キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Enter キーについて教えて下さい。

2016/06/19 12:34(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard K740 [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

一番大きいエンターキーですが、気付かぬうちにカタカタ揺れるようになりました。使用時にスカスカします。
他のキーは垂直に沈みしっかりとしているのに、エンターキーのみ左右両端どちらか偏った位置で触れると斜めに2ミリ程沈みスカスカします。

これは初めからの仕様でしょうか?
それともパンタグラフに支障が出はじめたのか気になります。(使用開始1年です。)

皆様のエンターキーがどのようになっているのか、
お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19968919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 22:49(1年以上前)

数年前の口コミですが、誰も返信していないので書き込みます。

Enterキーが斜めになる症状ですが、私も出ました。
このキーボードはこれまで2台使いましたが、2台とも1-2年でこの症状が出はじめ、その後1年ほどでキートップが外れてしまいました。
外れたキートップを見た限り、物理的な破損は見られず、パンタグラフの部品の組み付けが悪くなって外れたようでした。
しかし、素人には外れたキートップを付け直す技術もなく、買い替えとなりました。

ということで、Enterキーの立てつけはこの機種の持病かもしれません。
個人的には、キーボードは消耗品と割り切っていますし、3年程度使えればそれで良いと考えていますので、あまり気にしていません。経験上、ロジクールは保証もしっかりしていますし。
が、耐久性を重視する方は、この機種は避けたほうが良いかもしれません。

なお、ご参考までですが、キーボードは職場で毎日使っていました。
文章作成メインの仕事だったのでかなりの悪条件だったと思います。
また、私はタイプの音が比較的うるさい(力を入れてキーボードを打つ)タイプの人です。

書込番号:22286537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/11/29 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。(やっと解決済が押せる・・・)

私も本機(エンターユルユル)からワイヤレス機(有線の良さを思い知る)になり本機2台目となりリピート勢です。(会社では仮名表示がないと不評喰らいましたがしぶとく使ってます)

次を探すのも面倒いなーー。

書込番号:22288155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]

クチコミ投稿数:275件

キーボードの Rのボタンを押しても上に戻ってきません。
Rのボタンを押しても上になかなか上がって来ません。
どうしたら良いでしょうか?
このキーボードは、パソコン購入した時から付属していたキーボードで、6年使っています。
このパソコンでです。http://kakaku.com/item/K0000342558/spec/#tab


書込番号:22283378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2018/11/27 18:12(1年以上前)

買い替えましょう

書込番号:22283475

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/27 19:35(1年以上前)

キーボード6年使えば元は取れているでしょう。
使い慣れたのから変えるのは嫌でしょうが買い替えが一番簡単な解決方法です。

試しに掃除してみます?
http://pasokatu.com/9052

書込番号:22283632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 01:12(1年以上前)

K275/270あたりだと1500円〜2000円で買えるだろうし、6年使えば十分じゃない?って感じがしないでもないけど、ゴミかなんかが詰まって(挟まってる)キーが戻らないとかだったらゴミさえとれば治る(逆に中のゴム<バネ>部分がダメになってると治せない)ので、戻らないキーの端っこにマイナスドライバーを突っ込んでテコの原理でパチンとやれば簡単に外せるから一度それで掃除してみればいいんじゃないかな?

書込番号:22284476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2018/11/28 04:56(1年以上前)

>どうなるさん
>kaeru911さん
>むぎ茶100%さん
Wireless Keyboard K275 でも ちゃんと使えると思いますか?

書込番号:22284596

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/28 07:13(1年以上前)

やって見ないと分かりません としか…

掃除は余計不調になるリスクもあるから、積極的にはお薦めはできないです。
一応こんな事もやれば可能性はあります て程度です。

書込番号:22284672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 11:19(1年以上前)

>Wireless Keyboard K275 でも ちゃんと使えると思いますか?

K270とK275は色違いなだけ(ゴム<バネ>とか変わって打鍵感は変わってるかもだけど)だから、特に問題なく外せるはずだよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0047MQJ4I/

↑↑
もしマイナスドライバーとかでパカってやるのが怖いとかだったらこういうキーボード外しの道具を使うといいんだろうけど、1000円ちょいのキーボードにお金かけて道具揃える必要あるのかな?って僕は思う

まあ、使っているうちにゴミが取れて治る可能性もあるかもだけど、まともに使えなければ買い替えなければいけないわけだし、ダメ元でやってみていいんと思うけどね

書込番号:22285023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件 Wireless Keyboard K275 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K275 [ブラック]の満足度4

2018/11/28 12:22(1年以上前)

ここはK275の板ですが。

>このキーボードは、パソコン購入した時から付属していたキーボードで、6年使っています。
>Wireless Keyboard K275 でも ちゃんと使えると思いますか?

はて?

付属キーボードがK275で、これまで使ってたなら、2つめの質問は出てこない。
付属キーボードはK275ではなく、調子が悪いからK275に買い替えたいってことならわかるが。

まぁ、買い替えて使えないことはない。

書込番号:22285098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 12:28(1年以上前)

>このキーボードは、パソコン購入した時から付属していたキーボードで、6年使っています。
>このパソコンでです。http://kakaku.com/item/K0000342558/spec/#tab

ああ、NECのパソコンに付いてきたキーボードの調子が悪いから、K275を買って使おうと思ってるけど大丈夫ですか?という質問なのか。

今気付いた…

キーボード自体は問題なく使えるけど、メーカー製のPCのキーボードってオリジナルのワンタッチキーみたいなのがあったりするのが多いけど、それは使えなくなるね

でもK275は上の方に独自のワンタッチキーが付いてるし、まあこの手のボタンを使うかどうかは分かんないけどPC用のキーボードとしては特に問題なくいけるよ

書込番号:22285113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボードが光らなくなった

2018/11/22 20:18(1年以上前)


キーボード > Corsair > Gaming K65 RGB RAPIDFIRE CH-9110014-JP

スレ主 悠々_さん
クチコミ投稿数:1件

つい先程まで
WASDは白、他は赤の状態で光ってたのですが
急に光らなくなりました

ですが、iCUEに設定されてるものは光ります
そこで、アプリを終了させると消えてしまいます

前まではアプリを終了させても
上記のWASDは白、他は赤で光ってました。

光らなくなった原因は何でしょう?

書込番号:22271735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

バッファロー製のUSB無線キーボード(BKBU-W02/SV)を所有しているのですが、
PS/2純正キーボードの調子が悪く現在これに交換し使用しているのですが、
純正キーボードには電源ONボタンが付いていて、
キーボードからのPC電源ON操作が使いやすかったので、
電源オン操作が手持ちのUSB無線キーボードからも
BIOSの設定を行う事で出来る様になるのでしょうか?

書込番号:22244697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/11 00:44(1年以上前)

どんなパソコンをお使いですか?

書込番号:22245156

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/11/11 06:03(1年以上前)

NECのPC-VT700/7Dを使用しています。
例えば、このPCに他社製電源ONボタン機能搭載PS/2キーボード(日立のPC-KB4764など)をつなげた場合、
通常だとこの電源ONボタン機能はどのキーボードでも普通に機能するものなのでしょうか?

書込番号:22245339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/11 06:40(1年以上前)

・PC-VT700/7D
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VT7007D
15年前のモデルですね。

他社のキーボードで機能するかどうかは実際に試してください。
機能しなかったら、純正キーボードを探すしかありません。
さすがに古すぎてオークションやハードオフのジャンク箱で見つけるのも困難かな。

デスクトップパソコンなので、電源スイッチを外部に引き出して
手元で操作できるようにしても良いですね。
ワイヤレス化することも可能ですが、規格が古すぎて基板が取り付けできません。
いろいろ方法はありますので、興味があるなら検索されると良いでしょう。

書込番号:22245373

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/11 11:47(1年以上前)

今では、省エネの観点から、PC本体のスリープ時の消費電力が極端に低く設定できるようになっています。 実測 0.3Wとかのデスクトップもあります。そうして、スリープ時だと無線USBキーボードでも設定すれば、任意キーの打鍵でResume出来る設定に出来ます。

なので、昔のキーボードの電源キーは、あまり意味がないようになっているのでしょう。
スレ主の今の環境で スリープや休止から、USBキーボード打鍵で復帰できるか調べてみたらいかが?

PC98規格が出来て、1996-7 年頃かなぁ, WindowsPCもキーボードだけで電源オン出来るようになった時には、これで、やっと1980年代後半のMacIIに追いついたと嬉しかった記憶があります。 Windows95 のではじめは、今は当然のソフトウェアによる電源オフなんて 多くのPCはできずに電源ブッチが常識の時代でした。  そういう共通規格がない頃の、今は昔のお話です。
 
p.s. 古いPCだと、電源オフでも 数W待機電力を喰うというのはこれも珍しくはないです。 古いPCの電源オフの方より、最新PCの通電スリープの方が消費電力が低くなってる例も多いでしょう。 
(ただし、最新PCでも、タブレットPCや一部ノートPC,  中身の造りがノートPCと同じ薄型デスクトップなどは、電源管理が独特で、上に述べた動作が不可のものもあります。)

書込番号:22245954

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/11/11 12:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ヤフオクなどにあるのはあるんです。
この純正PS/2キーボード(このPC自体が)そんなに使い込んだ訳でもないのに、
この純正キーボードを繋げて暫くすると(大概1時間以内に起きていた)
勝手にソフトウェア起動信号が出てるみたいで、3つも4つもソフトウェアが勝手に同時起動し
ビープ音が鳴り勝手にスタンバイ状態になってしまう現象が起きていたんです。
手持ちの無線キーボードに取替え、PC本体の電源ケーブルを単一で別場所コンセント蛇口から引くと
調子よくなりました。
付属されていた純正キーボードの中身だけを(基盤部分とPS/2ケーブルの部分)
取り替える事は作業として難しいのでしょうか?
同じNECの他モデルPCのPS/2電源ボタン機能付きキーボードを流用しようとしても
付けてみないと機能するか分からない感じなものなのでしょうか?

書込番号:22245981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/11 13:26(1年以上前)

何かのキーが押されたままになっている感じですね。
キーボードを分解するスキルがあるのなら分解して、
すべての接点をクリーニングすると改善するかも知れません。
キートップは外すと、嵌めるのが非常にこんなタイプもありますので
エアーダスタースプレーで綺麗に掃除するに止めておきましょう。
※ちなみにキーボードは全体が一枚の基板ですので、ここの部品を
※交換なんてことは普通はできません。

同社他機種のキーボードが機能する可能性は高いと思います。
実際に試すのが一番です。
試さずに調べるなら、キーボード内からROMを取り出し、それの内容を
吸い出して、電源ボタンが押されたときに送出されるキーコードを
比較してください。
※専用の機材が必要になります。

メーカー製PCのキーボードって、それ専用と思われがちですが、
結構OEMで同じキーボードを使用していたりします。
特殊キーが付いていても中身は同じというのもありますので、
手元にあるなら試してみましょう。
機能すればラッキー、駄目ならなーんだでいいじゃないですか。

書込番号:22246153

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/11/12 01:22(1年以上前)

ハードオフでジャンク品のNECの他機種用PS/2電源ON機能搭載キーボード(KB-0633)を買ってきて、
流用し繋げてみた所キーボードからの電源ON機能は出来たのですが、
今度はテンキーの一部分のキーが誤作動(キーを押すと何故かソフトウェアが起動する)を起こす代物でした。
これはジャンクだったのでしょうがないなっと割り切ってはいますが、
PC新品購入時から同梱されているキーボードといいジャンクで買って来たキーボードといい、
インターネット、メール、ソフトウェアなどの機能をキーボード上で起動させる代物は、
年数が経ってくると誤作動が起こりやすく壊れやすいのが多いのでしょうか?(NECのは特に?)

書込番号:22247676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/12 03:56(1年以上前)

経年劣化ですね。
慎重に分解して接点を無水アルコールでクリーニングしましょう。
改善しなかったら、次の出物をまちましょう。


便利だからといってそれに拘り過ぎると、気づかないうちに
無駄な出費をしてるので気をつけてください。
諦めるのも解決策のひとつですよ。

書込番号:22247740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/12 06:51(1年以上前)

・キーボードの構造で何が違うのか整理してみた
https://itjo.jp/keyboard/membrane-mechanical-capacitive/

メンブレン方式の場合、経年でゴムキャップが劣化し、
勝手に押された状態になったりします。
幸いにもキーボードが二台あるので、分解して状態の良い
ゴムキャップを利用して組み直しても良いと思います。

書込番号:22247813

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/11/13 04:24(1年以上前)

ハードオフで買って来たジャンク品のNEC他機種電源ON機能搭載キーボードですけど、
ググっていろいろ調べてみた所、
コントロールパネルからコンピューターの簡単操作内のキーボードの固定キー機能を有効のチェックを外してみたら、
テンキーの一部の誤作動(キーを押すと何故かソフトウェアが勝手に起動する等)が起こっていた症状は治まりました!
一時はジャンク品なのでと思っていましたが使える代物だったので良かったです!

書込番号:22249986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > G613 Wireless Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]

スレ主 SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件

エラー画面

Logicoolゲームソフトウェア9.02.65 x64をインストールしたら
PC起動後に、エラー画面が出るようになりました。(画像ファイル参照)

[OK]をクリックすれば、以降は出ませんが、気持ちのいいものではありません。
画面に出ないだけで内部で不具合が起こっているのでしょうか?

エラーを無くす方法はありませんか?

書込番号:22247625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/12 04:11(1年以上前)

ログファイルの内容をアップされると、詳しい人が
原因を探ってくれると思いますよ。

書込番号:22247745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/12 07:01(1年以上前)

ごめん、エラーメッセージに原因が書かれていました。
翻訳してください。

書込番号:22247831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2018/11/12 13:14(1年以上前)

取りあえずシステムの復元で元の状態に戻しましょう。
念の為、メーカーに障害状況を報告。
このソフトのインストールは暫く待った方が良いと思います。

書込番号:22248443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2018/11/12 17:49(1年以上前)

>SA 1791さん

とりあえず、下記サイト参考にDiscord無効化
http://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-141.html

permission deniedなので単純に考えると、そのファイルに対して操作する権限がないとかかな?

書込番号:22248919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/12 18:38(1年以上前)

ログファイルの有無を確認のうえ、UACを無効にして再起動、エラーが出なくなるか確認。
エラーが出ないならUACを元に戻し、ログファイルのプロパティのセキュリティを設定。

書込番号:22249012

ナイスクチコミ!0


スレ主 SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件

2018/11/12 21:02(1年以上前)

皆様、回答有り難うございます。

翻訳のつもりで、エラーメッセージをでググったら類似事が出てくる出てくる・・・。
それらのサイトを参考にして、登録されている、アプレットを「起動しない」。に設定したところ
エラーは出なくなりました。

根本的な解決にはなっていませんが、暫定的に良しとします。

あと、スタートアップのプログラム起動後のタイミングで、USB機器を接続したときのサウンドが鳴るんですよ。
変なバグが残ってるのかな?

書込番号:22249330

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低背の銀軸と低背の赤軸について

2018/11/07 00:49(1年以上前)


キーボード > Corsair > K70 RGB MK.2 LOW PROFILE RAPIDFIRE CH-9109018-JP [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
自分はCorsairのキーボードの購入を検討しています。用途としてはゲームがメインです。

選択肢としては低背の銀軸と、日本では販売されていない低背の赤軸の2択に絞ってます。(USキーボードが欲しいので米amazonで購入予定です)低背タイプは通常の銀軸・赤軸のキーボードより音が静かで、反応が速いところが気に入りました。

そこで質問なのですが、低背銀軸と低背赤軸の違いについてです。キーストロークとアクチュエーションポイントを調べました。

通常赤軸  4.0mm  2.0mm
通常銀軸  3.4mm  1.2mm
低背赤軸  3.2mm  1.2mm
低背銀軸  3.2mm  1.0mm

低背赤軸と低背銀軸はアクチュエーションポイントしか違いがないようにみえます。低背ではない通常の銀軸でも反応がよすぎて押し間違えをすると聞きます。最初は低背銀軸を買おうとしてたのですが、押し間違えが不安で低背赤軸の方がいいのでは?と思い質問させてもらいました。押し間違えが気にならないようでしたら、反応が速い低背銀軸を選ぼうと思います。

自分は地方住みなので店頭での試打はできそうにないです。(そもそも低背赤軸は海外のみ)なので低背銀軸か低背赤軸を打ったことがある人に感想を聞きたいです。またはキーボードに詳しい方にアドバイスをもらいたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22235853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング