キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの規格について

2020/02/01 12:02(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Designer Bluetooth Desktop 7N9-00023

スレ主 iwarkさん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
HP Spector 360 13inch
windows 10
Bluetooth 5.1

【質問内容、その他コメント】
上記の環境でこのキーボードは使用できるのか?
以前、エレコムのBluetooth対応キーボードが使えず色々調べるとキーボード側がBluetooth3.0規格に対してPC側が5.1規格でした。
このキーボードは4.0規格ですが、PCが5.1規格でも使えるのでしょうか?

どなたか詳しい方、ヘルプミー。

書込番号:23203229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/01 12:04(1年以上前)

新しい規格まで対応のPCは 過去の規格である
3.0などは対応しますよ。 こういうのも下位互換といいます。

逆は無理ですが。

書込番号:23203232

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/01 13:08(1年以上前)

>iwarkさん

こんにちは^^/

あずたろうさんが書かれている通り、BluetoothはPC側が上位のバージョンであれば、キーボード側がより低いバージョンの物でもつながるようになっています。(プロファイルがサポートされていれば)
基本的にはですが^^;

というのは、BlueToothはV3.0以前とV4.0以降では通信方式に互換性がありません。
V3.0以前とV4.0以降、両方の通信方式に対応している製品なら問題無いのですが、V4.0以降の通信方式にしか対応していない製品ではV3.0以前の物はつながりません。
以前V3.0対応のキーボードが使えなかったとの事ですが、おそらくお使いのPCに積まれているBluetoothはV4.0以降にしか対応していなかったのではないでしょうか?
この辺はPCメーカーのHPに聞いてみて下さい。

PCとキーボードの両方がV4.0以降の物であればつながるはずですよ。多分^^;

書込番号:23203354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/01 14:55(1年以上前)

>以前、エレコムのBluetooth対応キーボードが使えず色々調べるとキーボード側がBluetooth3.0規格に対してPC側が5.1規格でした。
>このキーボードは4.0規格ですが、PCが5.1規格でも使えるのでしょうか?

Bluetoothって双方のバージョンは特に気にしなくても繋がるよ

Bluetoothで接続に重要なのはバージョンよりプロファイル(接続のルールみたいなもん)ってやつで、Bluetoothはイヤホン、キーボード、プリンタとかいろんなものが繋がるわけだけど全てそれぞれのプロファイルで繋がる仕組みになってる

・イヤホンを繋ぐ → 音声用のプロファイル <A2DP>
・キーボード、マウス → キーボード・マウス用のプロファイル <HID>
・プリンタを繋ぐ → 印刷用のプロファイル<HCRP/BPP> など

※1台のPCにBluetoothでイヤホン、キーボード、プリンタを繋いでるとして、大きな意味ではBluetoothで繋がってるけど、実際はそれぞれ別のプロファイルで繋がってる(目に見えない専用のケーブルって感じ?)

なので、機器を接続する際は相手側がそのプロファイルを持ってるかどうかで繋がる繋がらないが決まる感じだね(Bluetoothキーボードを買ってきたけどPCのBluetoothにHIDプロファイルが実装されていなければ繋がらない)

まあ、これはそういうルールってだけの話で定番のプロファイルだったら対応してないってことはないからあまり気にせずちゃんと設定したら繋がるって認識でいいと思うよ
(Bluetoothは使えるけどHIDに非対応なPC、A2DPに非対応なPCとか無いと思っていい)

書込番号:23203495

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwarkさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/01 20:47(1年以上前)

プロファイルがサポートされていればというのはどういうことなのですか?
ドライバーみたいにインストールできるものなのでましょうか?

書込番号:23204049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/01 20:55(1年以上前)

>プロファイルがサポートされていればというのはどういうことなのですか?
>ドライバーみたいにインストールできるものなのでましょうか?

後から追加するものではなく使われているチップに最初から入ってるものだよ

いろんなメーカーからBluetoothの機器が出てるけど、使っているチップ自体はそんなになくてメーカーが違うキーボードでのチップは一緒とか普通で、チップ自体もよく使われるプロファイルなのにわざわざ一種類だけ載せないとかしないので、さっき書いたのと一種類だけどBluetooth対応のPCでイヤホンとキーボードは使えるけどプリンタは使えないとかする意味がないのであまり心配する必要はないよ

Bluetoothってそういう仕組みで繋がってるんだなくらい覚えておけばいいくらいの話

書込番号:23204067

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwarkさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/03 09:23(1年以上前)

ということは、今更どうもこうもできないということですね。

HPの自機とエレコムのBluetoothワイヤレスキーボードか反応せずに使えないのを解消できるなら、あらたなキーボードいらないなと思っていたのですが。

書込番号:23206985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/03 12:32(1年以上前)

>iwarkさん

こんにちは^^/

HP内蔵のBluetoothを無効にしてから外付けのBluetoothアダプタを付ければ、エレコムキーボードを使うことができるのではないでしょうか?
試しに手持ちのThinkPad内蔵のBluetoothを無効にした後、これまた手持ちの超古いBluetoothアダプタを差し込んだところ、あっさりとヘッドホンがつながりました。

もし、Bluetoothアダプタを購入するのであれば、「Bluetooth SMART READY」というロゴの入ったものにしてください。
これだとV3.0以前とV4.0以降の両方に対応しています。
 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4055
あと、たまに音声しかサポートを明言していない製品もあるので、そういったものも避けたほうが無難です^^;

書込番号:23207257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買うかで迷っています

2020/01/26 00:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:17件

みなさんのご意見を聞かせてください。
久し振りにキーボードを新しく購入しようと思ってて、KX1000s とこちらのKX800で迷っています。
かなり長い間更新してなかったので、最近の傾向がわからないのと、さすがに毎日使うものなので、触った感触、使用感などが気になり実機を店頭で確認してきました。

多少の配列があるもののどちらも同じように感じられ、CROWN(クラウン)機能の違いしかわからなかったのですが、値段もほぼ同じなので悩んでしまいました。
(KX1000sの方が少し高いですが、ほぼ同じ価格帯なので)

見た目の部分で1000sの方が質感と高級感があるので、いいかなぁ〜と思っています。
CROWN機能については、現時点で使った感じがどうかわからないだけに、必要性についても賛否あると思いますので、教えていただいたら幸いです。
普段はExcel、PowerPointを使うので、使ってみたい気持ちはあります。
(KX800の方が最近出たばかりの機種なので、他に変わった部分があるのかどうかという点)

なにぶんド素人なので、色々教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:23191115

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/26 07:56(1年以上前)

>値段もほぼ同じ
>見た目の部分で1000sの方が質感と高級感があるので、いいかなぁ〜と思っています。

だったら、KX1000sでいいんじゃない?
目の前にずーっとあるものだし。


>CROWN機能については、現時点で使った感じがどうかわからない
使う必要ないと思えば使わなければいいだけのこと。
あったら邪魔というわけでもないし。

書込番号:23191391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 22:40(1年以上前)

言われてみればそうですね。参考にさせていただきます。

書込番号:23198942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 22:51(1年以上前)

高い商品なんで、色々調べていった結果。
てっきりCROWNが付いていないかどうかの違いだけかと思っていたんですが、
スペックのところをロジクールのサイトで確認すると、KX1000sはBluetoothの対応OSが、Windows/Mac OS だけで、
iosやAndroidが書いていない。
だけど、KX800は、すべて使用できると書いてあるということは、KX1000sはiPadやiPhoneは繋ぐことができないのでしょうか?
現在、パソコンを2台所有してて、iPhoneもあるので、切り替えて使いたかったんですが、これだとKX800 1択となってしまいます。

分かる方いらっしゃいましたが、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:23198969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/01/29 23:37(1年以上前)

KX1000sは持ってる、iOS採用デバイスは持っていないけどAndroidのスマホは持ってる、でKX1000sはスマホでキーボードとして使えたしCROWNが音声のボリュームとして機能したのできっと使えるとは思う。
けど、使えるという保証はしない(^_^;)

書込番号:23199040

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Usbキーボードが認識しない

2020/01/21 12:29(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:2件

しばらく使っていなかったPCを使おうと思ってキーボードを接続したのですが認識しません。マウスは普通に認識します。キーボードを変えたり指すポートを変えたりしましたが出来んません。PCのusbからスマホを充電することもできたのですがキーボードだけが認識しません。キーボードをUsbポートに指すと一瞬だけNamLockが光りますがすぐに消えます。CMOSクリア。ps2キーボードで試したりしましたが出来んませんでした。解決策わかる方いましたらよろしくお願い致します。
hp proliant ml110 g6 使っているPCです。

書込番号:23182108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/21 12:35(1年以上前)

別のキーボードで試す。

書込番号:23182123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/21 13:21(1年以上前)

キーボードを変えたりと記載しています

書込番号:23182206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/21 13:32(1年以上前)

失礼しました。キーボードの挿す位置を変えたかと思いました。

PCはWindows7でお使いですか? 10にアップグレードしてますか?
チップセットドライバ−っを最新にしていますか?

書込番号:23182223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/21 13:33(1年以上前)

改行して読みやすくお願いいたします。

書込番号:23182224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/21 13:35(1年以上前)

投稿内容だけ読んでもサッパリです。
ただ一瞬認識した様子で直ぐに切れる、と言う症状と、暫く使っていなかった事、当該PCが
https://www.ipentec.com/document/hp-proliant-ml110-g6-review-cpu-replacing-cpu
これならば・・・違うキーボード試してもダメなら本体側がイカれてると推測。
暫くの期間がどれくらいなのか?知りませんが少なくとも4〜5年放置ならば確実に電源回りのチェック、危惧はするべきではないかと。
例えばマザーの上にある筈のボタン電池を変えてみる、辺りから。
電源も疑いたいですがどんな使い方だったのか?どれくらい使用してたのか?放置した期間、経緯は?の情報が無いので何とも。

書込番号:23182228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/21 13:36(1年以上前)

しばらく使用してないPC → 色んなドライバー関係、及び OSのアップデートがキチンと成されて無い為に認識しなくなったと思われます。

OSアップデート、ドライバー類の更新をされてください。 以上。

書込番号:23182230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/21 14:47(1年以上前)

上記6レス目のあずたろうさんのレスは、もしキーボードが認識して使えるようになったら、ネットに繋ぐことのできる別PCなり、ネットカフェなりでインターネット上から更新分のファイルを落とすなりデバイスドライバの新しいのを落とすなり用意してなるべくスタンドアロンで使うにせよ新しい状態にしてあげてください、と読み替えていただければ。
10年選手の機材なら諦めた方がよさげではないか、動いたらラッキー程度で居ては?とは思うのですが。



書込番号:23182323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/21 19:14(1年以上前)

こんにちは。
思いつきでヒントを幾つか。

マウスは認識するって仰っていることからすると、OS(Windows)は一応正常に起動してるんですよね。
使ってる途中でキーボードが効かなくなる感じですかね。。。だとして。

キーボードとマウス以外にUSBで接続している外部機器は無いですか?あれば(マウスも)全部取っ払ってキーボードのみ接続→PC電源オンではどうですか?

以前、使ってる最中に時々USBキーボードが使えなくなる/再起動すれば一時的には直る/キーボードを取り替えても状況変わらず→結局USBマウスを別物に取り替えたら直った、って経験があります。

お試しを。

書込番号:23182730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2020/02/11 21:33(1年以上前)

HDDの不良…
かな?

書込番号:23224807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ThinkPad USB トラックポイントキーボード

2020/01/19 20:15(1年以上前)


キーボード > Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024

クチコミ投稿数:101件

ThinkPad USB トラックポイントキーボードの真ん中のクリックボタンをエンターキーに設定する方法はありますか?

書込番号:23178977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/19 20:25(1年以上前)

>lovesimba722さん
https://freesoft-100.com/review/x-mouse-button-control.html
を自己責任でインストールして試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23178992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2020/01/19 21:18(1年以上前)

教えてもらいありがとうございました。

書込番号:23179121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にページ更新が押される

2020/01/18 20:12(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDP099TBK [ブラック]

インターネットを使用していると、バックスペースやエンターを押すと勝手にページ更新が押されてしまいます。

ネット上で文字入力をしていると、入力途中でページ更新されるのですべてリセットされます。
外すと何も起こらないのでキーボードが原因なのは間違いないようです。

単なる故障なのかわかりませんが、何か原因などありますでしょうか?

パソコン  NEC Lavie750-HS
マウス   サンワサプライ 400-MA068R

書込番号:23176647

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 20:31(1年以上前)

>JUNICHIRO−さん
複数行のデーターを入力できないフィールドで、エンターを押すと更新の動作を行うWebページは良くありますが、どのようなフィールドでそのような事が起きるのでしょうか。
また、ここの掲示板でもそのような事は起きるのでしょうか。

書込番号:23176686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2020/01/18 22:42(1年以上前)

>とにかく暇な人さん


ワードプレスで文字を打っていると起こります。
また普通にネット検索でも起きます。

USBを外すと何も起きませんでした。
繋ぐと、キーボードを押すと起きる感じです。

書込番号:23177014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 22:52(1年以上前)

>JUNICHIRO−さん
>また普通にネット検索でも起きます。
例えば
https://www.google.com/?hl=ja
の場合は、検索文字を入力してエンターを押すと検索結果が表示されますが、どのように可笑しな動作になるのか、もう少し教えていただけないでしょうか。

>USBを外すと何も起きませんでした。
USBのポートから何を外すと異常な動作が起きないのでしょうか。

書込番号:23177043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2020/01/18 22:57(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

説明が難しいのですが、例えばワードプレスで文字を打っているとします。
で、文字を打って変換後にエンターを押すと、ページがF5を押したように更新されて入力した文字がリセットされます。
文字入力を間違って、バックスペースを押すと同様の現象が起きたりします。

このキーボードはUSBのものなので、それを外すとそれは起きないので、このキーボードだろうということです。
なのでパソコン自体の故障などでは無いと思いますという意味でした。

今は外してノートパソコン本体のキーボードで打っています。

書込番号:23177056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2020/01/18 23:06(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001021368/ReviewCD=1255747/#tab

こちらにも勝手に操作される記載がありますね。

書込番号:23177088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 23:19(1年以上前)

>JUNICHIRO−さん
ノートパソコン本体のキーボードで全く問題なければ、一般的にはキーボードの故障としか考えられないので、販売元に相談して見てはいかがでしょうか。

書込番号:23177122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2020/01/18 23:25(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

わかりました。
再度やってみましたが、やっぱり文字入力後にエンターを押すとF5状態になりますね。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23177137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キー設定

2020/01/18 15:11(1年以上前)


キーボード > Corsair > K70 RGB MK.2 MX Red CH-9109010-JP [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

スペースキーの横にある無変換キーはゲームをやる上でとても押しやすいのですが、r6sではキー割り当てが出来ません。キースワップ等を使ってもダメでした。
そこで、専用ソフトを使い無変換を他のキーにリマップしたら使える用になりますか?
実際に出来てるよ!っていう実体験があれば買おうかと思っています。

書込番号:23176035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 16:48(1年以上前)

>こじきっくすさん
通常のWindowsアプリケーションは、仮想キーコードをOSから受け取って処理しているのですが、r6sゲーム用アプリケーションは、
https://so-zou.jp/pc/keyboard/scan-code.htm
というようなスキャンコードを受け取って処理していると思うので、OSのスキャンコードと仮想キーコードの対応をカスタマイズする為にレジストリーデータを書き換えるようなソフトを使用しても、キー入力のカスタマイズは出来ないと思いますよ。

書込番号:23176252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/01/18 17:17(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
早速の返信ありがとうございます!
レイザー製品を使ってる知人は専用ソフトで割り当て出来てるみたいです。
自分はレイザーのクリック感がどれもしっくりこなくて悩んでます

書込番号:23176314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 17:41(1年以上前)

>こじきっくすさん
このキーボードは、ネットで調べてもキー入力のカスタマイズ用ソフトが見つからないようですね。
尚、
https://volx.jp/r6s-keyconfig#i
で目的の設定する事は出来ないのですよね。

書込番号:23176376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/18 17:55(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
もちろんゲーム内でもチャレンジしましたがダメですね。

書込番号:23176409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/18 18:07(1年以上前)

お力になれなくて済みませんでした。

書込番号:23176436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/01/21 17:42(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
色々と調べていただき有難うございました。

書込番号:23182553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング