キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になる・・

2004/10/09 15:45(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

スレ主 mamagottiさん

PCを使用していないときのマウスのダイオードを消す方法ってないんですかね?
プロフェッショナルな方ご存知でしたらご教授


くださいませませ〜。

書込番号:3365971

ナイスクチコミ!0


返信する
微笑返しさん

2004/10/20 20:03(1年以上前)

遅ればせながらの返信ですが、電池を抜くのが一番簡単です。

書込番号:3406188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム用

2004/08/10 14:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 kurouridさん

ゲーム用にはコードレスは向かないってきいたのですがどうなのでしょうか?
マウスだけでなく、キーボードもコードレスなんですか?

書込番号:3127643

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/09/08 04:41(1年以上前)

キーボードでボンバーマンやってるけど
キーボードだからやりにくいだけで
ドクロで病気になった時をのぞいて(笑)
動作が変になったことは今のところないよ。

書込番号:3237786

ナイスクチコミ!0


アイオーンさん

2004/09/18 20:49(1年以上前)

普通にゲームする分には問題ないと思います。
ただし、いわゆるヘビーゲーマーといわれるような方は、コードがあるほうがいいようです。
理由は、ワイヤレスのほうがコードより若干反応が遅いからだそうです。
RTSなどのゲームでは、その差が勝ち負けに左右することもあるらしいので・・・

書込番号:3281587

ナイスクチコミ!0


ゲームには向きませんさん

2004/10/19 21:16(1年以上前)

音ゲーをやるときは最悪。かならずずれます。
特に連打するとキーボードが付いていきません。
でも普通に使うぶんには問題ないと思います。

書込番号:3402596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感度はいいのですか?

2004/07/22 14:29(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 chitomuさん

現在、引き出しにキーボードを格納出来るPCデスクを使用してます。
デスク上に受光部を置いて、ストレス無く使用可能でしょうか?
同じようなケースで使用されてる方や、詳しい方、教えて下さい。

書込番号:3058782

ナイスクチコミ!0


返信する
kaito46さん

2004/07/23 12:13(1年以上前)

同じタイプのものかどうかはわかりませんが、引き出し式のPCデスクで使用してます。

マウスの充電器を兼ねた受信機は、少し場所も取りますのでデスク上の奥まった所に置いてますが、誤動作等に関しては私の環境ではまったく問題ありません。
MSのワイヤレスで言われてるようなチャタリング(?)もありません。
この機種に関してそういった話も聞かないので大丈夫だと思いますよ。

ただこれは購入後の個人的感想なのですが、キーボードが大きすぎ。
かなりのスペースを取ります。
引き出し式PCデスクでは、オプション系のボタン類が隠れてしまい使用しずらいのではと考えます。
メーカーによりデスクのサイズに差があると思いますが、自分の場合は×でした。
(引き出しの奥行きサイズが足りないのです)
現在は、机に少し手を加えて全てのボタンを使えるようにはしてます。
一度机のサイズとキーボードのサイズを確認されたほうがよいですよ。

キー操作等のタッチ感は別として(個人差があると思うので)、オプション系のボタンを有効に使われる方には良いかもしれませんが、私のようにほとんど使わない者にとっては、無用の長物でしかありません。
ワイヤレスキーボードに関しては、もっと省スペースの物を探してマウスとは別個に購入すればよかったと今は後悔してます。

マウス(MX-700)はとても気に入って使ってます。
皆さんの評判もとても良いようですよ。

書込番号:3062071

ナイスクチコミ!0


スレ主 chitomuさん

2004/07/23 13:07(1年以上前)

kaito46さん、いろいろ情報頂き有難うございます!
私も、引き出しの奥行きには問題があるかと考えておりました。
カタログスペックなど参考にして、今一度検討してみます。
ワイヤレス環境は問題が無さそうなので、是非購入したいと思います。
MSの、横スクロールも魅力なのですが、多分こちらのモデルにすると思います。貴重なご意見を頂き、有難うございました。

書込番号:3062180

ナイスクチコミ!0


ようじやま もとさん

2004/10/18 15:33(1年以上前)

MX-900か、MX-1000と
省スペースのロジクールのCordless Keyboard Compact(CK-36)を
別々に買った方が、良いんじゃないですかね?

同じメーカーなんで、ちゃんと動くとは、思いますが、どうでしょう。。。

書込番号:3398174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続のキーボードって?

2004/10/15 14:48(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce89U

クチコミ投稿数:33件

以前USB接続のキーボードを使用した際、誤認識が、かなりあり
「やっぱUSB接続はダメだなぁ」と思い、それ以来ずっとPS/2接続のキーボードを使用しているのですが、このキーボードは、どうなんでしょうか?
例えばenterを押したのにAが出るとか、Aを押したのにDが出るとかいった現象はありませんか?

そもそもみなさんはPS/2とUSB接続がある中でなぜUSB接続を選ばれたのでしょうか?

書込番号:3387581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2004/10/16 07:39(1年以上前)

このキーボードを使ってますが、そのようなことは一切ありません。
むしろ普通のキーボードより認識はかなりいいです。
というのも、すべてのキーの同時認識ができるようです。
自分は音ゲーをするのですが、キーがー全部きたら打てなかったのですが、このキーボードを使うと全部認識してくれるのでちゃんと打てます。
かなりいいキーボードだと思います。
USBキーボードはBIOS上で認識しないってことがありますが、たいていBIOSの設定で何とかなるような気がします。

>そもそもみなさんはPS/2とUSB接続がある中でなぜUSB接続を選ばれたのでしょうか?
TOD(Typing Of The Dead2004)で二人対戦ができるようになっているキーボードだからUSBにしました。
個人的にはPS/2でもよかったのですが、誤作動がなければUSBのほうが使い勝手がいいと思います。(USBポートはいくつもありますし拡張もできます

書込番号:3389956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線の届く範囲が短いです。

2004/10/15 15:46(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Basic Wireless Optical Desktop

スレ主 kky小鉄さん

Basic wireless optical Desktopを購入しました。
ほぼ満足しているのですが
マウスの受信距離が短いです。
説明書には20cm話すように書いてありますが
10cmぐらいで切れてしまいます。
ここの書き込みや使用書ではずいぶん長く届くようですが
だれか教えていただけないでしょうか?

書込番号:3387691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

休止状態からの再起動

2004/10/12 01:25(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 わにうにさん

はじめまして。
突然ですが、一つ教えてください。
この休みの間に自作のPCをいじっていたらシステム休止状態からの再起動ができなくなってしまいました。症状としては電源は入りHDD等は稼働しているように見えるのですが、ディスプレイは真っ黒でPCからの映像信号が出力されていないのです。ワイヤレス受信部分のナムロックランプは消灯していてキーボード・マウスからの入力も一切受け付けてくれません。TV録画のセットもしてあるのですがこの現象が起きて以来全て失敗に終わっています。キーボート・マウスのドライバを再インストールしても直りませんでした。
やっぱりOSの再インストールもしくはBIOSを更新しなければだめですかね?時間がかかるのでできれば避けたいのですが…。
ちなみに主なところでは
MB GIGABYTE GA-8KNXP Rev2.0
CPU Pentium4 3.0E
メモリ 1.5GB
の構成です。以前使用していたCPU(3.0E)の発熱があまりにもひどかったので意を決してDoステップの3.0Eに交換、発熱は解消したのですが違うところで頭を抱えてます。今までは普通に再起動していたのに…。
皆様よろしくお願いします。

書込番号:3376252

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/12 02:38(1年以上前)

>>今までは普通に再起動していたのに

通常の起動は可能なんですね?Windows XPならシステムの復元メニューで過去にさかのぼったら直りそうですね。

どこのパソコンだか忘れましたが、同じような症状で私がはまったときには、原因はパスワードでした。その真っ暗な画面でBIOSだったかログオンパスワードだったかを入れたらあっさり起動して。。普通はパスワードを促す画面が出そうなものですがその機種は出なかったのでした。

書込番号:3376374

ナイスクチコミ!0


スレ主 わにうにさん

2004/10/13 19:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
設定を再確認してみます。

書込番号:3382008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング