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
高価なビデオカードを買ってもドライバがないと本来の性能と機能は発揮出来ません。でもVGAモードでよければ汎用ドライバで動きますよね。
周辺機器にはドライバが無くても、汎用ドライバで最低限の動作がさせられるものと、全く動作しないものがあると思います。
キーボードやマウスは汎用ドライバで動作可能なものが多いので、この機種でもBIOSが対応できる程度の操作は汎用ドライバで対応するのでは、と思い質問したのですが

書込番号:3157763

ナイスクチコミ!0


爽快打鍵!さん

2004/08/18 21:05(1年以上前)

ワイヤレスと言っても普通の日本語106/109キーボードとして認識しています
ですから日本語106/109キーボードが動作する環境なら特に問題なく動作すると思いますよ
ただBIOS設定なんかはUSB接続だと認識しない場合もありますが
PS/2接続にすれば大丈夫だと思います
製品情報に書かれてる対応OSとはキーボードやマウスの各種ボタンなどの設定が出来るようになるソフト
intellitypeやintelipointの動作環境の事の様です
ですからドライバがOSに対応して無くても基本的な106/109キーボード
3ボタンスクロールマウスとしての使用は可能だと思います

書込番号:3158290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー探してます

2004/08/15 10:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 hamaichiさん

こんにちは。
この度LogicoolのCordless MX Duo購入したのですが、これに合うキーボードカバーないものか探してます。
皆様はどこのメーカーのキーボードカバーお使いなのでしょうか,良かったら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:3145614

ナイスクチコミ!0


返信する
kaito46さん

2004/08/15 14:27(1年以上前)

以前探していた時にはこのキーボードに合うものが見つけられず、
フリータイプのものを購入してみました。
パームレストまで覆うことを考えなければ、サイズ的にもなんとか使用可能です。

ピタッとシートSUPER(デスクトップ用)
http://www.elecom.co.jp/news/200303/pitatto_sheet/index.html

モノは一枚のシート状になっていて、キーボード上にそのまま被せるタイプです。
但し、ノートなどのキーストロークの浅いモノには良いと思いますが、
CK-87MXはキーストロークも少し深く当初の使用感はイマイチでした。
最近では慣れましたがね。
まあ使用感はどのカバーを使っても、不満は出ると思います。
やはり素の状態にはかないませんからね。
現在キー操作をメインに長時間作業をする時には、カバーを外してます。

購入は、パソコンを扱う電気店なら置いているお店が多いと思います。
自分が買った当時で、1300円程度だったと記憶してます。

以上ご参考までに。

書込番号:3146314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム用

2004/08/10 14:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 kurouridさん

ゲーム用にはコードレスは向かないってきいたのですがどうなのでしょうか?
マウスだけでなく、キーボードもコードレスなんですか?

書込番号:3127643

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/09/08 04:41(1年以上前)

キーボードでボンバーマンやってるけど
キーボードだからやりにくいだけで
ドクロで病気になった時をのぞいて(笑)
動作が変になったことは今のところないよ。

書込番号:3237786

ナイスクチコミ!0


アイオーンさん

2004/09/18 20:49(1年以上前)

普通にゲームする分には問題ないと思います。
ただし、いわゆるヘビーゲーマーといわれるような方は、コードがあるほうがいいようです。
理由は、ワイヤレスのほうがコードより若干反応が遅いからだそうです。
RTSなどのゲームでは、その差が勝ち負けに左右することもあるらしいので・・・

書込番号:3281587

ナイスクチコミ!0


ゲームには向きませんさん

2004/10/19 21:16(1年以上前)

音ゲーをやるときは最悪。かならずずれます。
特に連打するとキーボードが付いていきません。
でも普通に使うぶんには問題ないと思います。

書込番号:3402596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング