
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2020年10月4日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2020年7月8日 18:55 |
![]() |
1 | 1 | 2021年8月11日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2020年7月5日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2020年7月1日 10:05 |
![]() |
2 | 1 | 2020年8月27日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
KX800に、1にSurfacePro6を、2に自作PCをペアリングして使用しています。
両方のPCを起動中に1から2に切り替え、再度2から1に戻した際に、入力がおかしくなります。
正常に入力できず、遅延する感じになります。しかも何か条件がそろうと同じ文字を連打するような
動きになったりして使えません。一度Bluetoothの設定画面からデバイスを削除して
再ペアリングすると正常になります。
SurfacePro6のOSはWin10で、会社から貸与されているため、デバイスマネージャ等の確認が出来ず
機器の接続と解除くらいしかできません。
同じような状況の方はいますでしょうか。
それともこういう仕様なのでしょうか。
Bluetoothのバージョンの問題なのか、わからないのですが
こちらでも引き続き調べますが、何か情報があれば教えていただきたいです。
0点

このキーボードはLOGICOOL OPTIONというソフトが対応してるのであhないでしょうか?
書込番号:23703977
0点



キーボード > COUGAR > VANTAR Gaming Keyboard CGR-WXNMB-VAN

寸法 132(L) X 445(W) X 20(H)mm が分かっているので、
製品写真を元に実寸換算すれば求められます。
書込番号:23520405
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
MacOS Catalina(10.15.5)にてこのキーボードを利用しています。
『Fn』キーをいちいち押さなくてもf10の半角・全角変換などを使いたいため、
Logi Optionsをインストールし「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」にチェックを入れましたが
反映されません。
(Windowsでは反映されました)
解決方法等ご存知でしたら教えてもらえると助かります。
1点

同じ悩みを解決できずにいましたが、本日「Logi Options.app」を入れたところ、そちらにfnキーのチェックボックスがあって、これによりfnキーとの同時押しをせずともファンクションキーで反応するようになりました。
↑上記文章も、F7でカタカナ、F10で半角英数を多用したもので、超快適です。
書込番号:24284505
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
教えてください。1〜3の切り替えで@にメインPC(Windows)普通にShift+8(押しでカッコが打てるのですが、Bに登録した(Windows)はサーフェスプロ7ですが、KX800で打つ通常の様にカッコウが打てません、涙 ※カバーキーボードですと普通に打てますし文字の切り替えも「半角+全角で」切り替えもできるのですがKX800ですとCtrlを押しながら半角を押さないと文字入力の変更ができません。とくにカッコが不便です。分かる方教えて下さい。
0点

デバイスマネージャーのキーボードの認識が@のパソコンと同じか確認し、
違う場合は@に合わせてください。
書込番号:23514339
0点



TK-FBP102を使っています。
使い心地良好、タイピングの速さも確度も上がりました。
Enter、Del、Back、「.」は、もう少し慣れる必要がありますが、
それでもうちやすさは満足レベルです。
ただ一点。
2台(Win7&10)のPCとスマホで切り替えて使っていますが…
切り替え後の反応が遅いのが気になります。
いずれも切り替えられないことは絶対にないのですが、
切り替えてタイピングに反応するまで2〜3分かかることがあります。
これはキーボートのスペックと諦めるしかないですかね?
何か方法を御存知の方はご教示いただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
ThinkPadの新型キーボードの発売を待ってようやく今年発売され、本モデル2択まで決めましたが決めきれません。
当然Thinkpadキーボードはポインター機能1点が目的といっても過言ではありません。
ただ、数字キーが搭載されていない事がロジクールの本モデルと悩みまくっている理由です。
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-TrackPoint-KBD-Japanese/p/4Y40X49522
本モデルの利点を教えてもらえませんでしょうか?
1点

>おおさかじんさん
こんばんは。接続先PCの切替えボタンが装備されており、専用レシーバかBluetoothに対応していれば3台までアサインできます。
切替えは瞬時ですのでストレスはありません。
私はMacとの両刀使いのためこのモデルを選びましたが、本当は、テンキーは不要で、しかも多くのWindowsPCに装備されている
クリックボタンがキーボードにも付いている点では ThinkPad トラックポイント キーボード II はとても魅力的に見えます。
もしクリックボタンを使うなら(トラックポイントを使う=クリックも使う、と想像しますが)、MX KyesはFボタンにクリックを割り当てて
使うしかないので、だいぶ操作感は変わると思います。
私も昔ThinkPadを使っていたのでお気持ち推察します。
書込番号:23626208
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





