
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年2月10日 10:12 |
![]() |
12 | 5 | 2022年2月4日 22:11 |
![]() |
1 | 4 | 2022年2月4日 07:57 |
![]() |
5 | 7 | 2022年1月31日 08:38 |
![]() |
2 | 3 | 2022年1月27日 08:41 |
![]() |
1 | 4 | 2022年1月25日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]
購入者です。5日ほど使用して非常に使いづらく本当に困っています。
Logicoolのページを見てもはっきり書かれておらず、もしご存じであれば教えてください。
@. PCをスリープさせるたびにBluetooth接続が切れますが、これは標準なのでしょうか?
A. Fnキーを標準にしているせいか、F1を押してもF1に登録しているPCに接続できません。そこで毎回、fn+F1を押してBluetoothを接続させているのですが、そうすると毎回6桁の数字を入れることになり、Bluetooth接続済みデバイスの表示を見るとペアリング済みのMX Keysがいくつも出てきます。これって標準の動作でしょうか?Fnキーを標準にしている場合、毎回6桁数字→ペアリングから始める方法しかないのでしょうか?
(ペアリング済みのMX Keys、5日使用して10個も表示されてます。。。)
ちなみに当方、デバイスは1台(Win10)しか接続していません。
私の接続の方法が悪い場合はご指摘ください。
1点

・PCをスリープ解除後にBluetoothマウスやキーボードが動かなくなる
https://www.licels.com/pc-bluetooth-sleep/
試してください。
書込番号:24590447
1点

@とAは標準ではないと思います。
以下ためせますか?
Win key + R ででてきた小窓で
devmgmt.msc をコピペしてエンター
でてきたウィンドウはデバイスマネージャーです。
そこのキーボードセクションの中にはいって、
多分、一番上だと思いますが、右クリックでプロパティ
電源管理TABで
添付の写真のようにチェックが入っていますか? (英語版なんで失礼してますけども)
そうでなければチェックをいれてみてください。
で再起動しテストしてみてください。 F1ではなく、それ以外のキーをタイプしてみてください。
それでも、ダメな場合、そのデバイスドライバーを入れなおして再度テストしてみるとよいと思いますが、
その前に有線またはレギュラーのキーボードは使える状態ですか?
書込番号:24590450
2点

PC側の問題かと・・・
Aは分かりません、
@はBluetooth切れることはないです。
違うBluetoothマウスですが
ノートPC起動すればマウスは勝手に接続されます。
購入から1年以上たちますが、再ペアリングした事はないです。。
書込番号:24590474
2点

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!
やはりPC側のUSBの電源設定でした。社給PCの設定でUSB電源がデフォルトでOffだったようです。
スリープ後でもMX Keysが無事確認できました。
本当にありがとうございました!
(MX Keysのところに書く質問じゃなかったですね。。。)
書込番号:24590768
2点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
PS5でも使えるという情報をSNSで見たのですが、ペアリングの際にパスキーを打ってエンターを押すとエラーになり正常に接続することが出来ませんでした。PS5では使えないということでしょうか?または他に考えられる原因がありましたら教えてください。
書込番号:24379473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、対応しているパソコンと接続して正常に動作するか確認しましょう。
[Enter]キーが効かないのは、製品不良かも知れません。
書込番号:24379549
1点

>猫猫にゃーごさん
PCでも使用していてEnterは普通に使えています。
因みにPS5のエラーコードは『CE-101910-2』でSONYに確認したところ『PS5と対応しない商品が接続されている』とのことでした。なので接続はされているようなのですが、使えないという状態です。もしPS5で使用している方がいましたら使用環境等教えて頂きたいです。
書込番号:24379824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothのバージョンによるものかも知れません。
PS5:5.1
PS4:4.0
K380:3.0
バージョン4.0を境に大きく規格が変わっており、基本的に
互換性が無くなっています。
キーボードやマウスは互換性が保たれているものが多いですが、
今年発売の製品のほとんどは5.0になっています。
書込番号:24379912
0点

>猫猫にゃーごさん
なるほど。それが原因っぽいですね。
PS5で使うのは諦めてそれ用に他のキーボード購入を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24380197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パンダ125号さん
今更かもしれませんが、PS5で使えました
本日購入し試したところ同じエラーが出たので調べたらこちらにたどり着き、やはり接続できないのかと思っていたのですが、
最初、パスキーが表示されキーボードで入力してパスキーの表示は消えましたが、キーボードはペア待機の点滅のまま。
PS5でもなんの動きもなく登録されない状態だったので、PS5で決定ボタンを押したところ同じエラーが表示されましたが、PS5に登録はされてました。
しかし、PSStoreやゲーム内でキーを入力しても何の反応もなく使えませんでした。
一度ペア登録削除してやり直して、今度はパスキー入力しエンターを押して画面のパスキー表示が消えた後、何もせずに1〜2分ほど放置していたところ、
キーボードを使うユーザーを選んでくださいと出て選んだところエラー表示もなく登録され、PSStoreでもゲーム内でも使用できました。
ペア接続に時間がかかるだけなのかもしれません。
書込番号:24580837
9点



キーボード > ROCCAT > VULCAN TKL RED JP ROC-12-285 赤軸

持っていません。
ROCCAT Swarmで設定できないのかな?
・ドライバソフトウェア
https://support.roccat.com/s/downloads?language=ja
書込番号:24551882
0点

ぱっと見ないんです。
ソフトをアンインストールすると光り続け、
ソフトをインストールすると消えるので確実にソフトだとは思うのですが。
書込番号:24552284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Proのレビューですが、ROCCAT Swarmで「常時点灯」が選択できます。
・ROCCAT製「Vulcan TKL Pro」をレビュー! 光学式スイッチを採用した実用性の高いキーボード
https://mag.app-liv.jp/archive/132694/
の、3.形状・外観
● Vulcan TKL Proの各種機能
ー 専用ソフトウェア「ROCCAT Swarm」を使えばカスタマイズ可能
https://mag.app-liv.jp/archive/132694/#676018
>ライティングの明滅パターンは「インテリジェントライティング」「ウェーブ」「スネーク」「常時点灯」「ハートピート2.0」「ブレス2.0」「フェード効果」「リップル効果」の8種類。
と書かれており、画像にもあります。
書込番号:24552439
0点



キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
https://www.logitech.com/assets/64928/4/k375s-multi-device.pdf
取説3〜4ページですが
キーボードが1台でPCが2台の場合
レシーバーが2個あればF1F2にそれぞれペアリング済ませて使い分け出来るでしょうか?
上手く出来ずに困ってます。 そもそも可能なのでしょうか?
0点

PC2台のそれぞれにレシーバーまたはBluetoothがあれば、2台に接続できます。
書込番号:24555494
1点

>上手く出来ずに困ってます。
どのように上手くできないのですか?
ペアリングするUnifyingレシーバーのみを接続して行ってみてください。
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b] でキーボードをリセットして
最初からやり直してみるのも良いでしょう。
書込番号:24555497
0点

単純に切り替えの操作が間違っていませんか?
マニュアルをよーく確認してください。
うろ覚えですが、切り替えのキーは同時押しなしの操作だったような。ファンクションとして使う場合がFn同時押しだったような。
登録、設定は難しくないので、一度登録クリアして再設定した方が早いかもしれないですね。
書込番号:24555548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能なのだと聞いて諦めず何度か試しました
リセット後にF1,F2にペアリングし切り替えはfnとの同時押しで出来るようになりました
ありがとうございました。
書込番号:24556284
0点

すみません
同時押しのタイミングで出来たり出来なかったりが変だと思ってたら
ファンクションキーのみで切替でした
取説見直したら切替で同時押しとは書いてなく、自分の思い込みでした
書込番号:24556346
1点

>ケンタ60さん
両方のモードがあると取説には書いてあつたような?
切り替えには、
「ファンクションキー単体で切り替え」
(購入時の初期設定・普段ファンクションキーとしては使わない人向け)
と、
「同時押しで切り替え」
(設定切替でこっちに変えられる・普段文字変換とかでファンクションキーを使いまくる人用)
の二種類があります。
書込番号:24559207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファンクションキー有効無効の切替できました
取説の下記を見逃しておりました
*Logicool Optionsソフトウェアのインストールが必要
おかげでNumLockが無効にできるのも分かって助かりました
ありがとうございました。
書込番号:24572433
2点



キーボード > バッファロー > BSKBB310BK [ブラック]

BSKBB310BK用のソフトウェアはありませんので、基本的にそのような設定は不可能です。
実際に試してみましたが、Fnキーをロックするようなキー操作も存在しないようです。
書込番号:24560183
1点

Fn lockを有効にするにはPCの機種、OS、キーボードによって違います。
Fn + E または、 Fn + CAPSlk で トグルさせる。 ノートPCにみられるようにBIOSで設定するなどあります。
マニファクチャーのサポセンの訊いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24560222
1点

>ハル太郎さん
>Gee580さん
ありがとうございます。
他のキーボードを探してみます。
書込番号:24564923
0点



キーボード > KEIAN > GRAXIA GX-KB01K-BRGB 青軸
キーキャップリムーバーは付属していますが、キースイッチ用は付属していません。
ネット検索してもキースイッチが交換できる(できた)という情報はヒットしません。
サポートに問い合わせるか、キースイッチの交換できるキーボードを選択しましょう。
※アマゾンのレビューに目を通すことをお勧めします。
書込番号:24555462
0点

まあ、分解して半田付けまでするつもりなら交換できないこともない、とは思うけどそこまでやるのかな?
書込番号:24555483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
やはり交換は出来なさそうな仕様みたいですね。
メーカーには一度問い合わせしてみようかと思います。
なおアマゾンレビューですが商品自体がアマゾンになさそうで確認できませんでした。
>クールシルバーメタリックさん
自分で修理するぐらいしかなさそうですね…
実は購入後約半年で同じ症状になっており当時は購入店で新品交換対応して頂いています。
約1年半で出ておりますので半田付けしてまで修理するかは迷っています。
デザインだけなら気に入ってるだけに少し残念です…
書込番号:24562838
0点

>なおアマゾンレビューですが商品自体がアマゾンになさそうで確認できませんでした。
こちらです。(KEIAN扱いではないです。)
・USB接続メカニカルゲーミングキーボード GX-KB01K-BRGB
https://www.amazon.co.jp/dp/B084B8KSVJ/
書込番号:24562862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





