
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年5月2日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2022年5月2日 02:07 |
![]() |
4 | 2 | 2022年4月27日 17:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2022年4月23日 13:55 |
![]() |
3 | 3 | 2022年4月20日 21:16 |
![]() |
11 | 3 | 2022年4月19日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK235 [グレー]
このキーボードとマウスのセットですが,キーボードにはスイッチがありません
マウスのスイッチに連動する仕組みなのでしょうか?
マウスのない環境でキーボードだけ使うことができないのでしょうか?
0点

>諸井さん
| スイッチ
マウスの裏にある、on/offのことですか?
それなら、マウスのみの電源を入れたり、切ったりするものです。
キーボードには関係ありません。
| マウスのない環境でキーボードだけ使う
ノートPCに使うのですか?
それなら、パッドが付いていると思いますので、マウス操作代わりはできますが、デスクトップPCをお使いなら、マウス無しでの操作は厳しいですよ。
もちろん、ショートカットキーである程度、操作はできますが。
本題です。マウスなしでもキーボード単体で動作はします。
書込番号:24728417
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]
Logicool optionの設定について質問させていただきます。
mx keys miniのキー割り当ての設定をLogicool optionで変更した場合、Logicool optionのインストールされていない別なPCでは設定は引き継がれたままとなるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教示いただきたいです。
書込番号:24725156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き継がれないと思います。私もLogiのK780でLogicool optionのキー設定を変えてますが引き継ぎはできなかったです。
書込番号:24727173
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]
2台のPCをPC切替器(SW-KM2UU)を使って1組のキーボードとマウスで操作しています。
これまではUnifying USBレシーバーをPC切替器に刺して操作できていました。
今回KX700とLogi Bolt USBレシーバーをセットで購入したので、
ペアリングのセットアップ後にPC切替器にLogi Bolt USBレシーバーを刺しても文字入力ができないです。
PCのUSBポートにLogi Bolt USBレシーバーを直接刺したところ問題なくKX700を使用できます。
PC切替器を経由してKX700を使用できた方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにBluetoothの接続先をKX700で切り替えれば問題なく繋がるとは思いますが、
PC切替器のホットキーでキーボードとマウスを同時に切り替えることができるので便利なんですよね。
Unifying USBレシーバーでは問題なく使用できていたのに、Logi Bolt USBレシーバーでは使用できないのは残念です。
0点

これではないけど、外付けHDD(USB接続)が、認識はしてるが開けない状態はありました。
直接PCへ挿せば問題ありません。
そこでUSB切り替え機に別売のACアダプターから電力供給してやったら、また普通に使用可になりました。
書込番号:24720166
1点

>あずたろうさん
外付けHDDでは電力不足で認識しないことはよくあるようですね。
良いヒントが貰えたと思い、試してみました。
PC切替器には外部電源は供給できないので、
PC切替器とLogi Bolt USBレシーバーの間にUSBハブをかませてUSBハブに電源供給してみました。
するとKX700を認識したのかキーボードで文字が打てるようになしました。
USBハブの電源供給を外してみたところ、これでもKX700を認識してくれます。
電力問題ではなさそうだと思い、Logi Bolt USBレシーバーをPC切替器に再度刺してみました。
今度はKX700を認識し、文字入力ができました。
先ほどと違うのは、PC切替器(SW-KM2UU)のキーボード入力USBポートにLogi Bolt USBレシーバーを刺していたのを
マウス入力USBポートにLogi Bolt USBレシーバーを刺したらKX700を認識したということです。
PC切替器(SW-KM2UU)の入力USBポートにキーボードとマウスを入れ替えて刺してみたところ、問題解決できました。
今回はPC切替器(SW-KM2UU)側の問題であって、Logi Bolt USBレシーバー側の問題ではなさそうです。
書込番号:24720229
3点



Androidのスマホやタブレットで使えるBluetoothのキーボードとマウスを探しています。
両方ともペアリングできて使いやすいキーボードとマウスをおしえて下さい。
書込番号:24663259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスは3ボタンであれば問題無く使用できます。
キーボードは、日本語配列/英語配列/その他国語配列/10キー有無/持ち運び有無/サイズ
等の条件が無いのであれば、普段パソコンで使用していて不満の無いキーボードと似た
Bluetooth対応のものが使いやすいと思います。
アマゾンで「Bluetoothキーボード スマホ」で検索されると、お気に入りが見つかるかも。
個人的には↓のようなキーボードも良いかな。(違いはスタンドの有無)
・Ewin Bluetooth キーボード タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード 日本語配列 3台までのデバイス同時接続可能 スマホ iPad パソコン用 スタンド付 iOS/Android/Mac/Windows各OSに対応 超薄型 キーボード USB充電式 省エネ 日本語説明書 一年保証付き (ホワイト)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B092ZX27TB/
・Ewin 日本語配列 キーボード ワイヤレス Bluetoothキーボード タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード 3台デバイスマルチペアリング スマホ iPad パソコン用 iOS/Android/Mac/Windows各OSに対応 超薄型 ブルートゥースキーボード USB充電式 省エネ 日本語説明書 一年保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B09J2BG14M/
書込番号:24663347
0点

キーボードはこれかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GF1RLV5
殆どの環境に対応しています。但し、セパレートタイプなのでタイピングには慣れが必要です。
マウスはどれでも問題はないと思います。
書込番号:24663354
0点

>うろぼろんすさん
Bluetoothマウスは、ダイソーの500円のが割と良いです。
電池の消耗が早い気がするので、充電池で使っています。
書込番号:24665622
0点



キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
W+D+Down Down不可, W+E+UP UP不可. W+Q+UP UP不可
特定の組み合わせで、矢印キーが入力できない
Win11,Win10(それぞれ別マシン) Amzonで交換後も同じ状態
だれか同じ人いるのかなあ?
---
ゲームして気が付いて、下記サイト等でチェックしたら、無反応な入力がありました
https://keyboard-test.space/jp/
3点

>W+D+Down Down不可, W+E+UP UP不可. W+Q+UP UP不可
うちは K275 ですが、全角/半角モード問わず同時押しできます。
ただし、同時押しのタイミングが難しく、ホントに同時押ししないと
いずれかのキーが入力されません。
※矢印キー以外が入力されないこともある。
・K275/K295 比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000810366_K0001298408&pd_ctg=0150
書込番号:24707721
0点


K230でも
'テンキーの5' と 'S' を同時押し、追加で D, F, G をそれぞれ押しても、D, F, Gは反応なし
同時押しできる組み合わせは、キーボードの仕様に依存するのかなあ
--
購入して、3個押しは運次第としかいえない。
素直に、Nキーロールオーバー対応品を買うしかないと...ぐぬぬ
書込番号:24709573
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]
購入前の質問です。
KX700とLogiboltドングルのペアリングをパソコンAで実施しておいて、外部ソフトのイントールが禁止されている(Logicool optionが入っていない)パソコンBに KX700とLogiboltを接続してKX700を使う事は出来ますか。
パソコンBは会社のパソコンで、Logicool Option等のソフトインストールが禁止されている為です。なお、パソコンBはBluetoothもつかえません。
1点

Logi Boltの利用にはLOGICOOL OPTIONSによってインストールされるソフトウェアが必要です。
その様な使い方をしたいなら、UNIFYINGに対応したマウスを選ぶ必要があります。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/resource-center/what-is-unifying.html
この場合でも、ペアリングとUNIFYINGアダプタの更新はパソコンAで行っておく必要があります。
書込番号:24706524
0点

・logicoolのMX KEYS MINIをlogi boltとペアリングしてchromebookで使ってみる
https://bbfansite.com/wp/?p=52903
Windows PCでペアリングして、Chromebookで使用できています。
ということで、ペアリング情報はLogi Bolt USBレシーバーに保存されています。
よって、会社PCで使用可能です。
書込番号:24706680
10点

猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:24707167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





