このページのスレッド一覧(全3693スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年9月19日 09:55 | |
| 1 | 4 | 2023年9月18日 16:13 | |
| 1 | 3 | 2023年9月11日 11:38 | |
| 0 | 3 | 2023年8月29日 18:41 | |
| 3 | 4 | 2023年8月22日 13:31 | |
| 0 | 13 | 2023年8月22日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > エレコム > TK-FBP101BK [ブラック]
K580を見に行き、3店舗目にやっと見つけました。
ケースのままではスマホが入らず、
キータッチも使ってるノートパソコンと違い過ぎ、
しっくりきませんでした。
色々触ってるうち、当機種が最も馴染みましたが、
INSキーが無いことと、
レビューが低いことが気になりました。
もし、当機種の後継機、
または似てるキーボードがあったら推薦して下さい。
書込番号:25428155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パンタグラフの104キーはこの製品が最後です。但し、エレコムは複数の企業に委託して生産を行う方式をとっている為、実質的な後継機はわからないですね。
また、類似した製品の評価は良くありません。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=239&pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=104&pdf_so=e2
書込番号:25428192
![]()
0点
>ありりん00615さん
そういう理由なんですね。
ロジクールに比べたら安いので試しに買ってみたい気もしますが、
ここまで酷評されているのを買うのも…と思ったりします。
キータッチが気に入っただけに、とても残念です。
本当にありがとうございました。
書込番号:25428803
0点
キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]
以下の質問をお願いします。キーボード単体の購入は初めてです。
用途としては、15.6型ノートパソコンを台に置いて使い、
その台の前にキーボードを置いて使用することを考えています。
価格.comのスペック欄にもHPにも見つけられなかったのですが、
キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
もし無いとしたら、何分か触らないとOFFになり、キーをおすとONになるのでしょうか?
あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?
0点
>キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
電源スイッチはあります。
上部側面で右側にスイッチがあります。
キーピッチは知りません。
>あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
>M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?
無くとも可能です。
M575・K580ともに、Unifying USBレシーバーもしくはBluetooth対応です。
Bluetoothが、PC内蔵であれば、USBレシーバすら不要で、どちらも接続できます。
Unifyingでつなげるなら、付属のUSBレシーバーが1つで対応できます。
書込番号:25427746
![]()
0点
下記に説明があります。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580
どちらもUnifying対応なのでアダプタは一つで済みます。
電源スイッチの場所はわかりにくいですが、しばらく使わないとスタンバイ状態になってキーを押すと回復するので電源オフは必須ではありません。
書込番号:25427759
![]()
0点
キーピッチは19mmです。
キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。
以下レビュー参照。
>キーピッチ:19mm、キーストローク:1.8mm
>キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580
書込番号:25427772
![]()
1点
>パーシモン1wさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
解決しました。早速みなさんありがとうございました。
その他、キーボード選択で注意すべきことがありましたら、
ご指導頂けるとありがたいです。
書込番号:25427886
0点
キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
最近買って、iMacとWindows機で使っています。
Windows機は接続性も問題ないのですが、iMacとの接続性が悪く困っています。
タイピングしてるときは問題ないですが、数時間放置してキーボードの電源が切れ、再接続時にうまく繋がりません。
同じ症状の方や、対処法ないでしょうか。。
iMac: キーを押す→LEDが点滅→しばらく待っても繋がらずに点滅終了がよくある。しょうがないので何度も試す。
ただし、たまに2〜3秒でつながることもある。
MacOS Catalina(10.15.2) iMac2017年モデル
Windows機: キーを押すとすぐつながる。
0点
Logicool サポート - K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard よくある質問
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025182594--%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F-K380-Multi-Device-Bluetooth-Keyboard#mac
+ コンピュータがスリープ モードから戻った後、Bluetooth デバイスが動作しない
書込番号:23133600
0点
ありがとうございます。その項目は見ていませんでした。
が、Logicoolのページで紹介されている3つのオプションはすべてONになっていました。
ここの設定問題ではなさそうですね。
Apple純正Keyboardだと問題ないので、このKeyboardの固有の問題かもしれません。
書込番号:23134020
0点
Windows11で同様の問題が起こっています。解決方法が見当たりません。
書込番号:25418283
1点
キーボード > Razer > Huntsman Mini JP Linear Optical Switch RZ03-03391100-R3J1 [Mercury White]
何故か『U』白色に光り続け、『ctrl』はオレンジっぽい色に光ったままです。
キー色変更しても変わりません。 あきらか故障でしょうか
保証期間も過ぎてるので何か方法はありませんか
0点
キーボードを出荷状態にリセットしてみては?
書込番号:25378788
0点
Synapseを入れなおしてみるとかやりましたか?
書込番号:25378833
0点
>jun55さん
キーボードのUが光っているのはゲームモードになっているんだと思います。
fnキーを押しながらUを押せば解除できて、ledも消えるはずです。
ctrlに関しては申し訳ないですが分かりません笑
書込番号:25401325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]
MacとWindows11に接続して使っています。
テンキーがあるんですけど…8の↑、2の↓、4の←、6の→は使用できますけど…
数字の入力する切り替えスイッチがわからないよ?
7の上にある南京錠のマークがNUMLOCKのスイッチだと思っているけど…
動作しない。ファイクションキー+南京錠のマーク、ctrl+南京錠のマークとかでも切り替わらない。
どうすればいいの?
2点
こんばんは。
うーん、左下の「fn」を押しながら「Num lock(7の上の南京錠)」を押しても駄目なら、「Num lock」を5秒押し続けるとかでしょうか…。
書込番号:25391292
0点
ハル太郎さん
返信ありがとうございます。
>左下の「fn」を押しながら「Num lock(7の上の南京錠)」
>「Num lock」を5秒押し続ける
どちらもうまくいきません。
こちらでもいろいろいろトライしてみます。
書込番号:25391367
0点
アマゾンのレビューを見ても皆さん普通にテンキーが使えていますね。
一度、リセット → ペアリング → キーマッピングを行ってみましょうか?
Logicool Optionsでキー変更や無効設定は行っていませんよね。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
●キーマッピング(強制再マッピング)
[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
[Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合
書込番号:25391413
1点
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます
>Logicool Optionsでキー変更や無効設定
→fnの設定だけを使っています。
リセットしたいと思います。
書込番号:25392760
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK240S MK240SWH [ホワイト]
9年前の2000円台の格安キーボード・マウスセットに無線の安定性を求めるのは酷よ
買い替えるしかないわねぇ
書込番号:25389907
0点
これ9年前のやつなんですね!
初めて知りました
でもこれTUKUMOで1年前買ったy津なので多分大丈夫なはずなんですが...
書込番号:25389919
0点
レシーバー、マウスとかキーボードから見通せるとこに置いてますか?
障害物特に筐体の鉄板等には意外と弱いですよ。
書込番号:25389934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中古じゃないなら、どえらい年代物掴まされたわねぇ〜
でも、去年買ったとしても仕様は9年前の製品の仕様よ
Logicool Unifyingのレシーバーだけオークションサイトとかで買えば少しは良くなるかも知れないわね。
新しいレシーバーでも古いキーボードやマウスが接続できるわよ
書込番号:25389963
0点
・【キーボード】ロジクール 『MK240S』 レビューチェック
https://watchmono.com/blog-entry-5121.html
Unifying未対応なんですね。
対応ならLogicool Optionsでペアリングできるか試せたのに。
買い換えるしかなさそうですね。
書込番号:25390044
0点
10年くらいは販売していること、よくあります。気にするようなモノでもありません。
机が木製とはいえ、出来れば見える範囲にレシーバは出してみるのが良いと思います。
引き出しがあり、そこにモノが詰まっていれば、それが障害物になり通信を阻害します。
>マウスとキーボードが一瞬だけ反応しなくなることがあって
動画見るなど、少し放置していると省電力モードになり、その復帰でワンテンポ反応が遅れることはあると思います。
書込番号:25390050
0点
一瞬だけなら電波干渉の可能性もありますね。
Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0、Bluetoothと干渉するので、
USB2.0延長ケーブルでUSBレシーバーをPCから
離してみると改善するかも。
うちは、UnifyingのMK275ですが、Wi-Fiを2.4GHz帯で接続して
大容量のファイルをPC間で転送すると、マウスの動作が緩慢になります。
※5GHz帯の場合は問題ありません。
書込番号:25390067
0点
子機を見通せる場所に持ってきたほうが良いと思う。
モニターの下などに延長コードで。
USBの延長なら100均ても売ってます。
書込番号:25390139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボードやマウスのでなくパソコンがプチフリしているのじゃない
かな?
USBレシーバーの位置なんかまるで関係ない。(笑)
書込番号:25391444
0点
2.4GHz帯の電波はいろんな機器が使っていて、干渉が多くて使えなくなりつつあります。自分のスマホだけでなく、リモコン的なもの、隣家などWifi子機だけでも2〜30はざらにあり、自分では電波の設定は変更できないので、現在ではあまり使い勝手がよいとは言えないですね。Bluetoothのものに乗り換えてはどうでしょうか?
書込番号:25392490
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





