
このページのスレッド一覧(全3687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年9月8日 17:32 |
![]() |
4 | 7 | 2018年9月8日 17:28 |
![]() |
0 | 2 | 2018年8月30日 11:29 |
![]() |
7 | 3 | 2018年8月25日 22:28 |
![]() |
10 | 4 | 2018年8月17日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2018年8月17日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
この商品を使う上でカバーを付けたいのですがカバーだけを購入した事がなく
一応調べてはみたのですが対応されてるカバーがあるかもよく分かりません。
カバーは付けれますか?
対応されてるカバーは売っているのでしょうか?
1点

K270専用シリコンカバーは市販されていないはずです・・・って、僕ちんが知らないだけかも???
キーボードの上に飲み物をこぼしたら、新しいのに買い替えましょうっていう値段だし。。。
使わないときは、タオルとか置く。。。とか
ビニール袋の中にキーボードを入れて使う。。。とか
書込番号:16238577
1点

やはりそうなんですね^^;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
ワイヤレスである事、カバーを付けれる事以外には拘りが特にないのでワイヤレスでカバーも付けれるタイプを探してみますm(_ _)m
書込番号:16238620
0点

キーボードカバーを探すのは、かなり厳しいと思います。
15年ほど前だと、キーボードの形状が頻繁に変わることが無いことと、PCが高価であったことから、カバーをする人が多く居ました。
ですが、最近は、種類が増え安価になったこともあり、メーカーPCのキーボードですら対応カバーは少ないのが現状です。
そのため、キーボード単体で販売されているようなモノで、対応カバーもあるものはほぼ無いですね。
書込番号:16238689
1点

K270がよろしいのであれば、こんな製品もあります。。。
フリーカットタイプのキーボードカバー
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pku-free/index.asp
デスクトップ用 PKU-FREE1 定価 1890円
http://www.elecom.co.jp/photo/p01/PKU-FREE1_01.jpg
なんだか、キーボードより高くて。。。買い替えましょう!?
書込番号:16238817
0点

サンワサプライのキーボードマルチカバーFA-CAPSET1をかぶせて使っています。
シャワーキャップタイプ。ぴったり平面には張りつかないので、素の状態より視認性は少し落ちますが、キーの文字が判別できなくなるというほどのことはないです。
3枚セットで千円台。つまりは交換を前提とした消耗品。
K270と合わせて使うにはお手頃な商品でした。
書込番号:22093628
1点



あなたは何軸派?
私は最初に買ったメカニカルキーボードが今でいう何軸なんでしょうか?何軸とかいうカテゴリーがなかった時代で今でいうと青軸でしょうか?カチャカチャ煩くて嫁様から大苦情が出て破棄されました><
その後に購入したのはいわゆる黒軸で現在に至ります。
某サイトでは1番人気が無いとか書かれてますが、個人的にはあまり煩くない割にしっかり打てる感じが好きです。
製品名的にはFILCOのFKB108/MLです。いわゆるかな無で配列は日本語キーボードです。テンキー付きです(私は必須)。
最近サブPC用にメンブレンのを買ったのですが、やはりメカニカルに慣れているとダメダメですね。見た目はわりとしっかりした感じでよさげに見えたのですが、、、
というわけで、そろそろメインで使っているFKB108/MLをサブPC用にして、メインPC用にキーボードをリニューアルしたいので、みなさんの意見を参考にしたいと思いました。黒軸経験者の方の他の軸のレポートなんか聞けると幸いです。
リアルフォースにしたら?というのは無しでお願いします(^^;
0点

当方は、10年くらい茶軸を使ってます。
今のタッチが普通になっていて特にコメントは、ありません
書込番号:22091711
0点

リアルフォースにしたら?というのは無しでお願いします、といわれたREALFORCE RGB使いなわたしはどうこたえたらええのか(^_^;)
黒軸はやっぱ多少重く感じるから、赤軸とか多用するかな。
サブ用に中華赤軸なやつとか。
ただ、人気があるなしで好みに合わない軸選んでも仕方ないから、黒軸でしっくりきてるんならまた黒軸でええのでは?
書込番号:22091901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これが良いんじゃないのかしら (^_^)
Cherry MX Silent 採用
Corsair 静音メカニカルゲーミングキーボード
http://kakaku.com/item/K0000838606/
深夜の作業も不評の青軸と違い静かでGood!
光まくるのも制御できるし良い。 いかが
私め大変気に入っております (^_^)
書込番号:22092150
0点

何軸にするか、当たり前だけど一度買うとそうそう買い替えできないし、ヨドバシとかで試せると言ってもそれくらいで決めれるほどじっくり触れるわけでもないしなかなか難しい
黒が使いやすいなら黒軸でいいんじゃい?って思うけど青軸→黒軸しか使ってないから黒が使いやすい!と思ってしまってるとも言えなくないからねぇ
昔は青軸で決まりだろ!とか言ってたけど、僕が今選ぶなら茶軸か赤軸かな?
書込番号:22092448
0点

りあふぉ信者ですがレスつけちゃダメですと?(笑)
元々は黒軸青軸辺り愛用しとりましたが、音が五月蝿すぎて断念した経緯もありますね。
あの音が良い!と思ってた事もあったのに。
りあふぉもそうですが、チェリーの軸シリーズも静音を売りにした品物出てますよね?
そこら辺りが私も欲しく思ってます。
今は騒音対策(ボイスチャットで迷惑騒音と化すもので。)を考慮した器材が欲しい条件ですかね。
書込番号:22092575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
りあふぉ信者がピンク軸買ってもだめですよ。
りあふぉの静音キーボードでええではないですか。
静音タイプは光らないからな、という不満ならわたしも持っとりますが(^_^;)
>KIMONOSTEREOさん
ところで、単純にメカニカルキーボードがほしいのか、ゲーミングキーボードがほしいのか、は書いとくといいんじゃないかと。
黒軸はきっと重い分だけ高速入力に難があるからゲーミング用としては主流から外れてしまっているだけだと思うんですが、あの反発力は慣れるとわりといい感じでもあるからそれはそれで捨てがたいんですよね。
書込番号:22092637
1点

レスありがとうございます。
特にゲーミングというわけではないです。古いMMORPGをいまだにやっている程度なので、テンキーとファンクションキーがあれば充分です。ただしファンクションキーは大きめが好みです。
キーボードは長く愛用するものが多いので、なかなか他とは比べにくいですよね。
私的に黒軸で音的には特にウルサイとは思わないです。
なので同じFILCOで黒軸のものを探したのですが、これが私の条件(表題のもの)に合うものがありません。
FILCO以外のメカニカルは使ったことが無いので悩みますね〜〜
なので、ここは最初からズレてまいますが、やはり東プレを検討してみますかね〜
以前に比べると手が届きやすい価格のものもありますし、、、、
最初の前提はなんだったんだ、、、って怒らないでくださいね。東プレ板で再質問しますのでおわかりのかたよろしくです。
書込番号:22093620
1点



キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
2台(AとBとします)のデスクトップパソコンにて K780キーボードのペアリングを試みておりますがうまくいきません。
対処法ご存知の方教えてください
・マウスはM585 を使用
・2台にそれぞれ レシーバをUSBに差し込んでいる
・それぞれ 同ネットワークだがIPは独立している
・マウスはFLOW出来ている
・キーボードは 2台ともロジクールFLOWの画面に出てくるのだが
A機のみ接続となる
※別のレシーバーをB機に差し込んだ場合、キーボードがB機の設定になり A機では動かなくなる。
0点

Logicool OPTIONSで接続設定する画面にチャンネル切り替えがあったと思うけど。
書込番号:22067815
0点

Hippo-cratesさんありがとうございます。
easyswitch というものがあるのですが
チャンネル1に
A機の設定では A機のみ
B機の設定では B機のみ表示された状態になるのです。
ちなみにA機の チャンネル2にはiphoneを登録しております。
書込番号:22069422
0点



キーボード > バッファロー > BSKBW100SBK [ブラック]
>不具合が生じるでしょうか?
起きません
別のPCにつなげるわけですから。
もし、同じPCに100台同じ機種をつなげても問題は起こりません。
書込番号:22057983
2点

Bluetoothでない無線キーボード・マウスは製造段階で付属レシーバーと”紐付け”されているから、同じキーボードが何台あっても混信しない。
書込番号:22057992
5点



キーボード > ロジクール > Keyboard K120 [ブラック]
出産後又家で仕事をしようと思うのですが、キーボードの音が大きいので、買い換えようと思っています。
こちらのタイプは静音とのことで、視野に入れているのですが、実際どうですか?
又、おすすめのキーボードがありましたら、教えてください。
2点


静かですが、タイピングの強さによっては、それなりに音は出ます。
音の程度は、ご自身でお試しになって確認する以外にはないでしょう。
書込番号:22038790
2点

高いものでもっと良いのはあるけど価格なりですよ。
うるさい所でも寝れる子育ての方が後々良いかと。
子育てと仕事の両立、大変かと思いますが無理だけはなさらぬようご自愛下さい。
書込番号:22038812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーるきーるさん
タイピングの強度によってなんですね。
今外出がなかなかできないのですが、やっぱり試すしかないようですね。
ありがとうございます。
>天地乖離す開闢の星さん
価格なりなんですね。
お昼は子供にかまってあげたいので、夜に仕事をしようと思っていて、
さすがに、夜に大きなかちゃかちゃ音なので、もうちょっと調べてみます。
お気遣いどうもありがとうございます。
書込番号:22038930
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK275 [ブラック]

メーカーHPもブラックしかないようですが。
単純にメーカーの呼称の問題で、濃いグレーなブラックなのでは?
書込番号:22037962
0点


ご回答有難う御座います。
MK235はブラック表記ですが色がグレーではなくかなりブラックぽく見えるだけでしょうか?
昨日購入後(ネット通販にて)開封したところはっきり言ってグレーでした・・・・・・!
ちょっとがっかりいたしました。。。。。!
書込番号:22038061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





