
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月5日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月4日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月29日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月26日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


IntelliType Pro 5.0をダウンロードしたいんですけど、キーボードの選択でWireless Optical Desktop Pro を選択する項目がありません。どれを選択したらいいかわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2004/09/05 00:42(1年以上前)
現在のIntelliType Proのバージョンは5.2ですよ。
下記を開けばダウンロードページに飛ぶので
ダウンロードして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/download_pc.asp
これで問題解決では?
書込番号:3224898
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


パッケージには切替機は使用するなと書かれていましたが、それを承知で切替機をかまして実際に使用している方いませんでしょうか?
また相性とかありましたら教えてください。
置き場所に困っている人には切替機は必須なもので…。
このキーボードあったら膝の上にでも置いとけるのですが。
0点


2004/05/06 19:27(1年以上前)
えむむらさんへ。
切り替え機、ラトックシステム「REX−2200VI]
キーボード、Microsoft Wireless Natural Multimedia Keyboard を
使ってみましたが、PC2側が「縦じま」と「ピンク」に染まり使用に
耐えません。
書込番号:2776968
0点



2004/05/15 15:56(1年以上前)
>追いかけて柴又さん
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
このキーボードはあきらめようと思っています。
書込番号:2810314
0点

あえて切替機を使用してみました。
切替機:ラトックシステムREX-220DVI
キーボード:Microsoft Wireless Optical Desktop
まったく、問題ありません。普通に使用できますよ。
書込番号:2966264
0点


2004/09/04 00:17(1年以上前)
ずいぶんカキコ遅れましたが…
玄人志向KVM-PS2で切替利用してます。
接続先のPCの相性にもよるようですが、自作PCの場合立ち上げの際にマウスが認識出来ません。キーボードで再起動すると使えるようになりますが結構不便だったりします。
メーカー製PCも繋いでますがそちらは問題なく作動してます。相性次第の部分もあるでしょうが…。
書込番号:3220397
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite


ワイヤレスオプティカルデスクトップのソフトをインストールしたら
画面が青くなってしまったんですが・・・
ソフトアンインストールしても戻りません・・・普通に作業はできるんですが
画面がまるで青いセロハンをディスプレイの上に張ったようにあおいんです
0点



キーボード > FILCO > FKB-113-JU
同じモノです。
発売元とデザインの違いだけです。
サンワの方がデザイン的に優れ(特に白)、価格もやや安いです。
まあ、お好きな方をどうぞ。
書込番号:3196932
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop


キーボードのチャタリング(=スペースやENTERで実際キーを押した回数とは違う回数入力されてしまう)についてですが、「Pro 」や「Elite」でそういった現象が起きたと複数の方が投稿されています。
この機種でも起きた方はいらっしゃいますか?
今までロジクールのコードレスキーボード&マウスを使ったことはありますが、特に不具合もなく良好でした。
今回新しく購入することになり、次はMSのものにしようと考えていますが、そんな不具合があるのだったら悩んでしまいます・・・。
0点



キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)


コードレスを使ったことなかったのですが、
このたびこの商品を購入して使ってみました。
ところが、キーボードの感度があまり良くないのか、
早いキータッチをすると、表示が着いて来ません。
コードレスだから仕方ないのかなぁ、とは思うものの、
もしかしたら解決策があるのかもしれないと思い、カキコしました。
皆さんのキーボードはどうなのでしょうか?
意見を聞かせてください。
0点

キャントさん、こんばんは。
メーカーHPにも記載がありますが、キーボードから受信機までの距離は間に何もない場合で直線1mまでのようです。
また、付近に電波を反射しやすいもの(スチール製のオフィスデスク等)を置いていると誤動作してしまうこともあるようです。
またキーボードと、PCの相性みたいなものがあるかもしれませんのでUSB,PS/2接続両方を試してみてはいかがでしょうか?
後は電池を充電しなおしてみるとか、キーボード切り替え器を使っている場合は外してみるとか…
…何れも自身無しです m(_ ' _)m
書込番号:3185498
0点



2004/08/26 21:37(1年以上前)
すたばふさん、ありがとうございました!
原因は電池だったようです、購入したばかりだったので油断してました。
電池を取り替えたところ、劇的に良くなりました。
マウスに入れる充電池も空っぽだったし、(充電すれば使えるのかな?)
キーボードの乾電池もへたれていて、備品が良くないのが残念でしたが、
基本的に凄く良い製品で大変満足しています。
書込番号:3187940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





