
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月4日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 03:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月29日 03:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月29日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月28日 19:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月28日 06:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キーボードを机の下にに引っ掛ける・・・というのでしょうか・・・引出し?見たいなものを探しています。(よくパソコン用の机などに使われている、必要な時だけ引き出すあの部分です)方々探しているのですが、なかなか見つかりません。どなたかご存知ないでしょうか?宜しく御願い致します。
0点

ちぐさ さんこんばんわ
ショップさんでもオプション扱いで取り寄せだと思いますけど、お探しの製品はこのような物でしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/furniture/option/desk/sub-table/
http://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/furniture/option/desk-rack/
書込番号:3101606
0点



2004/08/03 11:03(1年以上前)
有難う御座います!そうです!これです。ただ、使用している机がガラスの天板なのです。だから、穴を空ける訳にもいかず・・・引っ掛けるものが無いかと探しているのです・・・
書込番号:3102238
0点

ガラス製なんですね、DIYショップ辺りで何か代用できる部材などあればよいですけど。
書込番号:3103974
0点



2004/08/04 03:03(1年以上前)
はい・・・それも検討中なのですけど・・・なにぶん、不器用なので^^;
書込番号:3105164
0点





PC−KB4951という型番のプリウス用の純正キーボードを
入手しました。これは、一般のドスブイ機で使用できるでしょうか?
受信機などの他の部品は無いのですが、実際に使用されている方がいれば
情報をお願いします。
普通に電池を入れたらドライバも何も無しで
正常に使用できるのでしょうか?
0点

ワイヤレスキーボードですか?
であれば、受信機がないと本体に繋ぎようがないような…
書込番号:3090304
0点



キーボード > マイクロソフト > Basic Wireless Optical Desktop


マウスは約3ヶ月使っていますがまだ使えますがキーボードの電池が全然持ちません。はっきりはデータを取っていませんがアルカリ乾電池で約1週間、オキシライドでも2〜3週間しかもちません。使っていない時にも電池が消費されているような気がしてなりません。何かスイッチか何かあるのでしょうか?キーボードを押した時に消費されるのであればマウス使用の方がだんぜん多いので不思議です。どんな時に消費されるのか誰か教えてください。
0点

どうしてなん太郎さん こんにちは。 電池と端子の間にテスターを直流電流測定レンジにして 実測されると 動作時の消費電流、待機時の電流が分かります。
もし 仕様書通りで無ければ 何か問題があるのかも知れません。
書込番号:3069235
0点



2004/07/27 23:47(1年以上前)
テスターの値段はどのくらいでしょうか?もし高いようであればキーボード単体を別の所に置き何日で電池がなくなるか計ってみます。ちなみに今でも夜電源を切るまでは大丈夫だったのに翌日立ち上げると電池切れになっていることがよくあります。
書込番号:3078815
0点

2〜3000円程度からあります。 家電量販店、DIYショップ、電気屋さん、、、。
レンジとして通常 300μA 3mA 300mA等があるでしょう。
一回計れば済みますから 近所の電気屋さん、電気工事店で頼まれても。
保証期間内でしたら購入店で ご相談を。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=comp
アナログ( 針式 )が 分かりやすいです。
書込番号:3079717
0点



2004/07/28 23:45(1年以上前)
BRDさん、情報ありがとうございました。
書込番号:3082775
0点



キーボード > マイクロソフト > Basic Wireless Optical Desktop

2004/07/29 00:16(1年以上前)
詳しくはわかりませんがドライバーじゃないですか?
書込番号:3082935
0点





・WinXP PRO
・Chicony KB-9820 PS2
上記のワイヤレスキーボードを使用しているのですが、感度が悪いです。確実に押していても押せてない事はしばしば。文章では説明し難いですが、時折意味不明な事も起こります。
始めはドライバーナシで試し、動作が正常ではなかったのでドライバーも入れましたが状況は変わらず。
他のオンコードのキーボードはしっかり稼動します。
電池を換えても状況は変わらず。
受信機と密着して使っても意味ナシ。
そこで質問なのですが、ワイヤレスをオンコードに改造する手段は可能なのか、また、そのやり方などを知ってらっしゃる方にその方法をご享受して頂きたいです。
ネットで検索しても、私の検索した限りではそういったサイトは見付かりませんでしたので、ここで質問した次第でございます。
今のキーボードはとても気に入っているので、どうにかこのキーボードでより良い環境を作りたいです。
宜しくお願い申し上げます。
0点





現在使用中のキーボードがどうも使いづらく新しいものを購入しようかと検討中なんですが。
希望は押しが深く、押した感じが軽く、たとえて言うなら昔のキーボードのようなものです。(この表現があっているかどうかはわかりませんが^^;
ほかには特に希望はありません、特殊なキーがついていなくてもいいですし、なんならテンキーもなくてもかまいません。
とにかく打ちやすくて、長時間打っても疲れないキーボードを探しています。
タイピングもそれなりの速さですし、チャットもよくしますのでなるべく良いものがほしいのですが そんなにお金をかけようとは思いません。
予算は3000円〜5000円ぐらいです。
パンタグラフ、メカニカルはあまり好みじゃありませんね。
パンタグラフは押しが浅いですし、メカニカルは重いです。
前にメカニカルにあこがれてアーベルのメカニカルを使っていたころがありましたが長時間チャットをやっていると指が痛くなってしょうがなかったです^^;
何か上記に当てはまるようなキーボードを知っている方、よろしければ情報をください。
もちろん、最終的には自己判断で購入しますので個人的な意見でかまいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2004/07/26 22:35(1年以上前)



2004/07/27 06:07(1年以上前)
こ、これです!!w
パソコン工房においてあってよさそうだなぁとおもっていました
たしか、店員は3200円ぐらいだといっていたな・・・。(値段を貼っていなかったので店員に聞くと
なんせ、目印が「原点」ってのしか覚えてなくてどこのメーカーのものだろうとずっと探していました。(原点で探してもなかなか見つからなくて^^;
そんなに高いキーボードだとはw
とても貴重な情報ありがとうございます・・・。
書込番号:3076005
0点


2004/07/27 15:31(1年以上前)
自分もCMI-6D4Y6を使用していますが、超オススメです!
それにしても3200円は安いですね、その価格なら買いですよ
あと、もう少し安いのでこれも良いです
http://www.vtama.com/shopu/stack230/index.html
店頭で見かけたらぜひ、キーを叩いて見て下さい価格以上の打鍵感にビックリしますよ〜
中古のキーボードを扱ってる店があるならFMV-KB321もオススメです
http://www.vtama.com/shopu/souldout/fmv_kb321/index.html
100円くらいでゴロゴロしています、探してみるのも楽しいですよ
では〜
書込番号:3077147
0点



2004/07/27 17:05(1年以上前)
レスありがとうございます。
爽快打鍵!さんが立てたスレもよみ、とても参考になりました。
実は、今日CMI-6D4Y6を購入してきました^^
高校生なので、午前中から補習があったのですが、その授業中もずっと、このキーボードが頭から離れず、結局欲に負けて補習終了後ダッシュで買いに行きましたw
パソコン工房で3120円でした。とても安く「これは買い時だな」とおもい、即購入しました。
現在、使用していますがちょっと、キーが小さいかなとも思います。
まあ、すぐなれるかと思いますが・・・。
押した感覚は確かに良いですね。指も疲れにくいようです。
いろいろと情報ありがとうございいましたm(_ _)m
因みに:個人的な話ですが、The Typing Of The Dead2004のロビーによくいますので見かけたらよろしくお願いしますw あと、e-typingなんかもしています。
本当に個人的な話ですみません^^;
書込番号:3077323
0点



2004/07/27 18:48(1年以上前)
追記:キーが小さく感じたのもはじめの10分だけで、もう、なれました。
それにしても打ちやすいですね。長時間うっていてもまったく疲れません。
少し残念だったのは右ALTキーがもう少し左にあればよかったのですが^^;
書込番号:3077589
0点


2004/07/27 23:27(1年以上前)
ずーっと使うつもりで思い切って東プレは?
っていうか、もう買っちゃってましたね。
書込番号:3078705
0点



2004/07/28 06:38(1年以上前)
リアフォは評判いいですね。
ただ、値段が・・・・^^;
さすがにキーボードにあそこまで使うのは気が引けますw
静電容量無接点式っていう物を触ってみたい気もしますが、どこの店にも展示品がありませんw
今のところこのキーボードで十分ですw
書込番号:3080082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





