キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー設定キーの設定方法について

2004/02/04 22:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 もえひろさん

本日、この製品を購入したのですが設定方法で解らないことがあるのでご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、
キーボードのユーザー設定キーで、特定のフォルダーを開くように設定をしたいのですが、そういった設定は不可能でしょうか?
もし可能であれば設定方法も合わせて教えて頂けると嬉しいのですが...
宜しく願いします。

書込番号:2427780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もえひろさん

2004/02/05 00:30(1年以上前)

自己レスです。

上記の問題解決しました。
お騒がせしました。m__m

書込番号:2428674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボードカバーについて

2004/01/13 00:46(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-U06FPLG

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

そう言えば、このテのキーボードに変えた場合、メーカー製のPCに付いてるキーボードはともかく、このテのキーボードカバーの適合が、どこにもないってのが寂しいですよね。。

書込番号:2339137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/13 00:51(1年以上前)

今、エレコムのページで見つけました!!
フリーカットのピタットシートが適合のようです。
説明用の写真も、このキーボードを例にしてるようです。
http://www.elecom.co.jp/news/200303/pitatto_sheet/index.html

書込番号:2339163

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/13 03:45(1年以上前)

そのキーボードで、そのシートを使っています。
ノート用ではなく、デスクトップ用を間違わないように購入してください。

ちなみに説明ではサイズにあわせて切るように書いてありますが、正しくは切らずに裏側でテープなどで固定すべき(メーカーは滑らないといっていますが、タイピングを1日中すれば何回もズレます)です。

以上。

書込番号:2339591

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/13 22:23(1年以上前)

>正しくは切らずに裏側でテープなどで固定すべき(メーカーは滑らないといっていますが、タイピングを1日中すれば何回もズレます)

>あふさん
購入前の貴重な情報、ありがとうございます。m(__)m
このキーボードをお使いの他の方々にも大変参考になると思いますよ。

書込番号:2342157

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 10:53(1年以上前)

昨日、このキーボードカバーを買ったものの、予想以上に大きかったため、余分な部分をハサミでカットしてたら、切り過ぎてしまいサイズが合わなくなってしまった。。(._.)

なんとかこのシートを生かすことが出来ないかと考えていたら、FAXのパネル部分に装着出来ました。
余った部分は、液晶テレビのリモコンにテープで付ける等して活用しました。

タッチ感がかなりソフトな感じにまとまり、ボタンも押しやすくなったような感じになりました。

最後に、コイツはパソコンのキーボードだけでなく色々な、電子機器に使えます。

今日も、また1280円出して地元のコンプマートまで買いに行きます。

書込番号:2358964

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 19:56(1年以上前)

今日、このピタットシートをまた買いに行きました。

今度は、キーボードより、やや大きめにカットして、キーボードの下側に巻き込んでセロテープで固定して使ってます。

なかなか快適です。

書込番号:2360721

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/18 21:09(1年以上前)

minamide さん、上手くいってよかったですね。
たまには外して洗ったり、本来の感触に触れて下さい(笑

Delete,Insertキーの位置は慣れればホームポジションに近いので問題ないと思います。むしろファンクションキーの間隔が狭いので、ゲームやアプリケーションのショートカットで頻繁に使う方は戸惑うかもしれませんね。

ケーブルの付け根の脇に切り欠きがありますがUSBポートつけられそうですね。ツクモ本店にサンプルが展示されているUSBポートを内蔵できそうです。

書込番号:2361001

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/18 23:35(1年以上前)

切り欠きは、ちょうどケーブルのすぐ右側に付いてますが、ここにポートを内臓出来るのでしょうか??
だとしたら、キーボードを分解して取り付けるのでしょうか?
やってみたいです。(^-^)/

書込番号:2361726

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/01/31 22:16(1年以上前)

カバーを付けてから、数週間が経ちますが、ずれることも無くなかなか快適に使えています。

書込番号:2411401

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/02/01 08:24(1年以上前)

愛好者が増えてなによりです(笑

書込番号:2413130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントスクリーン

2004/01/30 00:27(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop

スレ主 しぐめさん

このキーボードを使っています
osはwinXPです
普通の作業はできるのですが
「prtScn」キーが作動しません
プリントスクリーンするにはどうした

書込番号:2404294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/01/30 02:00(1年以上前)

プリントスクリーンを押すだけでは画面をコピーできません。ペイントを
 立ち上げて”貼り付け(Ctrl+V)”て下さい。通常の画面であれば
 コピーされた画面がそのまま出てくるでしょう。
もし、”前のキーボードではうまく行ったのにこちらはうまく行かない”
 のであれば…デバイスドライバーに問題が無いかどうかを確認する位
 しか、助言のしようがありません。他の方のレスをお待ち下さい。

書込番号:2404628

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/01/30 10:59(1年以上前)

テンキーの上にファンクションロックキー(F Lock)がありますね。
これを一度押して機能を切り替えてからからでないとプリントスクリーン機能は働きません。

書込番号:2405270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2004/01/30 00:15(1年以上前)


キーボード

スレ主 モカブレンドさん

どなたか解決方法を教えて下さい。
キーボードが変です。 仮名変換時 半角全角漢字ボタンだけでは
変換されません。Ait+半角で変換は可能ですが、ほかの事をする上で
何かと不便です。よろしくお願いします。

書込番号:2404229

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/30 00:43(1年以上前)

キーボードの種類(メーカー名及び型式)とIMEの種類を書いた方がイイと思うよ。

書込番号:2404374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードとマウスの別使用

2004/01/29 20:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 とろ860さん

こんばんは、ご購入された方に質問です。こちらのタイプは、キーボードとマウスを別々のPCで、ワイヤレスで使用可能でしょうか?
マウスは愛用のものがあり、自分がキーボードだけ使い、ワイヤレスマウスは友人にあげようと思うのですが。。 よろしくお願いします。

書込番号:2402888

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/01/29 20:14(1年以上前)

可能でしょう。
マウスはドライバを入れればokだと思います<友人のPC

書込番号:2402927

ナイスクチコミ!0


ゼルビさん

2004/01/29 20:18(1年以上前)

>○デ×ヲさん

いや、でも受光部はマウスとキーボードで1つのものを兼用しているので
無理だと思うんですが……。

書込番号:2402941

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/01/29 21:55(1年以上前)

OH!そうでした!
大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:2403394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

打鍵を認識してくれない

2004/01/05 14:29(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 ゼルビさん

ずっとマイクロソフトのナチュラルキーボードを使っていたので
ワイヤレスでマウスとのセットになっているこの製品を買ってみたのですが、、
マウスの使い勝手には特に文句はないのですが、キーボードが使いにくくて
仕方ありません。

というのも、いくらキーを叩いても、何の認識もしてくれない事が多いのです。
多くの文字を一気に打つと、途中で「抜け」があるのはもちろん、
いくらキーを押してもハナッから何も反応が無い場合が多々あります。
文字を打ち込むのが仕事なもので、この症状はほとんど致命傷です。
※文字のキーはもちろん、デリートやエンターキーも同様です。
マウスもたまに2〜3秒無反応になる時がありますが、
キーボードのソレは1分近く何も反応がない事もしばしば。
ソフトウェアの再インストールをしてみても改善は見られませんでした。

どうやら「F LOCK」を解除する(受光部消灯状態)にするとだいぶ改善される
ようですが、ファンクションキーは普通に使いたいのでこれもまた面白くありません。
認識してくれないという機能面だけでなく、尋常じゃなくイライラさせられるので
精神的にかなりキてます。ひとりキーボードに向かって「なんだよ!」と
怒りをぶつけている次第で、いま真剣にこのキーボードを使うの
ヤメようかと悩んでいますが、同様の症状にお悩みの方は
他にいらっしゃいませんでしょうか。
また改善方法などご存じの方がいらしたらご教授ください。

書込番号:2308369

ナイスクチコミ!0


返信する
あさてつXさん

2004/01/17 02:00(1年以上前)

似たような症状がマウスで起こりました
電波も良好と出ていたし、、なんでだろうと。
ですが私の場合、受信機をもっと近くにすることで改善しました。

ゼルビさんも試してみては?

書込番号:2353974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルビさん

2004/01/29 20:15(1年以上前)

反応が遅くなり、申し訳ありません。
ウチの場合、受光部との距離は、最初から20センチくらいなものなので、
十分近いとは思うのです。というか、これ以上近寄らせてもなあ……という感じです。
せっかくご意見をいただいたのに、すみません。

書込番号:2402929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング