
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月1日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月1日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月26日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月24日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > MultiMedia Keyboard


カウンターストライクというFPSのネットゲームで使用しているのですが、
横に動く時などにキーボードの「A」等のキーを長押ししたり、軽く押したりでプレイヤーの動きがいろいろと変わってくるゲームです
しかし、このキーボードにしてからどうもキーをポンと軽く押しただけで、
ずずーーーっと横にいってしまう事がたまにあって、照準が定まりません
この現象になっていたり、現象を回避した方がいたら、そのやり方を教えていただけないでしょうか?
0点


2004/10/01 02:39(1年以上前)
私も同じような現象がおきます。
完全な回避方法はわかりませんが、キーを四つ同時押しすることでとりあえず収まります。
その他にもシフトキーやALTキーが押しっぱなしの状態になったりしますが、もう一度押したら直ります。
電波の影響かもしれませんが、ゲームの時以外このような症状になった記憶がないです。
書込番号:3335478
0点


2004/10/01 10:02(1年以上前)
同じ症状の人がいるって事は初期不良じゃないですね・・・
あきらめて違うボードを探してみます
ゲームだけとの事なので、一般的なキーボードとしてはよさそうです
ただキータッチ等も満足いかなかったので、
弟にあげようと思います
返答していただきありがとうございました。
書込番号:3336050
0点





はじめまして、質問させて頂きます。
左shiftキーが他のキーと違う音がします。
シャリシャリという様ななんとも言い難いのですが・・・。
軽く触るととても顕著にわかります。
とても気に入っているのですが、これだけすごく気になります。
皆様そうなのでしょうか?
自分で直せるなら良いのですがどうにかなりませんかね・・・。
どなたかご意見がありましたら宜しくお願い致します。
0点


2004/10/01 00:16(1年以上前)
私のも全く同じ状況でした。
キートップ内の金属ステー?の端を内側に折り曲げて遊びを少なくすることによって、軽い金属音はかなり改善されましたよ。
書込番号:3335050
0点



今日、IBMのスペースセーバーUを買いました。早速、自作のPCの接続したら、自分の思ったのと違う表示がされます。
それは、キーのフロント側面に印字されたものが表示されます。
たとえば、U→4、I→5、@→enter です。気になるのはキーボードの右上にLEDが三個あるのですが、一番左のところが点灯しています。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/28l3652/28l3652a.html
0点

Windows起動前のBIOS設定で起動時のNumLockをOFFにする設定を探したらどうかな?BIOS画面は各機種のマニュアルを調べてくださいね。
書込番号:3313834
0点

あとはPause/Breakキーの左にあるNumLkキーをSHIFTを押しながら叩いてみてはいかがですかね。。
書込番号:3313904
0点

ありがとうございます。
早速試しましたが、U→4、I→5、@→enter と表示されます。
書込番号:3313907
0点

ありがとうございました。できました。
実は6時間も悩みインターネットで検索をしていました。ありがとうございました。感謝です。
書込番号:3313933
0点



キーボード > ロジクール > ACCESS Keyboard (iK-27)


コミュニティボタンはどのようにして使用するのでしょうか?
押しても何も起こらず、コンフィグレーションのホットキーに出てきません。
ヘルプを見ると「メッセンジャー」というキーが表示されているページがありますが、追加方法が書いてありません。
本来ならWindowsMessengerとかが起動するのでしょうか?
ちなみにiTouchのバージョンは2.22.289です。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002


初めまして、こんにちわ ライコネンといいます。
何点か質問があるのですが、キーボードの正面から見た縦のサイズは何mmになりますか?
MICROSOFTのマウスでWireless IntelliMouse Explorerは、発売前には機能面などに期待されていたみたいですが、それほど売れずにマウスの大きさも一般的な日本人の手のサイズに大きい過ぎたと聞きましたし、実際に私も触れてみて、大きくて少し扱いにくいと感じました。今回このモデルに付属されているマウスの使用感はどうですか?
Wireless Optical Desktop Proも検討していたのですが、あまりにも特殊な形状になる為、仕事などで普通のタイプのキーボードを使用する際に影響するのではないかと考えがありまして、でも普通のでは少しタイピングしづらいのもあると思っていた時にこのモデルの発売を知りました。緩やかなカーブを描いたこのキーボードの使い心地は実際のところどうなのでしょう?
質問が多くなりすみません。
0点


2004/09/24 12:50(1年以上前)
ライコネンさん、こんにちは。
まずはマウスから。
OpticalMouse2.0 が同梱です。(IntelliMouseと同じ大きさかも) しかし使用感は、サイドの(エロい)くびれのお陰で非常に使い易いですよ。 特筆すべきは「左右対称」型なんで、左手でマウスを使われる方にもお勧めです(実際に私は左手派ですのでこういうマウスを探していました) ホイール部は最近の流行なのでしょうか?「くるくる」って感です。「カクカクっ」っとしたぎこちないほうが好みではありますが(笑)。 チルトはかなり便利です。
キーボードですが、素人採寸ですので参考程度に(^_^;)
縦のサイズ(奥行)は、最長245mm(スペースキーとF5の延長上)、最短185mm(テンキー部の+、−、[Enter]の延長上)。横のサイズ485mm。
キーの高さはパームレストに手首を乗せてタタクと思いますので、その高さからだと3(最低部)〜6(最後部)mm。キーストロークは3.5mm。キーピッチは18.5mm。(中央部67TYGHBNキーは例外)。
いくつかのタイピングソフトにて試しましたが、この緩いカーブが良いのか「しっくりくる感じ」です。また、腕と手首のが自然とまっすぐになるような感じもあります。
今のところ不具合ありませんよ。 ただ、慣れないのが「F Lock」キーですね。これのお陰でファンクションキーが使い難し。ユーザーで割り当てができるので、F Lockオフ時のFキー部は無効を割り当ててやりました。
キータッチが一番重要ではないでしょうか? サンプルを触って、自分の指と感覚を信じましょう! と言いつつ、私はデザインで購入してしまいましたが。
書込番号:3306856
0点



2004/09/24 13:30(1年以上前)
le_jp さんへ。
返信ありがとうございます。色々と詳しく教えていただいたので、よくわかりました(^O^)。
やはり、買う前に1度触れてみたいものですが、田舎に住んでいるというのもあり、なかなか、出向けないのでこのモデルの情報などを考慮したうえで、購入を検討することにしました。
(といいつつも、このモデルしか考えられませんが(*^ー^*) )
書込番号:3306954
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite


Desktop Eliteを購入しました。 書き込みにあるような不具合もなく満足しています。 このキーボード用のカバー(単なるほこりよけではなく、かぶせたまま使えるやつ)を探しているのですが、どこかで売っているでしょうか? ご存知のかたがいれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





