
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2024年4月19日 18:23 |
![]() |
4 | 4 | 2024年4月16日 22:13 |
![]() |
12 | 15 | 2024年4月14日 10:53 |
![]() |
2 | 0 | 2024年4月9日 16:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年4月7日 11:31 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年4月2日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マットな質感のキーボードのおすすめ教えてください。
・日本語配列
・かな印字あり
・ワイヤレス接続
できれば
・ノートパソコンタイプのキーが薄いもの
・光る必要ないので非搭載かオフにできるもの
よろしくお願いします。
0点

>マットな質感のキーボード
感じる質感がマットかどうかは、個人の官能特性だから、
Aさんがマットだといっても、直前さんにはマットではないかもしれない。
展示のあるショップで自分で触ってみるのがよいです。
書込番号:25705798
0点

こちらはどうでしょうか。
>マイクロソフト デザイナー コンパクト キーボード 21Y-00019 : ワイヤレス 薄型 長寿命 バッテリー 3台接続可 Bluetooth ( マット ブラック ) Windows Surface 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NBZ4BVD
書込番号:25705896
0点

・ツルツルピカピカに摩耗した「ノートPCのキーボード」をマットに加工する
https://day-momodaru.com/20220822_notepc-keyboard_mat-finish/
自己責任ですが、気に入ったキーボードを自分でマット加工する手もあります。
書込番号:25705904
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]
突然接続が遅延を起こすようになりました。
キーボードを打ち込もうとすると
・F1キーが点滅して打ち込みが出来ない状態に
・大体1分ぐらいでBLUEtoothが接続されて打ち込めるようになる
・文字を打ってると反応が遅くなり、打ち込めなくなる時もある
・電源の管理のチェックを外しても効果なし
・アンインストして入れ直しても効果なし
・充電は十分ある
同じような症状があるかたはいませんか?
直し方を知ってる方がいれば教えてください、お願いします。
1点

>芋ねえさん
電波の干渉かもしれないね。 近隣というかすぐ近くでコードレス電話使うようになったとか、電子レンジの故障や配置変え、WiFiルーターの配置変え、その他、電波関係の機器を追加や配置変えしたとか。
デスクトップでは厳しいけれども、ラップトップでの使用ならば、使う場所を変えてしばらくテストしてみるとか。
”別売りの「Logi Bolt ワイヤレス接続用USBレシーバー」を用いた接続も可能です。” で OKになるかもしれないよね。
書込番号:25657087
1点

@キーボードをリセットしてペアリングからやり直す。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
ALogi Boltレシーバー(別売)で接続する。
BWi-Fi(2.4Hz)を使用している場合は、5GHzに切り替える。
CUSB接続のBluetoothアダプター使用時は、USB2.0ポートに取り付ける。
D他のPC/タブレット/スマホとペアリングして症状確認する。
Eバッテリー残量を確認する。
あと、詳しい使用環境を開示しましょう。
書込番号:25657104
1点

>芋ねえさん
再ペアリングもしかりですが、
Logicoolの入力機器類は意外とファームウェアーの更新が頻繁です。
ファーム更新が無いか未確認なら、
Logicoolソフトをインストールして一応更新かからないか確認しても良いと思います。
書込番号:25657284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりすみません。
おそらくWi-Fiルーターの位置で遅延が起こっているみたいです。
USBレシーバーを購入し仕様していますが遅延が起こらないので解決しました
コメントありがとうございます。
書込番号:25702204
1点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI For Mac Minimalist Wireless Illuminated Keyboard KX700MPG [ペイルグレー]
朝起きて初めてタイプしようとしたときなど長時間キーボードに触れていないと勝手にスリープされるのか、一文字目をタイプしようとしたときに入力が反映されるまでラグがあるのですが、これはどうすれば改善できるのでしょうか。
1点

無線だもの。電力節約します。
いやなら有線キーボードを。
書込番号:25185831
2点

他の無線キーボードでは、同じように長時間間隔が空いてからタイプしても一文字目にこのようなラグが発生したことはありません。
このキーボードのみで起こるため、無線有線の違いではないと思います。
書込番号:25185843
2点

ペアリング相手を探しているのかも。
私は、ロジクール製のマルチデバイス非対応の
Unifying専用キーボード・マウスセットを使用して
いますが、遅延を感じたことは無いです。
※急いで入力しないので、気にならないのかも。
昔のロジクール製ワイヤレスキーボード・マウスは、
スリープ解除に一回キーを押す必要がありました。
マルチデバイス非対応キーボードを試されると良いでしょう。
書込番号:25186012
1点

>猫猫にゃーごさん
複数のPCで使用するためにこのキーボードを購入しているので、せっかくコメントいただいて申し訳ないのですがマルチデバイス非対応のキーボードは厳しいです。
Logi Boltのアダプタを別途購入してBluetoothから切り替えたところ、多少よくなりましたが完全には改善しませんでした。
Logicoolのサポートに連絡したところ(翻訳が怪しくきちんと日本語が通じていない気がするのですが)、初期不良ということで交換品を送ってもらえるそうです。
届いたらまたコメントします。
書込番号:25188996
0点

私も同様の問題に悩んでいます。for Macの日本語配列です。
スレ主様の交換後の状況が知りたいです。
書込番号:25191955
1点

>ja-jpさん
コメントありがとうございます。
発送までに1週間程度かかるそうなので届き次第追記しますね。
書込番号:25193927
0点

交換品が届いたのですが、交換品も接続にラグがあり特に改善されていませんでした。
この機種はこういう仕様なのかもしれません。>ja-jpさん
書込番号:25198928
0点

>スレ主様
ありがとうございます。
不良個体ではなく仕様だと思うことにしました。返信に感謝致します。
私が過去に使用したLogicool製品は、こんなことはなかったので、残念です。
書込番号:25198945
0点

>ja-jpさん
電話で日本人のサポートの方とお話してみたのですが、この症状が仕様というようなことは一度も言われず不良品として対応されており、仕様なのか不良品なのかいまいち判断が難しいです。また交換品を送ってくれるそうなので、届き次第記載します。
Amazonのレビューで、miniではない方のMX Keysではこの症状は起きないというレビュー(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2ZYIDPM4YIEZX/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09HQCW3P8)を見かけたのですが、スリープからの復帰も問題ないという人もいるようなので、mini特有で起きている個体差の問題かもしれません。
今回初めてLogicoolのサポートを利用したのですが、とても気軽に交換品を送ってくれるので試しに相談してみても良いかもしれません。
(チャットサポートからだと日本人と話せないので電話をお勧めします。)
書込番号:25200192
0点

>スレ主様
丁寧な返信に心から感謝致します。
某巨大掲示板でも同様の報告を見ました。それはKX800、つまりMX Keysフルサイズだそうです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673621385/178
個体差があるのかな…
私が所有する個体では、Bluetoothは明らかに遅延あり、LogiBoltでは狙って遅延を再現できないという状況です。
もう少し観察して、しっかりと状況を把握してからサポートに問い合わせるか決めようと思います。
書込番号:25200308
1点

時間が経過しましたが、その後についてです。
Logicoolのサポートに問い合わせ、交換となりました。
しかしながら、交換品も同様に問題ありでした。
サポートは技術担当に取り次いでもらったにも関わらず、技術や仕様に関する質問は無視された上での交換でした。
取説もないことですし、私はもうこれ以上追及せず、こういう製品だと結論します。
本当に残念ですが、明確に結論したという点で、もやもやは晴れました。
このスレとスレ主様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:25213626
1点

>ja-jpさん
コメントが遅くなりました。
新しく2回目(合計3台目)の交換品が届きましたが、こちらも特に改善されていませんでした。
他の方のレビューでは同じ症状が出ていない方もいらっしゃるようなので、特定のMacやPCとの相性が悪いのかもしれません。
私の環境はM1のMacBook Air(OSは最新)とWindows11のPCで、このどちらでも遅延がありますが、どちらかというとMacの方が遅延が大きいです。for Macとは?という感じです……
こういう製品と割り切るしかなさそうですね。
こちらこそ、コメントありがとうございました。
書込番号:25217913
1点

サポートの方から連絡があったのですが、実機で検証してこの不具合が確認できたらしく(逆に今まで実機で検証してなかった?)、この不具合はこの製品自体の問題で現状改善手段はないと言われました。今後改善するのかも不明です。
1文字タイプすれば気が付くようなことを、販売開始から8ヶ月経っているのにもかかわらずLogicool側が認識していないというのは、ちょっと理解ができません。
ろくに検証していないのか、エンジニア側は不具合を認識しているのにもかかわらずサポートには伝えていないのか、どちらにしろLogicoolという企業が信用できなくなりました。
書込番号:25228349
1点

>スレ主様
非常に有用な情報ありがとうございます。
この問題の正体が明確になったこと、これが私にとっては最も重要です。
心から感謝申し上げます。
この製品については残念至極で、Logicool (とLogitech) への信用を失ったこともまた、残念なことです。
ファームウェアの更新で、どうにかならんかと思いますが、期待するべきではないのでしょうね。
私はまたキーボード沼に逆戻りです。これもまた残念。
書込番号:25228472
1点

私もMX KEYS FOR BUSINESSを使用し始めた際に1文字目が入力されないなどの症状が出ましたが、キーボードバックライトを消灯して使用するようになってから、この症状は出ていません。
書込番号:25698797
0点



キーボード > Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]
PCとBluetoothで接続して使っているのですが、PCをシャットダウンするとFnLockが解除(LEDが消えた状態)になり、PCを起動する度にFn+Escを押してFnLcokの状態にしています。
毎回やればいいだけの話しなんですが、PCをシャットダウンしてもFnLock状態が保たれる方法があれば教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2点



現在使っているキーボードがヘタってきたため、新しい物の購入を検討しています。特にMacのキーボードの打鍵感が非常に気に入っているのでWindowsでも使えつつ、感触が似ているキーボードをご存じの方がいたら教えていただきたいです。
求めている条件は
・日本語配列
・適度にキー間隔が空いている
・キーストロークが浅い
の3つです。ご存じの方の返信をお待ちしています。
書込番号:25689569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>宇名さん
Amazonでマジックキーボードで検索すれば、中華メーカーの色々なモデルがゾロゾロヒットします。
良さそうなもののレビューをよく吟味して(サクラもあるがよく読めばわかります)、ダメ元で買ってみると案外素晴らしいものに出会えたりします。
私は中華メーカー製品は好きで色々買ってます。もちろん当たり外れありますが、どれも安いので失敗しても大して痛くありませんしね。
書込番号:25690079
0点

>ムアディブさん
Magic keyboardの導入は最初に考えたのですが、英数/かなキーが無効化されるらしいという事とそれを解決するのに外部ソフトやドライバの導入はちょいと抵抗があるので見送りました
>ダンニャバードさん
その手のキーボードも確認したのですがやっぱり打鍵感が分からないので及び腰です
もし良さそうなものがあれば手を出してみようかと思います
書込番号:25690199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ASUS > ROG Azoth [Gunmetal]
【使いたい環境や用途】
ROG Harpe Aceとの同時使用を検討しています
【重視するポイント】
ROG OMNI RECEIVERが使用可能か
【質問内容、その他コメント】
他国では白のazothが発売されており、記事を読んでいくとOMNI RECEIVERが使えるとのこと。
日本はブラックのみだが OMNI RECEIVER使用できるとの記事が見当たりません。
使用できた方いらっしゃいますか?
書込番号:25668416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本キーボードを持っています。
アップデートでROG OMNI RECEIVERに対応しました。
手持ちのマウスはROG Keris Wireless AimPointで最近のアップデートで対応したため、マウス側のドングル1個で使用可能になりました。
ROG Harpe Aceは持っていないため動作するかは分かりません。
メーカーのホームページには記載があるので、対応しているならおそらく使用可能と思われます。
書込番号:25684567
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





