
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年1月30日 14:29 |
![]() |
3 | 4 | 2021年1月29日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2021年1月28日 10:09 |
![]() |
2 | 5 | 2021年1月26日 18:45 |
![]() |
6 | 10 | 2021年1月25日 17:20 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月24日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > オウルテック > OWL-KB109CRE-BK 赤軸 [ブラック]
今回初めてオウルテックのキーボード(OWL-KB109CRE-BK 赤軸)を買ったのですが、右手のホームポジションの突起が「J」ではなく、「G」なのですが、オウルテックのキーボードはそういう仕様ですか?
1点


そうですよね。サポートセンターが休みだったので、平日に電話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23936009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > Keyboard K120 [ブラック]
左から
Num Lock
Caps Lock
Scroll Lock
書込番号:23934262
1点

ありがとうございます。
よ〜く見たら該当キーに印字ありました、失礼しました。
書込番号:23934270
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
キーボードではないと思いますが教えてください。
windows 10でひらがな入力の際、shifキーを押しながらの英数を最初から全角英数に設定したい
windows 10でひらがな入力の際、shifキーを押しながら入力した際の英数を全角の英数になるように設定したいのですが方法をご存じの方教えてください。
一度かな変換を押すと全角になるのですが、一度入力が終わると再度半角に戻ります・・・
0点

shift+英数で切り替え
書込番号:23931892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > サンワサプライ > 400-SKB066
対応機種にMacが入ってないのですが、どなたか使われた方はいらっしゃらないでしょうか?
Mac miniをTVにつないで使っているため、ソファーから操作できるこのような商品を探していました。
注意書きに以下記載があったため、使えないことはない気がするのですが…
※iOS・iPad OS以外でのOSでの動作につきまして。
文字入力は可能ですが、ショートカットキーは使用できない場合があり、別途日本語入力と英語入力の切り替えが必要となることがあり
上記の内容から動作保証外となります。
書込番号:23924293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるけど、一部使えない機能がある(かもしれない)ってことでしょ。
他のにしたら?
書込番号:23924305
0点

早速のレスありがとうございます。
このようなタッチパッド一体型のものをずっと探しているのですが、Mac対応のものが見つからず。
logicoolのK400 PLUSという製品も同コンセプトなのですが、Mac OSは対象外なんですよ。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-touch-keyboard-k400-plus
書込番号:23924313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで「Bluetooth キーボード タッチパッド Mac」をキーワードに検索すると、
Mac対応を謳った製品がヒットします。
↓そんな中の一台
・Ewin Bluetooth キーボード タッチパッド搭載 無線 超薄型 キーボード USB充電 日本語配列 3台マルチペアリング・4システム対応 スマホ用 iPad用 iOS/Android/Mac/Windows各OSに対応 省エネ ワイヤレスキーボード パソコン 日本語説明書と一年保証付き (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B089JYV9B7/
レビューを「Mac」で絞り込んでも使用例が無いので、使い勝手は分かりません。
書込番号:23925350
1点

ありがとうございます!確かにこちらの製品はMacも対応してそうですね。
しかし利用コメントがないってことは、あまり同じニーズで使う方がいないってことなんですかね〜
書込番号:23925419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし利用コメントがないってことは、あまり同じニーズで使う方がいないってことなんですかね〜
ノートパソコンでタッチパッドを使いこなしている人にはニーズがあると思いますが、
多くの人はマウスのみか併用でしょう。
※昔、仕事先にパームレストに両手を置いて、両親指で神のごとくタッチパッドを
操作する人がいました。
真似てみると、確かにカーソル移動だけでも人差し指で行うより簡単確実でした。
あと、Macユーザーは純正品以外には手を出さないという方が多いようなので、
Appleが販売すれば売れるんじゃないでしょうか。
書込番号:23929057
1点



キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
職場で使用するため、とにかく静音重視で探したところ、
キータッチがよく低価格と好条件だったので購入したのですが、
使用環境のせいか (PC2台遣いで変換機使用) 認識されず。
無線は難しそうなので有線で探しているのですが、これに近いものは何かありませんでしょうか?
4点

同社製で似たような製品はありますが。
>ロジクール Keyboard K120 快適、静音設計
https://kakaku.com/item/K0000479577/
切り替え器との相性が絶対でないか?となるとなんとも。
個人的には、パンタグラフタイプのストロークの短く、有線/テンキー/かな表記/カーソルキー周辺が詰まっていない/カチャカチャよりクニクニと、結構細かくこだわっているので。秋葉原ヨドバシなどでキーボード叩きまくってから買うのが常となっております。静音タイプでなくても静かという製品もあるので。
…それで店にある物を全部実際に叩いた結果が1300円の製品だったりすることもままw高ければ良いという物でも無いですね。
書込番号:23906370
1点

>KAZU0002さん
早速ありがとうございます。
K120、触ってみます。
参考までにお聞きしたいのですが、いま何を使用していて、いままでのベストはなんでしたか?
好みが近そうでしたので。
このご時世なので秋葉原などに足をのばせず、実機を触れずに購入の流れになりそうで・・・
書込番号:23906582
0点

>使用環境のせいか (PC2台遣いで変換機使用) 認識されず。
変換機はバスパワー、セルフパワーのどちらですか?
バスパワーだと電力不足で認識できないことがあります。
私は、マイクロソフト社製のワイヤレスキーボード・マウスを
セルフパワーのUSB切替器で使用しています。(PC2台)
問題が出たことはありません。
書込番号:23906611
0点

>煌子さん
少し的外れかもしれませんが、「Mouse Without Borders」というMicrosoft製ソフトを使うと、キーボードとマウス1組で、複数PCが利用できます。無料なのでお試しになっては如何でしょう。
同一LAN上にPCがなければならないとか、ソフトが英語(難しい設定は無い)とかハードルはありますが、これでK295をそのまま利用いただけるかもしれません。
書込番号:23906628
0点

>猫猫にゃーごさん
変換器は職場から貸与されているバスパワーです。
なので電力不足ということはないかと…相性が悪いんですかね。
>若おっちゃんさん
仕事柄、使用しているうちの1台はちょっと特殊でネットにも繋がっておらず、
ソフトのダウンロードも一切不可なんです。
せっかくご提案いただいたのに残念です。
書込番号:23907819
1点

現在使っているのは、FILCO FKBE109。3千円くらいだったかなと。
次点でSANWA SKB-SL15です。こちらは税込み1220円。Filcoの前に使っていましたが。予備キーボードとして新品を1枚確保済み。
どちらも販売終了品なのが残念。FILCOのなんて、「←」マークが消えちゃっている。
書込番号:23907991
0点

>煌子さん
>変換器は職場から貸与されているバスパワーです。
>なので電力不足ということはないかと…相性が悪いんですかね。
えっと、「バスパワー」ですよね。
「セルフパワー」のように外部給電できないので「電力不足」になりやすいのです。
例えば、↓のようなUSB切替器にmicrroUSB充電器で給電
してやれば、電力不足が防げます。
micrroUSB充電器は、100均のダイソーで売っているUSB充電器+
micrroUSB充電ケーブルの組み合わせでも良いです。
・USB 切替器 切り替え機 PC2台用 プリンタ キーボード マウス切替器 手動 切り替え器 USBケーブル×2(1.5m)附属品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B4D9SKS/
↓は、ACアダプターが付属。
・iBUFFALO Arvel USB2.0対応 4ポートハブ 切替付シルバーメタリック H423SMT
https://www.amazon.co.jp/dp/B0001GF0Q2/
書込番号:23908190
0点

似たタイプの有線ということだとエレコムのTK-FCM090SBK [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000999942/
が近いかも。
K120はK295の有線版というよりはK270/K275の有線版といった感じで、K295ほど静かではないと思います。
書込番号:23913419
0点

>クールシルバーメタリックさん
実はお勧めしていただいたELECOMの無線タイプを今現在使用中で、
ダメになってきたので買い替え品を探して、の質問だったのです。
やはりこれが一番近いですかね…
ありがとうございます。
書込番号:23927025
0点



キーボード > ASUS > TUF Gaming K3 [Gray]
いきなりWinキーが反応しなくなりました。一回Armory CreateでL-Winをオフにしてリセットして戻したのですが反応しません。winキーが利かなくなるようなコマンドとかあるのでしょうか。キーボード上のWindowsマークにかぎがかかってるランプはついておらずドライバーは最新のものを使用してました
0点

Amoury Crate で無効化/有効化を行った結果であればAmoury Crate の
バグの可能性が高いのでサポートに問い合わせてください。
Amoury Crate が起動しているときだけ働く機能であれば、停止または、
アンインストールすることで回復すると思われます。
[Windows]キーを無効化する方法はいろいろありますので、それらの
方法を試すことで回復できる可能性もあります。
・ゲーム中のWindowsキーを無効/有効に切り替える方法 – Windows10
https://itojisan.xyz/settings/21365/
Amoury Crate をアンインストールした状態で試すと良いでしょう。
書込番号:23921376
1点

Profile1でやってたので2に変更してみた結果Windowsキーを押すときちんとスタートメニューが表示されました。キーボードが壊れた訳ではなかったようなのでやはりarmory crateのバグなんでしょうか
書込番号:23921416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症例の積み重ねがないとバグと決めつけることはできませんが、
Suedes7さんの環境では仕様通りの動作をしないので、バグ判断は
間違っていないと思います。
同じキーボードを持っている人が試してくれるか、Suedes7さんが
複数環境を用意して試すことができれば、現環境だけでの症状か
バグ(可能性を含め)なのか判断できると思います。
書込番号:23925426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





