キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

10キーの0ボタンが2度押しになる

2020/02/22 13:41(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K840 Mechanical Keyboard [スレート]

クチコミ投稿数:117件

使用1年7ヶ月目で10キー側の0ボタンが1回押しで00になります。
常時なるわけではなく時間が空いて押すとなります。

2年の保証期間内ですので修理を依頼するつもりですが
常時なるわけではないので修理先で故障が再現されなくて
修理されずに送り返される可能性もあります。

同じような不具合が出ている方がいれば
修理依頼するのに心強くなるのですが。

書込番号:23245351

ナイスクチコミ!1


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/02/22 13:54(1年以上前)

>夏の北海道さん

接触不良が原因で起こる「チャタリング」と呼ばれる現象で代表的な故障です。キースイッチが消耗すると打鍵時間も間隔も関係なく不定期に発生します。一部の無接点方式以外、全てのキーボード・マウスで必ず発生するので、いわば寿命です。当然、よく使うキーほど発生率が増します。
通り一辺倒の確認はされると思いますが故障なしとはならないはずですよ。
不安なら「チャタリングが発生しました」とでも一文添えれば、少なくともテクニカルサポートなら察してくれるはずです(通常のサポートはどうかわからないという、一抹の不安はありますが…)。

書込番号:23245368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2020/02/22 16:49(1年以上前)

>針の先さん
ありがとうございます。
こんなに早く修理が必要になるとは思いませんでした。
安い金額で買ったキーボードではないので
修理依頼します。

また修理結果を報告します。

書込番号:23245634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/03/15 17:20(1年以上前)

サポートとメールのやり取りしました結果、
ロジクールからK840の交換品を送ってもらうことになりました。
しかしK840の在庫がないということで代替品として
G512 LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード(Clicky)カーボンブラックをもらいました。
故障したK840は今のところ返品しなくてもいいみたいです。

代替品がくるまでK840使っていましたが
0キー以外で同じく10キー側で「.」や「-」も2度押しが発生しました。
これはキーの問題ではなくて10キーの回路が原因じゃないかと思います。

交換品がくるまで不便でしたが
アマゾンで7,000円で買ったK840の故障交換品として
12,000円のG512を送ってくれたロジクールのサポートには感謝しています。

書込番号:23286428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/03/17 21:37(1年以上前)

私もつい先日、1年10ヶ月使用でエンターキーにチャタリングが起きる現象発生しました。
ロジクールサポートに数回チャットでやり取りし、交換機を無償発送してもらいました。
以前(8年前経験)、ロジクールの故障対応は、新品送付後、故障機を送り返していましたが、最近は故障機の引取は実施していないとのこと。チャット先は日本人ではなかったけど丁寧な対応で交換機は問題ありません。
たた、K840に使っているメカニカルキーはチャタリング不具合報告が多発しており、交換機がどの程度持つのか不安は残ります。
さすがに、交換機はこれから2年保証はしてくれないですよね(確認忘れ)
2ヶ月保証だと、次回は別のキーボードを検討するしかないと考えています。

書込番号:23290342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/25 21:04(1年以上前)

K840とG512で、迷ってますが、両方使われてみて、どちらの方がいい感じですか?

ついでに、他の候補としては、K800tとG413、です。どなたか実機で比較したことある人がいれば、教えて下さい。

書込番号:23360189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/04/26 00:32(1年以上前)

>スナイプ470さん

K840とG512では価格が違いすぎますので
同じメーカーの商品なら
価格の高い方が良い商品になると思います。

いままで文字が光る意味がわからなかったのですが、
G512を使ってみると光るキーはきれいで使いやすく
所有している満足感が高いです。

キータッチですがG512の方はカチカチと音がしますが
K840は音が小さく押しごたえが薄いです。

個人的には両方使ってみてG512の方が良い商品です。
あとは4,000円以上の価格差をどう考えるかですね。

書込番号:23360597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidTV 日本語入力出来ない

2020/02/22 05:22(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

現在Android OSのテレビにて使用しておりますが、日本語入力が出来ません。
何か必要な操作があるのでしょうか。
自分なりに調べあらかた試しギブアップしそうです。

モデル:AQUOS-4KTVJ17
OSバージョン:8.0.0

Google日本語入力 ON
fn+pでのOS対応…済
shift+space…試し済
alt+スタート…試し済
alt+半角/全角 漢字…試し済

他に何か切り替えの方法はありますのでしょうか?

助けて下さい。

書込番号:23244719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/02/22 09:59(1年以上前)

出来ないのは半角/全角切替えのことですか?
常時全角入力になっていても[F7]〜[F10]キーで
カナ、英数の全半角変換は困らないと思いますが。
※このキーボードじゃなかったと思いますが、
 同様に[半角/全角]キーが効かないと質問されて
 いた方がいました。解決には至って無いようですが。

スマホがAndroidなら接続して違いを見てみては?

あとは、テレビのカテゴリーで質問してみるか、
テレビのメーカーサポートに問い合わせてみるとか。

書込番号:23244986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/02/22 10:31(1年以上前)

全角半角切り替えはcaps lock等で出来るのですが、日本語にならないというのが現状です。
先程iPad、XPERIA(Android)と接続し使用してみたのですが、問題なく日本語入力ができました。
(実際にこの文章も380Kキーボードで入力しています)

後ほどテレビの方で質問してみます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:23245038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信68

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:20件

最初に買った製品です

交換品として届いたものです

昨年10月末に購入し使用していたところ、今年1月20日頃キーボードの変形に気付きました。
それからLogicoolサポートに連絡し写真を送ったところ、製品の交換?(破壊証明後、新品送付)になりました。

2月に入り新品が到着し開封すると、破壊したキーボード以上に変形している製品が届くという悲惨さ。

すぐにサポートに連絡すると「配達中の欠陥である可能性があることをお伺いしております。引き続きのご使用をお願いいたします。」と返答がありました。

「一体誰から伺ったのか、外箱にも内箱にも傷なんか無い」と質問しても的外れな回答ばかり…。

その後、サポートからは製品に変形は無いという回答をされているのですが信用できず、
この場で他の所有者様の現状や、サポートへの対応に詳しい方がいらっしゃるのなら何か意見をもらえるかと思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。





書込番号:23244329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/02/21 22:01(1年以上前)

詳しくもないし外野ですが。
斜め横からの写真は誤解され勝ちですよね。
直線を示す定規(スチール製品の曲尺とか良いんじゃないかと。)を沿わせて歪みを見せるなら良いかもですが、そのアングルでサンプルとしておかしいと主張は無理な気がしますが?
真横からにしても床に対して密着してますし、スレ主さんも気付きにくかった訳ですよね?

まぁ品物悪いかどうか分からないけどサポートの対応が酷い事になってるのは良く読みますので同情しますが。

書込番号:23244356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/21 22:13(1年以上前)

添付された写真を拝見して、先日購入したG512carbonをよく見てみたら
同じように前側真ん中の脚は接地していませんでした。
前後の4点でしっかりと接地してぐらつきもないので、
使用に問題はなさそうです。

書込番号:23244374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/21 22:14(1年以上前)

最初

交換品

返信ありがとうございます。

正面からの写真だとこんな感じです。

机のほうが曲がっていると言われればそれまでですが。

書込番号:23244375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/21 22:19(1年以上前)

変形というより仕様だよたぶん。(笑)

うちのLogicoolのワイヤレスキーボードは左右の薄いゴム足を外してほかの用途で
使っているが、まん中の足はゴム足と机の間にまだ少し隙間がある。

机が多少反っていても安定するように、わざとそういう設計になっているかと・・・

書込番号:23244387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/02/21 22:22(1年以上前)

いやいや机どうこうまでは言いませんて。
正面のやつキーボードと机だけにして少し拡大してあげて、加えて見易いように物差しでも添えてみせれば分かりやすい、克つ見た方も理解しやすいのでは?と。

書込番号:23244391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/21 23:02(1年以上前)

持ち上げていませんよ

>ばささん
 
G512carbonでもあるのですね。
G813が薄さにこだわった結果、設計に無理があり、変形しやすいなんて勝手に思いこんでました。

>買いたいけど金がないさん

左右のゴム足を外しても、なお、真ん中のゴム足が接地しないとは。
Logicoolはこの程度の品質なんだと思っても、なら最初のキーボードの方が良かったかな…
破壊証明は取り返しがつかないことになります。

>Yone−g@♪さん

一番最初にサポートに送った写真に対して、同じことをサポートから指摘され
撮り直した写真がここにアップした写真となります。
自分も悩んだのですがキーボードの全景を入れないと持ち上げて写真を撮っているように見えてしまい
これがなかなか難しい…定規をあてるなど参考にさせていただきます。

Logicoolサポートとのやり取りの中、どんどん日本語が通じにくくなっていき、対応の酷さ実感中です。

書込番号:23244468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/21 23:44(1年以上前)

そもそも真ん中の足はキーボードの中心に強い力が入った時に深くたわまないように
支えるための役割で、通常は少し浮いているのが正常だと思いますよ。

ちなみにBluetoothの10キーのないLogicoolのキーボードは横幅が短いので真ん中
の足がありません。(♀かな?笑)

どこの会社でもサポートの人はど素人レベルなので疲れますよ。(笑)

書込番号:23244520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 03:05(1年以上前)

橋の構造と同じく強度を保つ為に

敢えて たわませていると思いますよ。

書込番号:23244682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 07:26(1年以上前)

>買いたいけど金がないさん
>神山 誠十郎さん

手持ちのLogicoolのキーボードを裏返すと、 
テンキーレス(K240)でも真ん中に足がある、フルサイズ(G710+)でも左右にしかゴム足が無いなど
設計に違いがありますね。

強い力が掛かった時に支えるために浮かせている、強度を保つためにたわませているというのは、
そういう発想もあるのかなと思いましたが、やや疑問。

最初から全て接地していれば、置いた場所の強度を利用でき、キーボードの変形を抑えることが出来るかと、
敢えて基盤ごとたわませた状態で使い続けるような設計は故障率を上げそうな気がします。

もっとも、こちらの「変形していることによる寿命の変化はないのか?」という問いに対し、
サポートからは「デザインそのものであり実演ではございませんので、そうは思いません。製品に変形がある場合は、ハードウェア品質が影響を受けている可能性があります。これは目で確認できるかと思います。」
というよくわからない返答をもらっています。

ちなみに、最初のキーボードはサポート側が不良品と判断しています。


書込番号:23244796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 11:14(1年以上前)

>森のクマタローさん
キーボードを、裏返すとetc…

キーボードの種類 シリーズによって

裏面のデザインが違う。

スレ主さんのキーボード
グレードの高い方なので、浮かしたデザイン

だと思う。

書込番号:23245113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 11:27(1年以上前)

G813は フルサイズのキーボードなんで

真っ平らだと、真ん中に 手を乗せて

打鍵すると、負荷が掛かる、それと

机にも響いて音がする。

強度を保つのと、防音のため

わざと浮かしたデザインだと思う。

書込番号:23245137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 12:53(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
わざと浮かしたデザインだと思う。

だから、最初のキーボードで反りについてLogicoolサポートに質問したところ、
Logicoolサポート側が写真から判断し、不良品である事を認めているんですってば。


書込番号:23245260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 16:23(1年以上前)

>森のクマタローさん
サポートの人も、一つ一つお客さんの

クレームを対応していては、回らないので

初回は、交換対応したのでは?

書込番号:23245586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 16:34(1年以上前)

>森のクマタローさん
あの

因みに キーボードの裏の足は

立たせてますか?

書込番号:23245608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 17:41(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
初回は、交換対応したのでは?

その交換品に同じ症状が無ければ大満足、
ロジのサポートは神対応となっていたと思います。

一回は対応したのだから、同じ不良品をつかまされても良しとしろ。
ということを仰っているわけではないと思いますが、
この結果ではブランドの価値を下げるだけで、誰も得をしない。

足は普段使いでは4度、ゲームをするときには寝かせて使っています。
8度で立たせると左側だけ、ゴム足の外のプラスチック部分が机に接触してしまい
滑ってズレやすくなりますね。

書込番号:23245715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 05:03(1年以上前)

因みに

スレ主さんがアップされてる長机

特に 真ん中あたりは、下方向に

たわみますよ?

yongさんのおっしゃる通りで、机にも

関係あるんじゃないでしょうか?

書込番号:23246639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/23 10:41(1年以上前)

>神山 誠十郎さん

写真を撮るために、明るい机の上に置いただけで
普段使いの物は、ごく一般的な机です。


写真の長机を使っていたとしても、たわむ方向が逆だと思います。

書込番号:23247042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 11:30(1年以上前)

>森のクマタローさん
いえ、長机は

体重掛けたりして 真ん中あたり

下方向にたわみますよ。

よって 隙間が出来 たわんで見える。

自分も、ロジクールG413カーボン

を、持っていますが、見れば見る程

完全な水平では、ありませんよ。

書込番号:23247138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/23 14:32(1年以上前)

これならいかがでしょうか

助言をもとに

真ん中のゴム足です

撮りにくいし、わかりずらかったですね

写真、撮りなおしました。

>神山 誠十郎さん

ああ、机が曲がるからキーボードも変形したと主張されているのかと思いました。
最初の写真はキーボードしか載せておらず、体重をかけたりはしていません。


完璧なもの以外認めないとは言いませんが、

「極限まで洗練されたデザインと究極の薄さを実現しました。
優れた耐久性と快適性を誇り、激しいゲーミング セッションに対応できるG813は、
新世代のゲーミング メカニカル キーボードと呼ぶに相応しい製品です。」

「G813のベースは鋼鉄で補強されているため強度が非常に優れており、
どんなに激しいプレイにも耐えることができます。」

とうたっている割には、お粗末な作りなのではないかと思うわけです。 

書込番号:23247462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 20:56(1年以上前)

いえ、そういう意味でなく

元々のその長机自体が 下方向にたわんでいるのでは?
という意味です。

キーボードを、乗せたからではありませんよ。

書込番号:23248173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

surface pro7 で認識しない

2020/02/16 07:13(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UH SA0100

スレ主 mikera**さん
クチコミ投稿数:22件

こちらのキーボードを愛用しているのですが、surface pro7に接続したところドライバーエラーとなり使用できません。
少し前に使用していた、DELLのInspiron7490では問題なく使用できました。
USBハブを使用したら良いのでしょうか?教えてください。

書込番号:23233838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/02 15:37(1年以上前)

私はUSBハブを使用したら動くようになりました。試してみたらどうですか?

書込番号:23317956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

特定のキーが光らない

2020/02/15 19:30(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Origins Core HX-KB7RDX-JP 赤軸

スレ主 afiladさん
クチコミ投稿数:21件

先日購入したのですが、プリセットの発行パーンは普通に全キーが光りましたが、HyperX NGENUITYというソフトでRGBをいじったら\|キーが光らず、プリセットに戻したら光りました。これはソフトドリンクの問題なのか、それともデバイスの問題なのか。もしデバイスならAmazonで買ったので返品しようと考えています。\|キーは普通に反応もし、一応プリセットの発行パターンなら光るのでデバイス的な問題ではないと思いますがどうなんでしょうか?知恵を貸してください

書込番号:23232910

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/15 19:44(1年以上前)

マザーのLEDライティングソフトも常駐してるなら、どれか一つに統一で試したほうが良いです。
ソフト同士だとバッティングしてることもあります。

書込番号:23232948

ナイスクチコミ!1


スレ主 afiladさん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/15 19:48(1年以上前)

HyperXのソフトウェアは1つしか使っていませんね。
返品ですかね?

書込番号:23232960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/15 19:55(1年以上前)

Amazonなら検証方法聞いても時間や面倒さがあります。 ここは返品し改めて同じものを注文で良いのでは?

そのあとも同じならメーカー問い合わせ。 (時間あるなら先に問い合わせても)

書込番号:23232970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 HyperX 

2020/02/19 17:26(1年以上前)

>afiladさん
この度、弊社製品をご購入いただき、誠にありがとうございます。
LED以外に機能的に正常に動作しますでしょうか。症状について詳しくお聞かせいただきたく、大変お手数おかけしますが、直接弊社テクニカルサポートまでご連絡いただけますでしょうか。お待ちしております。

HP: https://www.hyperxgaming.com/jp/support
Twitter: https://twitter.com/HyperXJapan
Facebook:https://facebook.com/hyperxapac

書込番号:23240539

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手どうでしょう?

2020/02/09 10:43(1年以上前)


キーボード > ユニーク > mokibo MKB316_RD [レッド]

スレ主 赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件

こちらの商品コンセプト(ブラックベリー方式?)は素晴らしいと思います。

タイプからタッチへの切り替わりのスムーズさと、タッチの使い勝手や精度が気になっています。
簡単な図形を扱う程度には使えますか?(windows)

またiPadではいかがですか?
こちらはメールやLINEなどの文字入力とブラウジングです(拡大縮小もよく使います)。
キーボードでは画面が広く使えて快適な一方、指をモニターまで伸ばすのが億劫と感じます。素直にマウスを追加するのが自然かもしれませんが持ち歩くデバイスの数は減らしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23219326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング