キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothキーボード

2019/09/06 14:15(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:38件

Surface Pro タイプ カバー に似たBluetoothキーボードってありませんか?

書込番号:22904148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2019/09/06 16:22(1年以上前)

アマゾンで「Surface Pro Bluetoothキーボード」で検索したら、↓がヒットしました。
・ATiC Microsoft Surface Pro 4 / Pro 3 / Surface Pro 2017用 バックライト機能付き 7色ネオンカラー用意 リチウムバッテリー内蔵 USBケーブル付き ワイヤレス ブルートゥース キーボード(Wireless Bluetooth Keyboard) GRAY
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WRYSJKU/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_VDGCDbEBDKR4E

書込番号:22904374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/09/17 19:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます!買っちゃいました!笑笑

書込番号:22928942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FNキー の設定

2019/09/06 08:45(1年以上前)


キーボード > オウルテック > OWL-BTKB6401-BKSG [ブラック]

スレ主 キハ6667さん
クチコミ投稿数:23件

本製品を購入し、モバイルパソコンにBluetooth接続して使用しています。
キーボードの最上段のキーは、数字と記号とFNキー(F4等)が共有となっています。
Win10でエクセルやワードを使用する際に、Win10と同じ機能を使うには、どのようにすれば良いのでしょうか。
例えば、エクセルでセルの内容を修正する際に、何等かのキーと同時にF2を押すことで処理できなか と考えています。
1枚紙のマニュアルには記載されていません。

ご存知の方は、ご教示ください。

書込番号:22903595

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/06 08:58(1年以上前)

左下の[Fn]キーと同時に押せば、青い文字の側が有効になり、[F2]になります。
さらに[Shift]キーを押せば、上段の青い文字が有効となり、[Shift]+[Fn]+[F2]で"すべて選択"などとなります。

書込番号:22903620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/06 09:02(1年以上前)

>キハ6667さん
おはようございます。


下記の取説ではFN+F2で出来るようですがいかかでしょうか。

https://www.owltech.co.jp/product/btkb6401

書込番号:22903628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/06 09:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん

すみません被ってしまいました。

書込番号:22903633

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ6667さん
クチコミ投稿数:23件

2019/09/06 11:31(1年以上前)

皆様 情報提供ありがとうございました。

>> P577Ph2m 様
 私のパソコンでは、
 ・左下の青いFnキーを同時に押すと 上段のFNキーの上側、
 ・左下のFNキーとshiftキーとを同時に押すと、上段のFNキーの下側(通常のWin10PCのFNキーの命令)
となりました。
 shiftキーを同時に押すのを試していませんでした。

 パソコン側の設定かキーボード側の設定かわかりませんが、マニュアルや皆様と動作が逆のようです。

 でも、とりあえず解決しました。
 どうもありがとうございました。
 皆様のご厚意に感謝申し上げます。

書込番号:22903840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

数台、同時使用について

2019/08/31 16:37(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK235 [グレー]

クチコミ投稿数:61件

8畳程度の事務所に、3台のパソコンを使っております。(3台とも、無線ルーターでネット接続)
こちらの、キーボード.マウスセットを、同時に、3台とも使用できるでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:22891199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/09/01 01:42(1年以上前)

レシーバーとデバイスは製造段階で”紐付き”になっていて変更できないから、近距離で複数台使っても問題はない。

書込番号:22892404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/09/01 10:53(1年以上前)

教えていただき、有難うございました。

書込番号:22892909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの重さ

2019/08/19 17:33(1年以上前)


キーボード > 東プレ > REALFORCE TKL R2TL-JP4-BK [ブラック]

スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

キーの重さ45g統一とはありますが、
完全に同じ重さではないですかね?

特にエンターキーが30gあるかないかくらいの印象で、
違和感があります。
バックスペースキーもそのくらいの軽さかも。
真ん中のスペースキーはバネ入りで重さあるのは
分かりますが、エンターキーは小指で押す人が
多いかもなので、統一といっても、軽く
設定してあるものでしょうか。
もしくはたまたまか。

誤差があって当然の商品でしょうか?

書込番号:22867405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/19 18:29(1年以上前)

>jo071011さん

全てのキーにスプリングは入っています。東プレはこのスプリングによって荷重調整を行っています。当然検査はしているのでしょうが完璧に荷重を揃えるのは現実的に不可能のようでプラスマイナス15gの誤差表記があります。
15gも誤差があるのか!という意味ではなく、おそらく15gまでは検品で許される差の意味で通常はそこまでの差はないはずです。
スペースやエンターのような大きなキーにもレバーは入っていないため、押す場所によって荷重のフィーリングが異なる可能性もあります。もちろん、運悪くスプリングの製造誤差が最大で発生している可能性もあります。
15gを超えていたら修理・返品対象でしょうが個人が調べるのは難しいですね。

書込番号:22867495

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2019/08/19 20:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
差がプラスマイナス15gは許容されちゃうんですね(^_^;)
最大で、下が30、上が60となるとかなり違いますね💦
4〜5日使って様子をみて、どうしても気になったら、
メーカーにスプリング重くできるか、聞いてみたいと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:22867767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2019/08/19 21:10(1年以上前)

30gの重さのものを、エンターキー上に乗せて、キーが押されるか測ってみようと思います。
それで、押されたら許容範囲超えになりますよね(^_^;)

書込番号:22867800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/20 00:23(1年以上前)

>jo071011さん

う〜ん、どうでしょう?
私は完全に素人ですけど、荷重の測定というのはそれぞれ専用の機材があるはずですので、それをして販売店やメーカーとの交渉材料にするというなら、少し難しい気がします。メーカーは意外にフレンドリーなので案外あっさり調査してくれるかもしれませんが、検査費くらいはとられるかもしれません。
あくまで個人的に、自分の感覚の補強材料とする、というなら全然OKだとは思います。

書込番号:22868206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2019/08/20 01:18(1年以上前)

度々ありがとうございます!

試しに10円玉と1円玉をエンターキーに乗せて、押されるか計ってみましたが、37gまで耐えまして、38gで押されました。
他は45gまで耐えるキーがほとんどなのですが、7〜8グラムの誤差ならよくあるのかもですかね。。

様子をみてバネ交換してもらえるかメーカーに聞いてみるかもです。

書込番号:22868264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2019/09/23 14:38(1年以上前)

結局修理にメーカーに出しました。
出してから3週間で帰ってきました。
到着しました、検品開始しますみたいなメールは、メーカーから来ますのでその辺は安心です。

帰ってきた製品ですが、少し重く直してくれていました。
一応また硬貨で確認しまして、41〜42グラムまでは耐えてましたので許容範囲です。

今回は購入店に返品返金交換要求しませんでしたが、宅配で届いた当日に気付いているので、交換などの対応してもらった方が早いという話でした。

書込番号:22941708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > G613 Wireless Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]

スレ主 味噌253さん
クチコミ投稿数:2件

Gキーにいろいろ機能を入れられるので設定しているんですけど、
ファンクションキー(F1とか)の内容が入力されることがあるのです。

多分、一定時間無操作でスリープしちゃうと、スリープ解除時には自分で登録した設定を読み込めないんだと予想してます。
だからって設定してもいないファンクションを入力されるのはちょっと困る… ヘルプに用はないんです…

スリープ機能の仕組み上、読み込めないのは仕方ないとしても、せめてファンクションを入力しないようにできませんかね…

書込番号:22829279

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/07/30 13:05(1年以上前)

最初に違うキーを押せば良いのでは?

書込番号:22829306

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/07/30 13:16(1年以上前)

小手先ではそれしかないでしょうね。
私もそうしています。
[Shift]とか[Ctrl]は影響が小さいのでお薦めです。

ロジクールへ何かしら出来ないか要望するしかないと思います。

書込番号:22829314

ナイスクチコミ!1


スレ主 味噌253さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 13:24(1年以上前)

一応logicoolのサポートフォームにも送ってみました。反応があればいいのですが…

書込番号:22829322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーランプの隣のAって何?

2019/07/17 18:51(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]

クチコミ投稿数:69件

今更ですが、中古を入手しました。

バッテリーランプが、ペアリングの際に点滅するとかは解ったのですが、隣のA って何の意味があるのでしょうか?

消えててもキー入力が出来たりしますしー、突然、点きっぱなしになったりとかー

書込番号:22804309

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2019/07/17 18:57(1年以上前)

A=「Caps Lock」

http://www.u.tsukuba.ac.jp/~okada.ryotaro.fw/computer/lamp.html

書込番号:22804323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/17 22:03(1年以上前)

知らないうちに“Sift+CapsLock”を押しちゃってるってことだろうね

A点灯:アルファベットが大文字
A消灯:アルファベットが小文字

書込番号:22804800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2019/07/18 05:34(1年以上前)

>sakki-noさん

ありがとうございました m(_ _"m)

>どうなるさん

知らないうちに やっちゃった ってことですね 

でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー

書込番号:22805299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/18 07:59(1年以上前)

>でも、何故に「A」なんでしょかね。まぁーいいですがー

単にアルファベットの先頭だからAで、Aとaの切り替え(表示)が出来ないからAの点灯と消灯になってるだけかと…

Windowsの右下に出てくるIM(IMEとかGoogle日本語入力)も先頭の“A”と“あ”だして

書込番号:22805455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング