キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC本体に電源は入りますか?

2023/11/21 17:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MK295 Silent Wireless Keyboard and Mouse Combo MK295GP [グラファイト]

クチコミ投稿数:25件

当方富士通デスクトップF60/F3というキーボードとモニターが分離タイプを使用していますが
キーボードのところどころのキーを押しても戻らない状態が続くので買い換えを考えております。
一つ皆様にお聞きしたいのですが今使用している純正のキーボードはキーボード側の
電源スイッチを入れると本体にも自動で電源が入りますが純正でないこちらの機種はいちいちPC本体の電源を入れないと起動しないものでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃればご教示ください。他のエレコムなども同様でしょうか?

書込番号:25514707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/11/21 17:37(1年以上前)

その可能性は高いと思います。メーカー製PCの場合、純正のキーボードは特殊なものであることが多いです。

本製品のキーボードの電源ボタンを入れてもキーボードの電源がオンになるだけです。キーボードのPCボタンはスリープや電源オフのために利用することはできますが、逆は無理でしょう。

PCによっては、任意のキーを押すことでスリープや休止状態からの回復が可能ですが、FMVでどうかはわかりません。少なくとも電源オンは無理です。

書込番号:25514737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/22 01:28(1年以上前)

私は、MK275(Unifyingモデル)を使用しています。
MK295同様電源ボタンがあり、コントロールパネルの
電源オプションで電源ボタンを押したときの動作を
スリープ状態に設定することで、キーボードの電源ボタン
押下で、スリープ&スリープ解除ができます。

シャットダウン状態での電源ONは、BIOSでUSBキーボード
パワーオン設定ができれば、できるかも知れません。
※BIOSセットアップ画面に入って確認してください。
純正専用レシーバーが内部でUSB接続になっているなら、
MK295の電源ボタンでオンできるかも知れません。

まぁ、実際に試してみるしかないです。

書込番号:25515348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/11/22 02:50(1年以上前)

電源ボタンって右上のスライドSWではなくてPCボタンのことですよね。

私のPCではPCボタンは「スリープボタンを押したときの動作」の設定に準じて動作します。PCによって違うのでしょうか?

書込番号:25515364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/11/22 08:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
>猫猫にゃーごさん
ご両人様説明ありがとうございました。確かに純正ではないのでキーボードの電源ボタンだけでは入らないかもしれないので購入して
試してみます。

書込番号:25515500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/22 10:59(1年以上前)

>t38911tanakaさん
>ありりん00615さん

>私のPCではPCボタンは「スリープボタンを押したときの動作」の設定に準じて動作します。

両項目ともデフォルトの「スリープ状態」設定になっていたので気が付きませんでした。
双方の設定を変えて試したところ、スリープボタンの設定と連動していました。
絵記号が「電源」なので疑っていませんでした。

書込番号:25515685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

連打される

2023/11/19 19:58(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]

スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:867件 Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750r [ブラック]の満足度3

半角/全角キーとCapsLockキーを押すと連打されて、半角と全角が高速で入れ替わります。
キーを押すタイミングによっては、半角→全角→半角と戻ってしまって、操作しづらいです。
このキーボードは、こんな変な仕様なんでしょうか???

書込番号:25512355

ナイスクチコミ!1


返信する
PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/19 20:09(1年以上前)

capslockを押さなければ問題ありません

書込番号:25512370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/19 20:58(1年以上前)

うちはK275ですが、そのような症状は無いですね。
基本、意識的に[CaosLock]キーを押すことは無いですが、
誤って押しても異常動作したことは無いです。

ロジクールのソフトが悪さすることがありますので、
インストールしているなら、アンインストールして確認を。

一度購入店に相談して初期不良交換してもらっても良いかも。

書込番号:25512439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/11/19 22:05(1年以上前)

何を目的に[全角/半角 + CapsLock]の操作を?

Windows 10 / 11 で 日本語入力に切り替える場合は
[全角/半角]
[CapsLock]
[カタカナ / ひらがな / ローマ字]
のどれかを一回押下すれば切り替わる。
日本語入力 モードから英数を入力する場合は(日本語入力 モード 中)
[CapsLock]
を一度押下すれば良い。

書込番号:25512552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/11/19 22:06(1年以上前)

追加

MS-IME の場合
他の IME の場合は知りません。

書込番号:25512555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/19 22:54(1年以上前)

つまり連打されているのではなく自分で半角→全角→半角という操作をやってしまっているということですね

書込番号:25512613

ナイスクチコミ!1


スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:867件 Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750r [ブラック]の満足度3

2023/11/20 01:46(1年以上前)

通常のA、Bなどのキーは、押しっぱなしにするとAAAAA・・・などと続けて文字が入力されますが、
半角/全角キーは、基本的に連続入力にならないようになっているはずなのに、それが無効になって半角と全角が高速で入れ替わるという事が起きているようです。
別のキーボードに変えてみたら同様の現象が起きたので、キーボードの個体が悪いというより、Win10のシステム側の問題ではないかと思います。

書込番号:25512740

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/11/20 07:27(1年以上前)

>k@meさん
>キーボードの個体が悪いというより、Win10のシステム側の問題ではないかと思います。

そのキーボードドライバの入れなしをしてみれば?

書込番号:25512823

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2023/11/20 21:10(1年以上前)

CapsLockキーと半角/全角キーを同時に押すような操作ってありますか?

そして、CapsLockキーは、Shiftキーを押しながら押さないとCapsLockにならないですよね?
Shiftを押さなければ単なる英数キーですから、ローマ字が入力されるようになり、半角/全角キーでそれが元に戻っているだけなのではありませんか?

書込番号:25513709

ナイスクチコミ!0


スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:867件 Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750r [ブラック]の満足度3

2023/11/20 21:13(1年以上前)

>Toccata 7さん
同時に押すとはどこにも書いていないですね。
それそれそうなるという事です。

書込番号:25513712

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2023/11/21 00:37(1年以上前)

「半角/全角キーとCapsLockキーを押すと」と書かれていますから、「同時に押した」か「順に押した」かのどちらかと解釈できます。
そして、現象の説明からして順に押したとは思えなかったので同時に押されたのかと思いました。
しかし、そんな操作は通常はないので、k@meさんが何か操作を勘違いされている可能性を考えて、あのように書きました。

「それそれそうなる」というのも初めて目にする言い回しで、申し訳ありませんが意味が分かりません。

もしかして、「どちらのキーを押しても起きる」ということですか?

「連打」というのはチャタリングのことだと思いますが、Gee580さんが仰るようにドライバを入れ直してみても直らなければ、ハードウェアの故障の可能性も十分あると思います。

書込番号:25514002

ナイスクチコミ!0


スレ主 k@meさん
クチコミ投稿数:867件 Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750r [ブラック]の満足度3

2023/11/21 01:25(1年以上前)

>Toccata 7さん
そもそも両方のキーを同時押すような操作が意味が分かりません。

キーボードを使い始める際にドライバーも入れていないので、ドライバーを入れなおす方法もわかりません。

書込番号:25514028

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2023/11/21 08:42(1年以上前)

> そもそも両方のキーを同時押すような操作が意味が分かりません。
その通りです。
こうした場では質問者の知識レベルが分からず、中には想像外の勘違いをされている方もいらっしゃるため気を回しすぎました。失礼しました。

ドライバーの入れ直しはスタートボタンを右クリックして起動できるデバイスマネージャーで行うことができます。
細かい操作を記述している時間が今ないので、Googleで「Windows ドライバーの更新」と検索してみてください。

書込番号:25514196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードの矢印キーが効きません。

2023/11/10 11:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 ryouji_winさん
クチコミ投稿数:1件

ブラウザで上下のキーでスクロールはします。
検索などの入力欄で文字の右や左にはまったく効きません。
Windows11pro
Chromeなど入力欄はすべて ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s
bluetooth
キーボードなのかWindowsなのか分かりません。

書込番号:25499415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/11/10 14:54(1年以上前)

キーボードをリセットして改善するか試してみましょう。
念のため、ロジクールのソフトをインストールしているなら、
アンインストールしてみてください。
キーボードの電源OFF/ONも。

いずれも改善しない場合は、購入店 or サポートに対応依頼を。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

書込番号:25499636

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

もう寿命でしょうか?

2022/11/12 09:02(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]

クチコミ投稿数:79件

K780を買って、2年4ヶ月。
タブレットにスマホにとても重宝していました。
しかし、、、昨日から使えなくなりました。
おかしいなと思ってよくよく見てみたら電源サインが消えています。
乾電池を替えてみましたが、電源サインが2秒ほどは点灯しますが、すぐ消えてしまうのです。
タブレットの設定に飛んでも、電源が入ってないため、Bluetooth接続不可能と出ます。
もう2年4ヶ月使っているので、寿命なのでしょうか?
諦めて買い替えた方がいいですか?
(これを打つのもキーボードではないので、四苦八苦しています。涙。。)

書込番号:25005663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/11/12 09:39(1年以上前)

K780の保証期間は2年なので、無償交換は無理そうですね。

電源が入ればリセットして再ペアリングしてみるとかできるんですが、
入らない(数秒で切れる)んじゃ駄目ですね。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

書込番号:25005712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2022/11/12 10:00(1年以上前)

電池を固定するバネがくたびれて、電池が中で固定出来ていない・電池が中で遊んでいる、接点の接触が悪いとか

既に確認、試されていれば的外れですが…

書込番号:25005755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/11/12 10:34(1年以上前)

こんにちは。logi他機種ユーザーですが。

>寿命なのでしょうか?

寿命かどうかは不詳ですが、
一昨日以前まで普通に使えてて昨日からダメってことなら、故障なのは確かでしょう。

新しい電池でもなお電源が入らない(すぐ切れる)んでは、手の打ちようが無いかと。残念ながら。

>諦めて買い替えた方がいいですか?

そうでしょうね。
今回は運悪く品質的なハズレ個体を引いたと考えて同一機種を再度買うか、次もあるかも?と見切って同等他機種/他社品にするか。。。


Logiってメーカー保証期間のうちなら無償交換対応、それ以降の有償修理/交換には非対応=買い換えの一択だとか(確か)。
ある意味割りきった潔い仕組みながら、モノの実売価格次第では結構厳しいかも、ですね。
モノによっては自力修理の可能性やメーカー外の修理業者に頼る道があるのかもながら。

ご検討を。

書込番号:25005802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2022/11/13 16:31(1年以上前)

せっかく返事を頂いているのに、丸一日放置になってしまい申し訳ありません。
やっと、新しいキーボードに買い替え、入力している次第です。
お返事をしようにもやはりキーボードがないと入力し辛く、結局諦めて買い替えました。

>猫猫にゃーごさん

そうなんです。保証期間が2年で、私は2年4ヶ月だったので無償交換はダメでした。
電源自体が入らないので、再ペアリング、キーボードのリセットも無理でした。。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

電池には何も異常がありませんでした。
やはり本体の故障だったと思われます。

>みーくん5963さん

みーくんさんのアドバイスを読んで、やはり故障なのだと確信して即、近所の量販店に
駆けつけました。

価格ドットコムのキーボードランキングで一位だったK295を購入したのですが
(税込 3300円のところを値段交渉で3000円にしてもらった)
帰ってから、インターフェースがUSBということに気付いて、接続したいiPadだと Bluetooth
じゃないとダメだったので、今日もう一度走って交換に行って来ました。

幸い、同じような機能でBluetoothの製品が見つかり、若干高かったのですが、交渉して
そのまま交換してもらうことが出来ました。ELECOMーFBM120Kです。

設定も3秒ですぐ出来ました。入力テストがてら今、投稿しているのですが非常に打ちやすいです。
K780に比べて、横幅7cmほど広がりましたが、余裕があって良いです。
まぁ3000円なので、快適に入力できれば良しです。

あまり悩まないで、すぐ買い換え出来たのも、皆さんの助言のおかげです。
猫猫さん、ぷうぷうさん、みーくんさん、本当にありがとうございました。

ベストアンサーは背中を押していただいたみーくんさんとしてこのトピを閉じさせて
いただきます。

書込番号:25007972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2022/11/13 16:35(1年以上前)

追記

ベストアンサーはみーくんさんと言ってましたが、猫猫さんもぷうぷうさんのアドバイスも同じくらい
ありがたかったので3人ともベストアンサーにさせていただきます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25007982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:7件 K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]のオーナーK780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]の満足度4

2023/11/09 07:50(1年以上前)

ロジクール製品はキーボードK800t2つ、K380 1つ、トラックボールM570シリーズ4つがすべて、保証期間過ぎたらすぐ壊れてましたよ。
K800tなど一年半で壊れるが2回続いた。1度壊れ保証で替えてもらったものも一年半で壊れる。計3年で保証期間終わりと。
マウスM238一個と本製品K780一つだけロジクールタイマーを免れてるので、K780をもう一つ買おうかと悩んでここに来ましたがもう保証=使用可能年数が2年に減っていたのですね…

ワイヤレスのメカニカルを買おうとしてもロジクールばかり。酷い世の中よ。

書込番号:25497655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクションキーはどこですか?

2021/12/21 14:16(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

初歩的な質問ですみません。

ずいぶんから使っているのですが・・・

Bluetoothを複数接続するのにCtrl+Alt+Fnキーと有るのですが、Fnキーが見当たりません。

お手数をかけますがよろしくお願いします。

Fnキーはどこでしょうか?

書込番号:24505106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2021/12/21 14:31(1年以上前)

>kumaki3さん

こんにちは
「Fn」キーはノートPCなら大抵ついていますが、標準キーボードには普通はついていないと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fn%E3%82%AD%E3%83%BC

Bluetoothの設定画面は、Windowsの設定から進んでいけば良いだけですが、ショートカットキーがあるのかも?と思ってググってみたところ、「Win」キー+「K」が該当するようです。
http://slsfb.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
勉強になりました。m(_ _)m

書込番号:24505117

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/12/21 14:35(1年以上前)

図面を見る限りキー上面の印字にはFnの文字はないようですね。
スペースキーの左右両側にあるキーが一番怪しいんですけど、違うのでしょうか?

書込番号:24505125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/21 14:35(1年以上前)

マニュアルでは、右altがfnキーっぽいですが。

書込番号:24505126

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/21 14:46(1年以上前)

>kumaki3さん

こんにちは。

DIP スイッチを切り替えることで Fn キーとして使えるようになるようです。

マニュアル15ページ
https://www.diatec.co.jp/support/pdf/MajestouchConvertible2Manual.pdf

以下は抜粋です。

>DIPスイッチを操作する場合は、USBケーブルを外し、Bluetooth電源スイッチをオフにしてからおこなってください。

>パソコンに接続された状態や電源スイッチがオンの状態で操作すると故障や誤動作など不具合の原因となりますのでご注意ください。

>DIPスイッチを操作する場合は先の細い棒状のものをご利用ください。

(⌒▽⌒)

書込番号:24505140

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/12/21 17:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早速回答ありがとうございます。

⇒FKBC108MC/NB2ではうまく行かないようです。

>KS1998さん >けーるきーるさん

回答ありがとうございます。

⇒その辺りを試しましたがダメでした。

>CwGさん

回答ありがとうございます。

>DIP スイッチを切り替えることで Fn キーとして使えるようになるようです。



 ・近づいた感じです、ダンニャバードさんの仰る通り、Fnキーは無いのですが、DIP スイッチを切り替えで設定できるみたいですね。

 ・ただ、配列の名称がマニュアル15ページには4種類、108JP配列、106KR配列、104US配列、105EU配列と有りますが、私のMajestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2はどれになるのでしょうか?

 ・かな表記の無い日本語配列とすると108JP配列なのでしょうか?

 ・とすると、上面:Appキーで側面:AltキーがFnキーになるようですが、そのキーがどこだかわからないのですが?

 


書込番号:24505386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/21 18:36(1年以上前)

・■ マジェスタッチ 2 コンバーチブルシリーズ、Bluetoothキーボードの設定
https://www.diatec.co.jp/support/details/fkbc108setup.html

ペアリング先と本機をペアリングモードにした状態で、[Pause]+[F1]〜[F4]を押せばペアリングできるのでは?

書込番号:24505451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/12/21 18:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

コメントありがとうございます。

2台目以降の登録をする際に行う「ペアリングモードにする方法」が分からないのです。

書込番号:24505482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/21 20:12(1年以上前)

・■ マジェスタッチ 2 コンバーチブルシリーズ、Bluetoothキーボードの設定
https://www.diatec.co.jp/support/details/fkbc108setup.html

の「■ キーボードを検出可能とする為の操作説明」手順1.〜4.の
手順3.の[F1]キーを[F2]〜[F4]キーに読み替えるだけです。
手順3.以降は「■ 2台目以降の登録(最大4台登録できます)」部で説明されています。

尚、既にペアリング済みのPC等が電波が届く範囲内にあるとペアリングできないので、
先にペアリング済みのPC等のBluetoothをオフにしておきます。
※これは、すべてのBluetooth機器共通のペアリング時に行うことです。

書込番号:24505598

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/21 22:34(1年以上前)

>kumaki3さん

こんばんは。

>・ただ、配列の名称がマニュアル15ページには4種類、108JP配列、106KR配列、104US配列、105EU配列と有りますが、私のMajestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2はどれになるのでしょうか?

>・かな表記の無い日本語配列とすると108JP配列なのでしょうか?

型式(FKBC108MC/NB2)からみると108JP配列なのではないでしょうか。


>・とすると、上面:Appキーで側面:AltキーがFnキーになるようですが、そのキーがどこだかわからないのですが?

添付画像をご覧下さい。

(⌒▽⌒)


書込番号:24505824

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/12/22 14:48(1年以上前)

>CwGさん

回答ありがとうございます。

試してみます。

ただ、側面にAltキーは無いですね?

書込番号:24506511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/12/22 15:17(1年以上前)

>CwGさん

コメントありがとうございます。

試しましたが残念ながらダメでした。

「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてもデバイス切替モードになりませんでした。

それから気になるのは予備のキーが Caps LockキーとCtrlキーなのです。


<以下マニュアルより抜粋>

「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてデバイス切替モードにします。ペアリングLED(青)とレベルチェックLED(赤)が同時に約10秒間点灯します。

書込番号:24506548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2021/12/22 15:22(1年以上前)

>kumaki3さん

えっと、お困りなのは「Fn」キーがないことよりも、Bluetoothのペアリングができない、ということですよね?

Windows10でしたら設定から進めばできます。
https://www.nojima.co.jp/support/faq/11179/

書込番号:24506552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2021/12/22 15:33(1年以上前)

あ、違いましたね、キーボード側がデバイス切り替えモードにできない、ということでしたか。
失礼しました。

書込番号:24506560

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/22 15:58(1年以上前)

2台目以降の登録(最大4台登録できます)

>kumaki3さん

こんにちは。

>試しましたが残念ながらダメでした。

>「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてもデバイス切替モードになりませんでした。

ダメでしたか。

>ただ、側面にAltキーは無いですね?

そうですね。私もそこが気になっていました。

>それから気になるのは予備のキーが Caps LockキーとCtrlキーなのです。

それでは、猫猫にゃーごさんの方法は既に試されましたか?

リンクの内容には下記のような記載があります(見落としておられるかもしれませんので、抜粋します)。

---< ここから >---

■ 2台目以降の登録(最大4台登録できます)

1.「Pause」+「F2(2nd)」〜「F4(4th)」内の1キー(未登録のキー)を選択して押します。

2.ペアリングLEDが速い点滅をします。

3.Bluetoothデバイスのセットアップ(ペアリング)をします。

4.選択したキーに登録されます。

5.1〜4を繰り返します。

「F1(1st)」に登録した同じデバイスを「F2(2nd)」〜「F4(4th)」に追加登録することはできません。

登録済みのキーを他の未登録キーに変更したい場合

(例:「F1(1st)」にPCを登録したが、「F2(2nd)」に変更して「F1(1st)」にはタブレットを登録したい)

パソコン側でBluetoothデバイスの削除、キーボード側でペアリングボタンを押して設定情報を削除します。デバイス側・キーボード側の双方から登録を削除してから変更したいキーに登録してください。

登録済みのキーに設定を上書きすることはできません。

デバイス側・キーボード側の双方から登録を削除してから再登録してください。

---< ここまで >---

上記の方法でもダメなら、メーカーに問い合わせた方が早いかもしれませんね(下記)。

>■ お電話・FAXでのお問い合わせ
>キーボード/PC周辺機器についてのお問い合わせは
>C.P.S.事業部

>TEL:03-5688-5778 (サポート専用ダイヤル)

(⌒▽⌒)

書込番号:24506586

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/12/22 17:29(1年以上前)

>CwGさん

回答ありがとうございます。
サポートには問合せを入れているのですが、まだ返事が有りません。

残りはダンニャバードさんの方法ですね、外出してしまいましたので、帰ったら試してみます。

書込番号:24506684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/07 22:38(1年以上前)

>kumaki3さん
今更ですが、Pause+F1〜F4じゃないですか?
あとFKBC108MC/NB2にはFnキーは存在しません。
>CwGさんがリンクを貼られているマニュアルと私の手元にあるマニュアルはだいぶ違います。

書込番号:25495956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadでの入力方法について

2023/10/28 23:12(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:49件

テンキーレスなのに横幅が狭いのと、打鍵感が気に入り購入しました。

メインはBluetoothで接続してのWindows10のノートパソコンでの利用なのですが、iPad Proでも利用しようと同じくBluetoothで接続して操作してみたところ、
()の入力がshift +数字の6キー +数字の7キーではなく、shift +数字の8キー +数字の9キーだったり、shift +数字の6キーで&が出なかったりします。

これは、対処のしようがあるのでしょうか。

エレコムキーボードだったりすると、WinモードやMacモードが切り替えできたのですが。。。

勉強不足だと思うのですが、教えてください。

書込番号:25482562

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件

2023/10/29 00:29(1年以上前)

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k580-multi-device-wireless-keyboard.920-011334.htm
>FNキーと「I」キー(iOS)
を試したけれど、解決しないなー

書込番号:25482625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/10/29 01:05(1年以上前)

一旦、別端末に接続してから、戻ってきて、改めて fn+I をやったら、正常なキー配置に戻りました。

自己解決しました。

ありがとうございました!

書込番号:25482639

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング