キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

WindowsとMacの2台をLogicoolのFlow機能を搭載したマウスで扱っています。

そこにK380を導入して、いよいよキーボードを手元でサクサクと…と考えていたのですが、
Macでは非常にスムーズに接続・使用ができるのですが、
Win10上だと接続ができないときがあったり、文字を打ってから入力までに3秒以上かかったり、
打たれた文字も謎の連打状態…

「こんにちは」と打てば「kkkkkおおおおおんんんにttttっちいいwwwwあ」
となってしまうような始末です。

WiFiは5Ghzのみを使用しており、マウスの電源を切った状態での使用も試みましたがダメでした。
どなたか知識を頂戴できると幸いです…

書込番号:23341438

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/16 10:08(1年以上前)

パソコンの情報を書かれると、回答が得やすくなりますよ。
内蔵アンテナの位置が悪かったり、外れていたりして、
十分な感度が得られていない可能性もあります。

書込番号:23341709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/16 14:37(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。

PCはマウスコンピューターのノートで、
NEXTGEAR Notei7901
という型番になります。

古いHPですが、細かい仕様はこちらです。
https://www.g-tune.jp/note_model/i7901/i7901ba1.html

USBにさすタイプのBluetoothレシーバーも検討しているのですが、それで解決するものでしょうか…

書込番号:23342147

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/04/17 22:04(1年以上前)

>みかづきさんさん

こんばんは^^/

症状からすると電波干渉なんだと思いますが、犯人が不明ですね^^;
「WiFiは5GHzのみを使用しており」とありますが、2.4GHzの方は電波の発信を止めていますか?
もし、止めていないようであれば、止めてみてください。
ノートPCのほうも同様です。
また、USB3.xのケーブルも悪影響を与えるので、近くにあるようでしたら遠くに片付けてみてください。
これで変化があれば良いのですが^^;

それにしても凄いノートPCですね^^;

書込番号:23344669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/21 07:07(1年以上前)

>FUU0415さん

ありがとうございます。
2.4Ghzをカットしたり、なんならWiFiを切ったりしてみましたが変わりませんね…

むしろペアリング等を繰り返すうちに、ついにBluetoothの追加すらできなくなりました…
前述のとおりMacでは問題なく使えているので…
Windows側の問題な気がしてきましたね…
Bluetoothのデバイス更新やらなんやらも試してみているのですが…

事態は悪化していくばかりです(汗

書込番号:23351049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Chromeが勝手に複数起動する

2020/04/13 17:50(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-L1UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

他のキーボードでは問題無いのですが、SKB-L1UBKでのみ以下の現象が発生し困っています。

■発生現象
Google Chromeでネットサーフィンをしていると、突然Chromeの新規ウィンドウが立ち上がる

■発生条件
不明。
一度当該現象が発生すると、特定のキーを押したときに確定で新規ウィンドウが生成されるようになる。
「Backspace」キーが分かりやすい。
また、キーボードを両手で持ってひねるような力を加えた際にも新規ウィンドウが生成されることを確認。

■検討事項
・Chromeを再インストールしてみた
 ⇒現象改善せず
・Chromeをダウングレードしてみた
 ⇒現象改善せず
・キーボードを別のメーカー品に変更してみた
 ⇒現象発生しないことを確認
・Chromeをアンインストールしてみた
 ⇒現象発生しないことを確認

■考察
ノイズの影響で何かしらのコマンドが入力されてしまっているのでしょうか?
当該キーボード以外では同現象は発生していませんので、本キーボード特有の問題と思っています。
また、Chrome以外のブラウザでは発生しないことから、Chromeとキーボードに何かしらの相性問題があるのでしょうか。
色々オプションなど弄って検証してみたいと思いますが、何か原因などお心当たりのある方、ご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23337159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/04/22 11:12(1年以上前)

まったく同じ現象でChromeが開きます。

PCの設定がおかしい可能性もあったため、半年以上放置していたのですが、とある機会があり、別の新しいPCに接続すると今度は次から次へとOUTLOOKが開く羽目に・・・

因みにS/N:20200200428です。

書込番号:24094771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/05/02 16:19(1年以上前)

原因が判明(おそらく)。
右上のメールキーが勝手に反応するようですね。
一度裏側からネジを全部外して、当該部分の裏側に当たる樹脂をカッターナイフで削ったら何も起きなくなりました。
もう組み立てたので、画像は無しで。
この分なら、他の個所も勝手に押されるという事が有りそうですね。

書込番号:24113947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池

2020/04/12 15:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 3050 PP3-00028

スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

エネループは使えるんでしょう?

書込番号:23335034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/12 15:20(1年以上前)

単 3 形アルカリ乾電池 4 本 同梱仕様なので置き換えれば使用できます。

4本使用って多いですね。。

書込番号:23335043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/12 15:53(1年以上前)

1.2V/本で動くかどうか?

書込番号:23335109

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2020/04/12 16:10(1年以上前)

単三アルカリ電池X2 で作動しますが,キーボードは交換を忘れる程長持ち(一年以上・・・)
マウスも単三アルカリ電池X2 で半年は持ちます・・・・

エネループの自然放電?等を考慮すると,態々充電式にする必要性がなさそう ・・・・・

書込番号:23335152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/04/12 16:23(1年以上前)

キーボード、電池2本。
マウス:Wireless Mouse 5000 MGC-00008(かな?)、電池2本の使用かと。

>エネループは使えるんでしょう?
大丈夫だと思います。
逆に、それでダメという話を聞かない。

書込番号:23335187

ナイスクチコミ!0


logleriaさん
クチコミ投稿数:60件 Wireless Desktop 3050 PP3-00028のオーナーWireless Desktop 3050 PP3-00028の満足度5

2021/04/17 15:02(1年以上前)

>G10 qchanさん

エネループも使えます。基本的には充電池は問題なく使用できます。

電池の減りはやはりマウスが一番早いです。

それでもキーボードは1年は最低でも、持ちます。マウスは使い方により消耗の差がかなり変わりますが半年は最低限持ちます。

使って長持ちしないのはアマゾンの充電池です。あの製品は充電が直ぐに放出される程、品が良くありません。

新品を充電池しても1週間持たずに何故か容量が減ってしまいます。
試しに再度、同一製品を購入してみると電圧をみると放電にばらつきが多く、使用中にどれか1本電圧が著しく低下して電池切れを起こしたりしていました。
マウスに使用すると著しく使用の際に変化が有りました。

このような事が起きやすいので充電地でもアマゾンの物を使用しなければキチンと要求通りの推定使用限度近くは使用できるはずです。

書込番号:24085925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

2020/04/10 17:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:54件

「shift」左横の「ろ」が印字されているキーが反応しません。御教授御願い致します。iPad使用です。

書込番号:23331257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/10 17:17(1年以上前)

>麺道楽 @mendourakuさん
こんにちは。

iOS端末が無いので細かい勝手まではわかりませんけど。
そのボタンは、おそらくiOS用のキー配列では何も割当たっていないんじゃないでしょうか。

問いに対しての直接的なモノではないですけど、若干関連しそうな内容としてこんな過去スレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809275/SortID=20575800/

マルチデバイス用途ゆえ、という所なのかなぁと思います。
iPad利用者のコメントを待ってから判断なさってください。

書込番号:23331268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/04/10 18:11(1年以上前)

>でそでそさん
早速な御教授有り難う御座います。
確かにiosキーボードでは存在しないキーですね。

因みに変換せず直接の日本語キー入力は五十音キー全て反応しません。

書込番号:23331353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/10 18:21(1年以上前)

>麺道楽 @mendourakuさん
ご返答ありがとうございます。

>因みに変換せず直接の日本語キー入力は五十音キー全て反応しません。
Windowsの「かな入力」の事ですかね?

たぶん、iPad側でキーボード設定を変更する必要があるんじゃないかと思います。
こんな感じかと。
https://www.apple.com/jp/shop/question/answers/readonly/%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/QDYX472JHHP4F2JU7

もしかしたら、それでも上手くいかないのかもしれませんが。

書込番号:23331375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/04/11 18:21(1年以上前)

>でそでそさん
御連絡遅れてすみませんm(__)m
御忙しい中に幾度も有り難う御座いますm(__)m
試してみます。

書込番号:23333299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

本日購入し、無印ipadとの接続をして使っております。

文字入力を開始しようと、例えばブラウザの検索窓を選択すると、毎回ソフトウェアキーボードが表示されます。
本機の「F6」キーを押すことで、ソフトウェアキーボードを消すことができることはわかっているのですが、毎回ソフトウェアキーボードが表示される状況を何とかならないものかと思っております。

ネット記事を見ると、通常iPadとBluetoothキーボードとの接続をしている場合には、ソフトウェアキーボードは消えるような仕様のようなことが書かれており、今回なぜこのような状況となっているのかと。。。

ご知見ある方いらっしゃいましたら、対象法をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:23329477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2020/04/12 21:51(1年以上前)

自己解決しました。
以下の通りで、対処可能です。ご参考までに。

設定→アクセシビリティ→タッチ→Assistive Touch→マウスキーオフ

書込番号:23335909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/04/12 21:57(1年以上前)

度々すみません。上記の書き込みは、その後キーボードのいくつかのキーが使用できなくなってしまう現象が発生し、それに対する対処法でした。
失礼いたしました。

書込番号:23335917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

RAZER synapse3 の配色変更について

2020/04/06 03:09(1年以上前)


キーボード > Razer > BlackWidow Chroma-JP

スレ主 kamura..77さん
クチコミ投稿数:2件

最近初めてレーザー製品のBlackWidow Lite Mercury Whiteを買って早速配色を変更しようと思ったのですが、そもそもsynapseのライティングで効果にブリージングとスタティックしかなく、配色を変えることができません。
アカウントも作って再起もしてみたりしたのですが解決しませんでした。タスケテください

書込番号:23323853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/04/06 06:00(1年以上前)

Silent Mechanical Keyboard - Razer BlackWidow Lite
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-blackwidow-lite
作業を効率的に
平均して人は人生の 3 分の 1 を仕事に費やしています。仕事で毎日使うツールも考え直してはいかがでしょう。Razer BlackWidow Lite をぜひご検討ください。これは、オフィスに最適なトーンダウンさせた機能とゲームで活躍する速い応答性を統合しています。高性能キーは音を抑える O-リングとトゥルーホワイト LED バックライトを備え、夜の遅い時間でも集中でき、作業がはかどります。

暗がりでも見やすく
Razer BlackWidow Lite のどのキーもトゥルーホワイト LED バックライトで個別にライトアップされます。夜間のハードな作業でも明るいキーで効率的に作業できます。明るさを調節でき、不要なときはオフにすることもできます。

書込番号:23323881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/06 06:18(1年以上前)

多分 シナプス3の設定の項目が間違ってる

か、選択の誤り

だと思う。

書込番号:23323891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamura..77さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/06 06:25(1年以上前)

反応ありがとうございます💦そもそも単色でした…

書込番号:23323893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/06 06:29(1年以上前)

エリートやトーナメントエディションより

発光パターンが少ないのでは?

ライトは、入門モデルなんで。

書込番号:23323898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング