
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月14日 12:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 18:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月11日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月9日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)


先日、購入したのですが、テンキーの数字部分だけ使えないのですが、解決方法ご存知の方が教えてください。
・数字部分とは、最上段と右側1列以外のみ利用出来ない(記号系はOK)。
・SetPointの上部タグが右の「ツール」しか無い。 ヘルプと違う。
・Keyboardドライバの更新のメーカー欄にlogicoolが無い。
・SetPointは海外サイトからVer2.22.124の最新に更新したが同じ。
・12/3にLogicoolのサポートに問合せしたが、今だ連絡無し。
OS:WinXP(SP2未導入)
0点


2004/12/14 12:24(1年以上前)
NumLockかかってないとかではなくてでしょうか?
書込番号:3631122
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


公式HP見ても書いてないので不安なのですが、マウスなんかを繋ぐためのUSBポートは付いているんでしょうか。また、付いているならいくつ付いているのでしょうか。知ってる方教えていただけると幸いです。
0点


2004/12/12 15:08(1年以上前)
ついてないです(´ヘ`;)
私の場合USBポートが満員だったのでHUBを一緒に購入しました。
書込番号:3621461
0点



2004/12/13 17:35(1年以上前)
返事有難うございます。
そうですか。付いてないですか。残念です。
この値段にUSBHUB付けたのが本当の値段ってことになってしまいました。
書込番号:3627158
0点



2004/12/13 18:04(1年以上前)
どうやらamazonが送料も考えると一番安いですね。
HUBも結構安く売ってますし。
書込番号:3627251
0点



キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)


先日CPU切替機(ナカガワメタル NK-KVMA-2)を購入し使用しています。
マウスやキーボードを交換したいのですが、
良いな〜って思うマウス等は「切替機などに接続せず、直接PCに接続してください」らしき文章が書いてあったりします。
色々調べて切替機を購入しなかったのが悪いのですが、どうしても今のマウス・キーボードは使いにくくて、探していました。
このページで、
「まさどん100」さんはCPU切替機を使用しているようですが、大きな不具合無く動作しているのでしょうか?
いい感じなら購入を考えています。
「まさどん100」さん以外で、切替機を使用している方いませんでしょうか?書き込みお願いします。
0点


2004/07/12 13:02(1年以上前)
後悔連続…さん、こんにちは「まさどん100」です。
私は、エレコムのKVM-C22と組み合わせて使用していますが、
特殊キー以外は特に問題ありません。
特殊キーはマウスの、ブラウザ戻るボタンしかメインで使用していないですが
キーボードの左に付いているスクロールボタンは動作しました。
その他のキーは試した事が無いですが、エミュレートされてないと思います。
書込番号:3021654
0点


2004/12/13 00:33(1年以上前)
ラトックシステム株式会社のパソコン自動切替器
REX-220Aで安定動作しました。
特殊キー等も含む。
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/220a.html
動作環境
ツイン・モニタ環境の為、モニターのケーブルはPC側には、接続しないで使用。
キーボー・ドマウス・スピーカのみのイレギュラーな接続ですが問題なく動作してます。
書込番号:3624682
0点


2004/12/13 01:13(1年以上前)
上記のモニターのケーブルはPC側には、接続しないで使用する場合。
片方のPCのみ終了する場合、あらかじめ終了しない方のPCに切り替えておく必要が有ります。
切り替えておかないとマウスのスクロール及び戻る・進む・特殊キーが効かなくなります。
書込番号:3624915
0点





人それぞれで理想のキーボードに対するニーズは異なると思います。そこで、このスレを読んでくれたあなたの理想とするキーボードとはどのようなキーボードでしょうか?
ちなみに当方、都内某大学の工学研究者で、PCの前でキーを叩いている時間が異常に長いので、入力精度が良く指にかかる負荷の軽減と、大事な商売道具のPCの背面の配線に干渉しにくいものが欲しいですね。
以下に私の要望スペックを書くと…
・メカキー キータッチが軽く、タッチ感がしっかり伝わるので…
問題はストロークでしょう
・フルキー データ入力なども多いのでテンキーが無いのはちょっと…
・エルゴノミクスデザイン 少しでもストレス軽減のために…
・出来れば省スペース エルゴノミクスデザインとは反する希望だが…
・無線コネクト 様々な配線などがはい回っているPCの背面を出来ればすっきり…
・カラーは黒 ホコリっぽくなりがちで、白だと一日中キーを叩いていると…
・マルチメディアキーあり マルチメディアキーって、登録次第ではマウスレスでかなりの操作ができるんです。キーに対するアクションの割り当てさえ変えてしまえば…
・LINUXで認識可能 Linux環境での仕様にも耐えてくれないと…
こんなところでしょうか?
上記を参考にあなたの理想とするキーボードを教えてください。
0点

IBMの古いメカニカルも使ってましたが、あれ打つと気持ちいいけど五月蝿いんですよね。会社で使ってると周囲に嫌な顔されるので止めました。オフィスでは安物のラバードームで静かにひらひらとタイピングが美しいのではないかと。
今は英語キーボードなら何でもOKですが、私もやっぱり黒が好きです。職場では10年前くらいに輸入したIBMのAptiva用104ステルスブラックでお茶を濁してます。次に買うのは
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-840&langId=-1&partNumber=73P2620&storeId=1
かな。。
書込番号:3615271
0点


2004/12/11 21:19(1年以上前)
手持ちのベストは、IBM TrackPointII Keyboardです。
大きさと操作音の大きさとかは減点項目だけどね。
基本的には、普通であることが重要だと感じています。
今手元に、VAIO J12とAptiva(2197-52L)とAptiva(i486当時)の
キーボードがありますが、VAIOのものはカーソルとDeleteが
扱いにくい位置にあると感じています。小型化のあおりらしい。
そういう点では、本家であり、標準であるIBMのものが
安心して使えるとは思う。他社では、機種ごとに、キー配置が
変更されることもあるけど…特にノートPC等に見られる
\とBSの入れ換えは、\を多用する日本語MS-DOSでは耐えられない。
…しかし、IBMはほぼ同じ操作感を維持してきた…過去形 :-(
構造としては、うるさく打てないことが理想だけど
それは操作感…クリック感と相反しているかもしれない。
前述のTrack Point IIキーボード等は、スプリングの屈曲と振動から
独特の騒音は避けられないけど、どの時点で入力されているかは
よくわかるものだった。
底打ちして跳ね返る前に指を戻すタイピング習慣がついたのは
それを使っていた頃だったと記憶している。
実際、私の場合はその組合せがタイプ速度面でも良かった。
まぁ、実勢の文書入力速度を問題にすると
カーソルキーやDeleteを使わずに済むWordStarキーバインドが重要で
それが得られない、ウェブブラウザ上の掲示板入力は、非常に…
その割には、長文ですまん。
それにしても、IBM PC/AT伝統の危機…憂鬱なり。
書込番号:3617573
0点



キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)


このキーボードで、例えば、「J」というキーには青色で数字の1
も印刷されているのですが、ローマ字かな入力すると1と入力してしまいます。逆にFnキーを押すとJとなります。 これって不良品でしょうか? それとも何か設定があるのでしょうか?
解決せず困っています。ドライバ等もないようですし、ご存知の方
居られましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
0点

KB困った さんこんばんわ
NumLockキーをオンにされていませんか?
Numlockをオフにしてみてください。
書込番号:3608925
0点



2004/12/09 23:45(1年以上前)
あもさん ありがとうございます。
Numロック外すと、入力できました。
助かりました。
書込番号:3609692
0点



キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)


現在マイクロソフトのireless IntelliMouse Explorerを使用しているのですが、キーボードだけこれにすることって出来るんですかね〜。
教えてください〜。
0点

できると 思いますよ!
私は Trackball派ですので
付属マウスは 使用してません。
(付属マウス デザイン悪すぎ)
他の ワイヤレスTrackballを 使用してます。
書込番号:3608728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





