このページのスレッド一覧(全3693スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2025年10月31日 17:41 | |
| 2 | 2 | 2025年10月29日 12:58 | |
| 0 | 2 | 2025年10月28日 08:35 | |
| 2 | 2 | 2025年10月26日 14:56 | |
| 0 | 4 | 2025年10月23日 09:54 | |
| 0 | 6 | 2025年10月18日 03:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://amzn.asia/d/fYM4EFN
こちらのEwin ワイヤレス キーボードをAmazonで購入しました。
購入日は2025年5月18日です。
ところが最近一部のキーが反応しなくなりました。
具体的には右半分の一番上の列の7からバックスペースまで7キーです。
キーボードの左側を持ち上げると反応するので接触不良が断線だと思います。
修理は可能でしょうか?
ちなみにAmazon Prime会員です。
1点
修理可能かどうか決めるのはメーカーの人なので
メーカーサポートのほうに問い合わせして下さい。
サポートの連絡先は説明書とか外箱とかに
書いてあると思いますからそっち調べて下さい。
書込番号:26328950
0点
>マグドリ00さん
保証期間中なら、修理できなければ交換か返金になるでしょう。
書込番号:26328953
0点
みた感じでは、普通のメンブレンだし、それを折り畳みにしただけなので修理は難しいでしょう。
配線がきれた=商品の終わりみたいな商品なので、後は保証期間中なら交換してもらえる(保証として修理の名目でも)かどうかだし、保証期間外なら修理する値段ではないので、新しく買うか別の物を買うかになるでしょう。
書込番号:26328968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
この手の機器は修理と言っても部品を交換したりせず修理と言う名の交換が基本ですね
保証のあるメーカー、保証期間内だと修理(交換)してくれるだろうし、保証がない保証が切れているだと修理(交換)できないと言われるかできるけど買った方が安い値段を提示されると思います
EWINは中華メーカーだけどヨドバシとかにも売ってるくらいだし無保証ってことはなさそうですね
書込番号:26329091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自力で修理出来るか?その方法は?ってなことを聞きたいんではないですよね。
購入後のメーカー保証期間がどれくらいある商品なんだか、紙取説が残っているなら見ればいいし、もし無いならamazonに聞きましょう。
保証期間内だとしても、申告により購入当時の代金を返してくれるか、代品を一方的に送ってきて「壊れた商品は返送不要、適切に捨ててください」で終わりかと。
保証期間外だったら捨てて買い直し、でしょうね。
メーカーにモノを送って修理して送り返してなんてやってたら、このご時世じゃ却って高上がりなので。
書込番号:26329183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]
PCとBluetoothで接続して使っているのですが、PCをシャットダウンするとFnLockが解除(LEDが消えた状態)になり、PCを起動する度にFn+Escを押してFnLcokの状態にしています。
毎回やればいいだけの話しなんですが、PCをシャットダウンしてもFnLock状態が保たれる方法があれば教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2点
Windows11+Bluetooth環境で利用していますが、PCの再起動でFnLockはされたままですよ?
バッテリ残量の表示等、不具合がある製品なので保証期間内でしたら
対応のあまり良くないサポートで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:26326158
0点
ありがとうございます。
あれ、最近気にならないな?と思ったら、PCをシャットダウンしてもFnLcokは解除されていないです。
いつの間にそうなったのか、僕の勘違いだったのかわかりませんが、いまは大丈夫みたいです。
ちなみに最近はBluetoothではなく無線の方で使っています。
書込番号:26327443
0点
キーボード > Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]
Windows11環境Bluetooth接続で利用しています。
バッテリ充電後にPC上でバッテリ残量が正確に取得できません。
充電はできているようで、充電ケーブル接続のままBluetooth接続等で残量が更新される?等、
バッテリ残容量が更新されるケースをご存知の方はいらっしゃいますか?
なお、Lenovo社へ問い合わせた結果、本現象は確認できているが対応の予定は無いとの事です。
このまま利用を続けるか、返品するかの2択と言われました。
企業体制として信じられないのですがカスタマーサポート部門で検証を行って、回答しているみたいです。
IBM時代からthinkpad製品を利用していますが、このような対応をされると残念でたまりません。
0点
持っていません。
充電中だけ残量表示がおかしいのですか?
充電完了後に、電源スイッチOFF/ON、接続切断/再接続、
ペアリング解除/再ペアリング等を行ってもおかしいまま?
書込番号:26326358
0点
利用中に充電はしないようにしているので、いくつものケースを
確認しているわけではありませんが、充電開始から充電完了迄の
充電され増加するはずのバッテリ残量が取得できません。
PC、キーボードの電源ON/OFF、再起動等、思いつく事はやりましたが、
これだ!!という方法を確認できない状態です。
書込番号:26326556
0点
キーボード > バッファロー > BSKBW120BK [ブラック]
本キーボードの右上にBUFFALOのロゴがありそのすぐ左側に直径1mmほどの穴がありますが、 どうやら電池をセットするとこの穴がしばらく赤色点滅し異常がなければ消灯するようです。ということは電池残量が減ってきて交換すべき時なども点灯して知らせてくれたりするのでしょうか?
取扱説明書にはこの穴の点滅機能についての説明が一切無いのでどういった時に点滅したり点灯するのかを知っている方がおられましたらご教授下さい。
0点
少なくとも説明書には電池の残量表示はありませんので
動かなくなったら電池交換してって書いてあるので
交換タイミングで点灯することはなさそうですけどね。
特に説明がないのならエラーとか無線接続の
チェック用とかそんなので
サポートが状況確認するためとかそんな感じじゃないですかね?
書込番号:26323850
1点
>MIFさん
バッファローのサポートに確認したところ以下の回答を頂きました。
> 【ランプの動作について】
> ・レシーバがパソコンにささっていない状態で、電池を入れると数秒点灯してから消えます。
> ・パソコンが起動していてレシーバが接続されている場合電池を入れたと同時に赤点滅が発生して数秒後に消えます。(レシーバとの接続をすぐに行うため)
> レシーバとの疎通時に反応するランプではございますが、その状態にかかわらず数秒で消える仕様となり、
> ご使用時に意識をしていただく必要がないものとなることから、マニュアル等にも特にご案内がないものとなっております。
私の意見としましては折角このようなインジケーターを設けているのなら電池交換タイミングを知らせる機能も付けてほしかったです。バッファローさんは好きなメーカーなので今後の製品開発に期待しています。
書込番号:26325212
1点
キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295OW [オフホワイト]
普段は、K295GP [グラファイト]を使っているのですが本体やキーの色が黒だと光が反射して見えづらい事があります。
そこで白いキーボードであるこちらを購入しようと考えていますが何か使いづらい事があるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
普通、光の影響を受けにくいのは白よりも黒ですが、光を反射しやすいグラファイトが問題なのでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1QHN39VGNVG94
静音性が重要ではない場合は、くっきり刻印のK270 ブラックという手もあると思います。
書込番号:26309756
![]()
0点
ワイヤレスなので固定設置せずに、視認性の良い角度に調整しながら
使用すれば良いですよ。
私はK275ですが、座椅子で膝を立てて角度調整しながら使用しています。
ローマ字入力なので、母音キーが他よりテカってきています。
その昔、ロジクールのPS/2ワイヤレスキーボード・マウス(ホワイト)を
パソコンデスクの上で使用していましたが、視認性は悪く無かったです。
書込番号:26309821
0点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
なるほどグラファイトが反射する原因なのですか
そのうちK270の購入をします。
>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
>座椅子で膝を立てて角度調整しながら使用しています。
首を痛めている私にとっては、辛い姿勢かも…
>ワイヤレスキーボード・マウス(ホワイト)をパソコンデスクの上で使用していましたが、視認性は悪く無かったです
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:26310750
0点
>ひろゆき0305さん
こんにちは。K295GPユーザーです。
もう解決済みかもながら。
もし買い換えてみるなら、K295OWは良い選択かと思います。
キーボード全体が白く明るいことで、相対的な見た目にキートップからの反射が気にならなくなる、って効果は期待できるでしょう。
(実際使ってはいないので推測です。。。悪しからず)
なお、白地なキーボードのデメリットとしては、
使い込むにつれ付着する手垢汚れやホコリが、黒地なキーボードよりも目立ちやすいくらいかと。
まぁその分、マメに手入れしてあげれば良く(笑)。
以下ご参考。
K295GPの黒いキートップって、確かに光の反射が強めですね。
我が家で別に使っているK275の黒(K270と同じ仕様の型番違い)と並べると、ありりん00615さんの仰るとおりでK275/270の方が具合いい感じです。K275/270の方がキートップの字体が太い線で見易く、黒地部分からのギラつく反射も弱めです。
ただ、K275/270だとキーが「サイレントじゃない」ことで、今度は打音が気になってしまうかもしれません。K295の静かなそれに慣れちゃってると、ですが。
未解決でしたら、ご検討を。
書込番号:26322841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > PRO Gaming Keyboard G-PKB-002LN [ブラック]
キーキャップの交換をしたいのですが
3.5uサイズのスペースキーがどこを探しても見つかりません。
手に入る場所をご存知の方いらっしゃますか?
書込番号:26318310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
割れてしまったりしての交換なのか見た目を変更するための交換なのかは不明ですが、スペース
キーの各種サイズセットとかでは3.5uのサイズが入ったものを探すのは難しいですね。
フルキーのセットの中に3.5uサイズのスペースキー用が入ってるのはありましたが、色が黒じゃない
ですし値段も新しくキーボードが買えるくらいの値段でした。
そもそも日本語配列キーボードは各製品の独自配列のものが多く、リターンキーやスペースキーを
汎用のもので探すのは至難の業です。
キーキャップを交換して遊ぶのならやはり英語配列になってしまうので、これを機会に英語配列に
チェンジされてみてはいかがでしょうか。
直接の回答になってすいません。
書込番号:26318472
![]()
0点
>直接の回答になってすいません。
直接の回答になって無くてすいません。
それと、もし仮に3.5uのキーキャップが見つかったとしも真ん中1個のキースイッチの両脇にある
スタビライザーの位置がうまく合うかどうかもわからないかもしれませんね。
書込番号:26318478
0点
3u以下買ってプラパテで成形。
型は現物から取れるので無問題。
※ロジテック(ロジクール)非対応のものもあるので注意。
あと、メーカーに確認しましたか?
書込番号:26318737
![]()
0点
>リターンキーやスペースキーを汎用のもので探すのは至難の業です。
エンターキーやスペースキーの間違いです。
ああ、間違いだらけですいません笑
書込番号:26318740
0点
ありがとう、ございました。
見た目を変えたいなーと思ったので
色々探してみていたのです。
やはり、見つからないですよね。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:26318748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答ありがとう、ございます。
元々のは、まだ使えるので、大丈夫です。
ただ見た目を白いキーキャップにしたいなーと
思ったので!
自作は難しいそうですね。
もし機会があればやってみます。
書込番号:26318749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






